#国道152号のハッシュタグ
#国道152号 の記事
-
静岡ツーリング。~その他05~
浜松市天竜区にある天竜川線。いつの間にかバッタが。そのまま乗せて走っていたらフンしやがった。
2023年11月7日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
青崩峠の向こう側。
兵越峠を越えると青崩峠の向こう側、北側に回ります。
2023年11月7日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
静岡ツーリング。~その09~
長野県飯田市を抜け画像の場所は伊那市だったか。
2023年11月7日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
静岡ツーリング。~その05~
2日目スタート。(家を出てからは3日目)浜松市から国道152号を辿ります。ご存じの方からすればこれからのルートはお察しの通りです。
2023年11月7日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
静岡ツーリング。~その他02~
早朝の国道152号浜松市より。
2023年10月24日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
地蔵峠。(長野県下伊那郡)
国道152号、北側の分断区間は地蔵峠にあります。
2023年10月18日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
幻の水窪北インターチェンジ。
出、出たぁー!国道152号、草木トンネルのちょっと手前。三遠南信自動車道の幻の水窪北インターチェンジの跡地。
2023年10月18日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
青崩峠と足神神社。
国道152号を進みいよいよあの!!!青崩峠へ。ここを右手に行くようです。
2023年10月17日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
兵越峠。
草木トンネルを越えると高速道路の規格から一転、急に狭くなります。青崩峠を迂回する兵越峠区間です。武田信玄が兵隊を連れてこの峠を越えたから兵越峠と呼ばれるようになったらしい。(※諸説あり)兵隊の数に対し
2023年10月17日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
静岡ツーリング。~その08~
国道152号、草木トンネルを越えて兵越峠。ここでぶっつり狭くなります。実は国道152号は分断国道でここから県道に変わるのだ。
2023年9月24日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
月の近くに行ってきた
2022.9.25(日)大雨・洪水の日、ダムを見た後、お決まりの撮影スポットへ立ち寄ってみました。『月まで3km』の看板の所へ📸撮っている短い間にも、人気スポットなだけにライダーさんやカメラマンたち
2023年1月28日 [ブログ] たけふみさん -
911と遊ぶ 国道152号線走破・・・断念(T_T)
キリ番ゲットの後、前から気になっていた国道152号(R152)で高遠城址公園から、浜松へ抜けてみようと思い立ったのがいけなかった。道の駅 南アルプスむら。三時のおやつで、ソフト休憩。「棒ほうじ茶とすず
2022年12月21日 [ブログ] oz-manさん -
酷道走破訓練 後編
上官殿!本日は前回に続き、酷道走破訓練の後半を報告させていただきます!!今回訓練地として選択した、国道152号。長野県上田市を起点として、ほぼ真っすぐ南下。静岡県浜松市を終点とする、総延長269kmに
2022年8月6日 [ブログ] さとちん@さん -
酷道走破訓練 前編
上官殿!先日の報告では「映画 ゆるキャン△」の聖地巡礼として愛知県(名古屋・一宮)と静岡県(浜松)、山梨県(甲府・富士川)に侵入し、大日本帝国各地の偵察部隊をもってしても特定出来ていない場所を複数特定
2022年7月30日 [ブログ] さとちん@さん -
結果的に 日帰り1,000km
天気予報をチェックしたら、休日がちょうど晴れ予報ここ最近、なかなか天気に恵まれていなかったので、こりゃ行くしかない!久しぶりに富士山の姿を拝みに行こうと南へ向かう事にETCの深夜割引(0~4時)を使う
2020年10月25日 [ブログ] ORD会計部長さん -
遠江国 偵察活動
上官殿!もう既に7月も中旬となっていますが、我ら大日本帝国はまるで6月のような天候でございます。今週末はご存じの通り一般的には三連休ですが、やはり天候は優れないようです。各地の偵察部隊の動きも鈍くなる
2019年7月15日 [ブログ] さとちん@さん -
キーホルダーと思い入れの国道
大昔に購入したモンベルの革製キーホルダーが朽ちてきたので、amazonや楽天で物色・・・amazonにて良さげな物見っけ♪同じ形態でカーボン調の物や「STI」もあり、悩むも・・・こちらに!US純正SU
2018年1月12日 [ブログ] 104kazuさん -
秘境、遠山郷を行く。
矢筈ワープ
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 山もっちゃんさん -
国道152号線の峠/峠巡り 「分杭峠」
国道152号線の長野県伊那市にある標高1,424mの峠大鹿村方面から来ると、最少1車線になるコーナー続きの道ですが高遠方面の道は1.5車線幅の割と広めの道ですこの峠から約1km高遠側に「中沢峠」があり
2016年3月17日 [おすすめスポット] アドさん -
国道152号線・林道蛇洞沢線の峠/峠巡り 「地蔵峠」 (国道152号線)
日本国内各地にある地蔵峠ですが、こちらは長野県を通る国道152号線の途中にある標高1.314mの峠。途中といっても未通区間の大鹿村側の始まりの峠と言った方がいいかもしれません...普通の峠とは一味違っ
2016年3月17日 [おすすめスポット] アドさん