#国道1号のハッシュタグ
#国道1号 の記事
-
滋賀県の国道1号線バイパス"栗東水口道路"、8月23日開通!
三重県の鈴鹿峠を越えて滋賀県の栗東へと繋ぐ国道1号線のバイパス道路"甲賀湖南道路"の西側に当たる"栗東水口道路"の延伸工事が遂に完了し8月23日(土)に開通する事が先日明らかになりました。これで国道1
2025年6月30日 [ブログ] ろあの~く。さん -
国道1号〜3号一筆書き 2004 3.28〜4.3
東京日本橋〜大阪梅田 国道1号大阪梅田〜福岡門司 国道2号福岡門司〜鹿児島 国道3号
2025年6月26日 [ブログ] R1-507さん -
12月24日、ハッピーと箱根(西湘PAから強羅へ)
12月24日、ハッピーと箱根(西湘PAから強羅へ)西湘PAを出発し、箱根(強羅)を目指します。西湘BPは、通行量は少なめで気持ち良く走れましたが、箱根口から先がダメです。毎々のことながら箱根新道との分
2025年4月14日 [ブログ] どんみみさん -
箱根の野湯で締め、8日旅終わり
続きはこちら。
2025年2月16日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
2025箱根駅伝観戦記① 大平台へ
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします2025年のブログは箱根駅伝から箱根駅伝を観戦するため、箱根の山へ行ってきました2017年以来8年ぶりの現地観戦です1月2日の朝東京は雲ひと
2025年1月6日 [ブログ] まんけんさん -
2025箱根駅伝観戦記② いよいよ選手登場🏃
箱根駅伝復路を見ながら書いてます往路5区でトップに立った青山学院大2分弱のアドバンテージをもってスタートした復路6区で区間新の走りで2位に3分49秒の大差をつけて、ここでほぼ勝敗は決したように思います
2025年1月3日 [ブログ] まんけんさん -
10月3日、市ヶ谷のあと、川崎経由で
10月3日、市ヶ谷のあと、外堀通りに出て、新見付橋を渡って一口坂から靖国通りへ九段坂上で右折し、千鳥ヶ淵横を抜けて、内堀通りへ国会前を右折して、霞が関から首都高に入りました。首都高は一ノ橋JCTで、2
2024年11月15日 [ブログ] どんみみさん -
狂人の道の駅備忘録33静岡県掛川市・かけがわ4
茶々はちまん (9:00〜17:00)ラーメンライス 900円也。うまいもん処 (8:00〜19:00)カレーライス大盛 (700円) 味噌汁 (160円) 計860円也。静岡県掛川市国道1号線沿いの
2024年2月28日 [ブログ] masa@hb21sさん -
静岡ツーリング。~その04~
日本平パークウェイを下ります。
2023年9月7日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
散歩記録)梅雨の中休みで・・・(^^♪
関東地方は梅雨入りらしいが・・・・。今日は中休みの曇り空!?土曜日の休日で神奈川お散歩巡りの日。画像)大磯町の旧東海道松並木(国道1号)と近くの公園を歩いて来ました。【散歩記録】コース:大磯駅~旧島崎
2023年6月11日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
しっぽUPの儀
本日はちょっとしたハプニングがあり、エスロクちゃんのしっぽUPの儀が心ならずも執り行われてしまいました。しっぽ取り付けの儀はコチラもともと、ダンナ様と一緒に国道1号(制限速度80キロ)でしっぽUPの儀
2023年4月14日 [ブログ] 黒艶丸さん -
男は黙ってスナップ国道1号 | 清水スナップ | 駿河湾フェリー
米粒のように見えてきました「俺が乗る船」。ダッシュボード内在住、天空とやり取りできる私のイタコ、その到着予想時刻を信じてよかった、余裕を持って乗船口に到着です。Xperia PRO-I丁度半額キャンペ
2023年4月9日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
国道1号走破
前からやってみたかった国道1号走破の旅をやりました。3/6 23:45東京 日本橋日本橋に来るまでに、自宅のある茨城県からも下道で来ました。日本道路元標ここから1号の旅スタートですね。とてもワクワクす
2023年3月11日 [ブログ] taku。さん -
夏休み日記:箱根お散歩編!?
夏の日、箱根に散歩へ・・・・。画像)小田原からバスで約1時間(正味55分)、箱根神社や関所がある箱根町の手前、精進池にて、石仏・石塔巡りのスタート地点あいにくの曇り空だったが、幸い雨になることはなく、
2022年8月6日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
夕方、日本橋へ #Volvo #S60 #ナッピー #給油 #ガス橋通り #国道1号 #首都高速 #皇居 #東北上越新幹線開業40周年 #200系風リバイバル塗装 #日本橋
国防問題講演会聴講のあと、日本橋高島屋へまずは燃料補給割引チケット&EneKey割引で、ハイオク1L・171円もう高値安定の状態ですね(苦笑)武蔵小杉周辺と南千束が混んでいる感じだったのガス橋通りから
2022年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
DIY&買い物ツーリング
今回入居した社宅は、家具・家電は一切自前(ーー;)退去時も正常稼働する物だとしても残置・移譲は認められないとのこと…背に腹は変えられないので大物家電の代表であるエアコンも買わざるを得ませんでした。先週
2022年4月23日 [ブログ] けーえむさん -
久々の丸の内 #Volvo #S60 #ナッピー #ガス橋 #国道1号 #首都高 #皇居外苑 #東京駅 #丸の内
今日は打合せの為、久々に丸の内へ行きました。途中、立ち寄るところがあったので、いつもの中原街道からではなく、ガス橋を渡って国道1号へ出るルートを使いました。魔の平間駅の踏切もスンナリと通過でき、環八に
2022年4月18日 [ブログ] どんみみさん -
S660後方動画
せっかくチャンネル作ったので、本日もう一本動画をあげました。2018年の映像ですが、冬の富士山を眺めながら疾走中のS660です。国道1号線、三島側から山頂を目指す途中、三島スカイウォーク〜山中城の間く
2021年5月30日 [ブログ] Kakuppyさん -
最近では一番混んでいたかも… #Volvo #S60 #横浜新道 #国道1号 #渋滞 #湘南工科大学
今日は約一カ月ぶりに湘南工科大学で打合せがありました。出掛けの情報では、横浜新道以西は、そんなに混んでいない感じだったので、岸谷生麦から首都高に入り、横浜新道を使うルートを選択しました。交通量が思った
2020年3月25日 [ブログ] どんみみさん -
国道1号線、京都市内油小路付近…
先月の京都・関西出張編のネタはまだまだ沢山あるんで続くよ!(笑)画像は京都市内の最寄りのウィルコムショップに向かってる途中のショットね!自分の実家湘南からイチコク(コクイチ)がここまで続いてるってのは
2019年10月7日 [ブログ] クワトロ@KG11さん