#国道駅のハッシュタグ
#国道駅 の記事
-
国道駅
土曜日。2度目の手術して、鶴見線の国道駅を見て、朝日湯の黒湯を楽しみました。また車ネタではない、普通の日記です。網膜剥離のレーザー手術が終わったけど、なんかまだ左目が一部霞むというか。水滴があるような
2025年2月9日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
JR鶴見線「国道」「海芝浦」「大川」を散策
JR鶴見線付近を散策してきました。「国道駅」天井の鉄筋コンクリートのアーチと高架下の昭和の雰囲気が素晴らしい。夜また来たいな。「浅野駅」鶴見線の本線と海芝浦線の分岐点です。三角形のホームが特長的。「新
2024年5月23日 [ブログ] ババロンさん -
鶴見線に乗って海を見てきたり
久々にJR鶴見線に乗りに行って来ました前に乗ったのは103系が走ってた頃なので、おそらく20年以上ぶりです。工業地帯を走る通勤路線ですが、それゆえに休日は都会のローカル線と化します。この鶴見駅ホームの
2024年1月10日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
ショート秘境駅探訪の事について
こんにちは。さすらいの秘境駅探訪家、そよかぜ@TYLORです。今回訪れたのは、神奈川県横浜市にある「国道駅」です。その名の通り国道沿いにあるガード下の駅で、「秘境」の定義は外れますが、昭和の雰囲気を残
2023年3月8日 [ブログ] soyokaze.TYLORさん -
工場夜景萌ぇ~な仕事帰り
いつも夜勤が終わると夜明けタイムのシンドイ朝帰りですが、コロナ禍の影響で時短に。深夜に帰宅だと、まだ時間も体力も余ってる(カネは余ってないけどw)仕事帰りに同僚も拉致して工場地帯へ行ってみました!(*
2021年2月26日 [ブログ] まっつん隊長さん -
mu-さんと神奈川県の電車旅🤩
2020年9月27日ココ最近は列車で何処かに行きたくて仕方ないツクヨミでございます🤣🤣今回電車に詳しい会社の先輩より海芝浦駅は一度は行ってみてもいいかもよ~と聞いたので早速出掛けて参りました💡こ
2020年9月29日 [ブログ] ツクヨミ零さん -
昭和の雰囲気が漂う鶴見線・国道駅
みんカラ世代の方々は、昭和、平成、令和と三つの元号を生きている人も多いハズ。平成世代っ子にとっては、昭和といってもバブル位しかよくわからないかと思う。今回はその時代よりももっと前の、古き良き昭和…とい
2019年11月23日 [ブログ] きゅう .さん -
JR国道駅
私の家から距離にして5キロほどのとこにJR鶴見線の国道駅という小さな無人駅があります。この駅はドラマや映画の撮影にも使われたことのある知る人ぞ知る駅で、その理由はなにより建物が昭和5年の創建当時のまま
2018年10月14日 [ブログ] はるなすさん -
///クララとタイムスリップな国道駅♪
こんにちはm(_ _)mお正月をのんびり?と過ごしております💧初売戦も完了し、昨日奥に「タイヤカスが汚い!」と怒られ…年末洗車が甘いため…改めてクララを綺麗にしてきました。
2018年1月2日 [フォトギャラリー] しゃあ☆彡@TRさん -
JR鶴見線 国道駅訪問
本日は午前に横浜で仕事をしてから、その後文京区に戻ることになっており、その合間に時間ができた(作った)ので、前々から行きたかったJR鶴見線の国道駅を攻めることに決定。連絡橋を渡って鶴見線のホームへ入り
2017年4月20日 [ブログ] sing mode ☆☆☆☆☆☆彡さん -
鶴見~生麦さんぽ♪
今日は朝から長女を英検会場まで送迎。待っている間、近くをぶらぶらしてました^^JR鶴見駅鶴見線のガード下は昭和の雰囲気とカレーの匂いがします(笑)仕込みでもしてるのかな!?生麦踏切「開かずの踏切」の代
2017年2月19日 [ブログ] A-ura@S3さん -
横浜の散歩道
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.真夏の暑さが続く。この日はパシフィコ横浜に世界鉄道博を見に行った。しかしながら原模型博物館の出店的
2016年7月26日 [ブログ] でみとりさん -
鶴見線全線制覇
三連休の初日は絶好の行楽日和。でも、実は仕事で神奈川へ出かけることに。今回は高速バスと鉄道で行くことにしていたので、ついでに鶴見線を乗りつぶして来ました。鶴見線は最近プチブームの鉄道路線。工業地帯を走
2015年11月21日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
「国道駅」に行ってみた
シルバーウィークですが皆さんも楽しんでいますでしょうか。巷では5連休ですが、私は期末決算と重なり3連休になってしまいました(泣)。息子も大学の講義で家族もなかなか休みが合いません。そんなわけで大学に息
2015年9月22日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
夕暮れの鶴見
通学帰りの学生や買い物客らで賑わいを見せる鶴見駅西口前を抜け出し、久し振りに鶴見線沿いを歩いてみる。柔らかな日差しに包まれた、夕暮れ時の高架下住宅を見るのはささやかな楽しみの一つ。しかしながら新橋~上
2015年8月6日 [ブログ] Goodolddaysさん -
国道駅
横浜市鶴見区にある国道駅と言う無人駅ですガード下の駅と言うのも珍しいですがその手のスジで有名でとの事で行って来ました
2015年5月5日 [フォトアルバム] HIRAOKA(ヒラオカ)さん -
国道駅
ここも前々から気になっていたので行って来ました横浜市鶴見区にある国道駅と言う無人駅ですガード下駅と言うのも珍しいですが、ここは別格だと思いました先ずは入り口もう既に只者じゃないオーラが出てますねwww
2015年5月5日 [ブログ] HIRAOKA(ヒラオカ)さん -
鶴見線を行く
また休みの日が晴れたので今日はJR鶴見線に乗って来ました。国道駅これがまた昭和時代にタイムスリップした様な不思議な駅です。NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + ULTRA WIDE
2013年12月19日 [ブログ] PLUM。さん -
昭和ノスタルジー
みん友さんのsiku@廃さんのブログで知った昭和の雰囲気漂う、どこか懐かしいそんなJR鶴見線「国道」駅へ行ってきた!!! いい雰囲気~♪改札だってほら!!当然、無人suikaが妙
2013年7月1日 [ブログ] 青ぷり2さん -
昭和ノスタルジー2
改札前通路
2012年12月18日 [フォトギャラリー] 青ぷり2さん