#国道1号線のハッシュタグ
#国道1号線 の記事
-
北勢バイパス開通記念プレイベント
地元近くで国道一号線の北勢バイパスの開通を控えて、記念イベントがありました。ウチは、あまり恩恵はないんですがね・笑なぜかスーパーカーの展示が。
2025年3月2日 [ブログ] タタミーさん -
3月に国道1号線島田金谷バイパスの拡幅工事と金谷御前崎連絡道路が連続開通!
静岡県内を通る国道1号線のうち暫定2車線で共用されている島田金谷バイパスの大代IC~旗指IC間が2025年3月7日(金)に完成4車線化工事が完了し同日より供用開始となる事が明らかになりました。また、こ
2025年2月4日 [ブログ] ろあの~く。さん -
国道1号線"北勢バイパス"が3月16日に延伸開通!
三重県内の国道1号線と国道23号線の慢性的な渋滞を解消すべく建設が進められている北勢バイパスが2025年3月16日(日)に4.1km延伸開通する事が明らかになりました。これまで北勢バイパスは伊勢湾岸自
2025年1月31日 [ブログ] ろあの~く。さん -
発見!
今日の夕方、お客さんの車の納車途中のこと国道1号線の枚方市中振の辺りで信号待ちしてたらカローラツーリングのアクティブスポーツがっ!コッチは右折レーンで第一走行車線に停まってたから、そんなガッツリ見られ
2025年1月25日 [ブログ] とりあたまさん -
たぶん上海焼きそば…
こんばんは。街道沿いの町中華のお店です。四川ラーメンが看板メニューです。しかし今日はどうもラーメンの気がしません。初めて焼きそば定食にしました。出てきたときソース焼きそばかと思いましたが、醤油系の中華
2025年1月19日 [ブログ] ぶたぐるまさん -
【帰省ドライブ】1日目〜神奈川→静岡編〜 の巻
かねてより計画していた日がいよいよやってきた。マイパートナーと二人、実家のある三重県まで帰省します。愛車で!!もちろん車での帰省は初です。普段は神奈川県近郊(たまに奥多摩や山梨)をのごくごく近場をドラ
2024年10月25日 [ブログ] 187ojisanさん -
下道ってアリなんだ!
本日は“某大きな教習所”迄遠征を。結果はまぁ… もう少しヤレた気もしますが運ちゃんが色々崩れていたので仕方ない?帰り道の選択、静岡県内は下道でも然程時間変わらないよ!とのお言葉。夜中移動時何度かAl
2024年4月22日 [ブログ] いぃさん -
吉田茂元首相や島崎藤村に愛されたお店/新杵
大磯にある和菓子の老舗 『新杵』に行ってきました。国道1号線の『さざれ石』交差点近くにあるお店です。店舗外観は時代を感じさせる造りで大きな看板もあり存在感があります。和菓子=まんじゅう のイメージを強
2024年3月3日 [おすすめスポット] かみなりちゃんさん -
函嶺洞門を歩いてきた その2
側壁には無数の線状の黒い跡が残ってましたが、おそらくトラックや大型バスが接触した後かと。
2024年1月9日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
函嶺洞門を歩いてきた その1
函嶺洞門の塔ノ沢側から入りました。
2024年1月9日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
当て逃げされました。
8月16日に当て逃げされました。広島市五日市町で長男家族を乗せて午前8時に出発した私達は、14時過ぎに京都南インターを出て、国道1号線を北進して14号線との交差点を右折して、五重塔の東寺の前を通り過ぎ
2023年8月23日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
安全に絶対はない。
先日発生した、国道1号線バイパス工事現場での橋げた落下事故。大変残念なことに2名の尊い命が失われ、けが人も多数。聞けば、全員落下防止帯を装着していた。まさか、そのつなぐ先ごと落下するとは、誰も思ってい
2023年7月14日 [ブログ] BARAさん -
国道1号線が泥の川?
本日の帰宅時、箱根全般にゲリラ豪雨・・・雨雲レーダーも真っ赤な雲がかかった状態、の中帰宅してまいりました。その際、三島スカイウォーク周辺から伊豆縦貫道までのエリアで、大量の泥水が流出してましたので、記
2023年7月4日 [ブログ] Kakuppyさん -
株式会社トライスト ルートステッカー
『道の駅 富士』に昼ご飯で立ち寄った時、記念に買ってみた♪👍
2023年5月7日 [パーツレビュー] ぽんちっちポンチさん -
国道1号線菊川IC 2023/4/15
随分と綺麗になっておりました。
2023年4月16日 [フォトギャラリー] 相模道灌さん -
菊川から沼津港へ下道ドライブ
道の駅宇津ノ谷峠夜明け前に菊川のホテル🏨を出て、国道1号をひたすら走行🚕ハイスペックなバイパスで、快適に走行できました🤗沼津港 にし与さん早朝からの営業で、助かります✌️マグロ丼 マグロ部分の大
2023年3月19日 [ブログ] yutakojiさん -
国道1号走破
前からやってみたかった国道1号走破の旅をやりました。3/6 23:45東京 日本橋日本橋に来るまでに、自宅のある茨城県からも下道で来ました。日本道路元標ここから1号の旅スタートですね。とてもワクワクす
2023年3月11日 [ブログ] taku。さん -
焼津港から富知六所浅間神社
早めの朝食を目指して、焼津港へ🚘目的地が開いておらず、小川港 魚河岸食堂へ⛴目の前には卸売市場、見学会があったようです😁遠くに富士山が!🗻色々な水揚げがありました✌️刺身定食日本の朝飯🇯🇵帰
2023年2月23日 [ブログ] yutakojiさん -
伊豆半島の春はもうすぐ① 箱根駅伝5区のコースを走って
桜🌸もまだ咲いていない時期ですが、お休みが取れたので伊豆の温泉♨へ行きの道は王道で…(小田原まで(^^;)天気予報は下り坂のはずでしたが、何故か青空☀小田厚の取り締まりは本日は控えめの1台のみ平日は
2023年2月9日 [ブログ] まんけんさん -
YouTubeの動画から・・・『国道一号線』
・・・放送されたのが昭和43年(1968年)3月22日・・・・・・ということは・・・私がまだ1歳過ぎの頃か・・・・・・いや、それにしても・・・BGMの選曲が、中々素晴らしい・・・・・・特に7:07あた
2022年8月6日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん