#国道120号のハッシュタグ
#国道120号 の記事
-
群馬へ紅葉狩り🍁
お天気が良かったので、紅葉狩りに出かけました日光は見ごろのようでしたが、連日日光の大渋滞情報😢東武日光から東照宮まで、いつもはバスで5分も道のりが1時間中禅寺湖まで4時間という話を聞いては、さすがに
2024年11月9日 [ブログ] まんけんさん -
とうもろこし街道を走ってきました
少し時間が経ちましたが今月上旬、都内豊島区から栃木県日光市を結ぶ国道122号、日光から群馬県沼田市へ至る国道120号を相方くんと走ってきましたよ(^。^)/まずは高速を使ってみどり市へ。国道122号へ
2020年9月25日 [ブログ] ねこねこねさん -
ちょっと日光辺りを② 国道120号金精トンネルまで (2020 .5)
暑いです。既に30℃超え。この先が思いやられます。さらに台風でも来た日には・・・(^^; その前に、梅雨入りがありましたね。この暑さで忘れていました(笑) ねっとりジメジメ・・・鬱陶しい!ということで
2020年6月5日 [ブログ] led530さん -
ぐるっと北関東
いつもの神様指令「何処かに写真を撮りに連れて行け!」・・・という事で群馬県沼田市にある「たんばらラベンダーパーク」に行って来ました。それなりに混雑が予想されたので、早めに拙宅を出発。開園時間直後に到着
2017年7月17日 [ブログ] へるふりっちさん -
ラーメンと定食の店です/えぞいち
国道120号沿いにあるラーメンと定食のお店です。沼田には何度も来ているのに入りそびれていました。店内に入ると右手にはテーブル席がありました。いっぱいだったので左手の座敷にあがりました。メニューを見ると
2015年10月28日 [おすすめスポット] ツゥさん -
下界が暑過ぎ!なので涼しいトコへ
家いても暑いだけなので、日光(R120)から沼田方面へ。気温19度エアコンの強風に直接当たっている感じ…涼しいゆうよりちょと寒いw
2012年10月9日 [ブログ] TERU.さん -
気温20℃
どうせ下界は寝苦しいから奥日光へドライブ
深夜に中禅寺湖畔について就寝。気温20℃、朝が気持ちイイ!湯ノ湖丸沼高原 大尻沼群馬に入り、尾瀬市場で足湯そして誤って昨日手術した足をドボンッ!
足のケアは
2012年10月9日 [ブログ] TERU.さん -
戦場ヶ原・奥日光温泉
「放送開始記念♪」とかいって、適当に出かけて行ったのですが、恐るべし、国道120号。これは、ほげほげとドライブに行くには、しかも初見では、重労働です。オイル交換と安全安心点検とブレーキキャリパー交換が
2012年1月10日 [フォトギャラリー] tobo_toboさん -
2008/10/25 金精道路へ朝練
栃木県~群馬県を跨る国道120号(金精道路)へ朝練。紅葉シーズンは混むのと、今日はあまり時間がなかったので、景色を眺めながら、サクっと。1枚目は、いろは坂を登って~中禅寺湖を横目に観て~金精峠を登ると
2011年6月20日 [フォトギャラリー] こ~とくさんさん -
快走!国道120号のはなし
昨年のこの時期、川場村からの帰りに利用して、その険しさと、走りなれている地元の車に追っかけまわされることで非常に怖い思いをした国道120号。明るい時間帯に走ってみたいと思い今回再チャレンジ。何のことは
2010年10月12日 [ブログ] 千葉北カングー団さん -
湯檜曽駅とか土合駅とか
JR上越線の湯檜曽駅です。旧駅舎は取り壊され、コンクリートの塊のような新駅舎になっていました。写真右側がもとの駅舎のあった場所です。
2010年10月11日 [フォトギャラリー] 千葉北カングー団さん -
夏の思い出~菅沼~その3
ここで一日中まったりしたくなるような、癒しスポットでした。
2010年9月30日 [フォトギャラリー] <抹茶>さん -
日本の道 百選/日光 いろは坂 (R120)
国道120号線にある一方通行の坂。沼田方面の第二いろは坂に20,日光方面の第一いろは坂に28の合計48のカーブがあります。第二は第一と比べて緩いカーブですが、昔からある第一はきついヘアピンカーブの連続
2010年8月16日 [おすすめスポット] hosuiさん -
死闘!国道120号のはなし
群馬県川場村からの帰り道、迷わず国道120号を選択しました。理由は、「走ってみたかったから」。バイクに乗ってたころから気になる道だったのですが、いろは坂以外は走ったことがありませんでした。17時過ぎに
2010年1月4日 [ブログ] 千葉北カングー団さん -
日光の紅葉を見に行ってきました
関越下りの渋滞、いろは坂の渋滞、R120(ロマンチック街道)の渋滞、関越上りの渋滞と大変な1日でしたが、日帰りで紅葉を見に行ってきました。フォトギャラリーにUPしたので宜しければどうぞ。
2009年10月12日 [ブログ] 8べいさん -
ワインディングロード/国道120号(日本ロマンチック街道、金精峠)
走りやすいですがなんとなく自分のリズムと合わなかったです…。あと朝の時間帯で沼田方面から日光方面へ向かうと太陽の光のせいで道路が良く見えなくなったりして怖かった…。紅葉には少し早いかな、と思って行って
2009年10月12日 [おすすめスポット] 南田神田(なんだかんだ)さん -
湯ノ湖と男体山/金精道路(R120)
日光市と群馬県沼田市を結ぶ国道120号線のうち奥日光の湯元から群馬県の丸沼高原までの区間。 元有料道路・冬季閉鎖。画像のような湯ノ湖・男体山や金精山、群馬側では菅沼・丸沼などが見えます。
2009年4月26日 [おすすめスポット] hosuiさん