#国道156号のハッシュタグ
#国道156号 の記事
-
トラ散歩|道の駅白川郷〜国道156号〜井波瑞泉寺
今日は朝駆け。国道304号から五箇山方面へ。156号を通り道の駅白川郷まで。トンネルが湧水でビチャビチャ。涼しいのはいいんだけど、マシンが泥だらけに。。156号を北上して彫刻の里、井波の瑞泉寺で一服。
2025年8月3日 [ブログ] ninja3300さん -
Raccolta156 ツーリング
Raccolta156 のクラブツーリングに参加して来ました。30台ちょい集まり、国道156号線を走って来ました。車列長っ!高速では、前後156だらけ。美濃インターからいよいよ156号線を走ります。道
2025年4月21日 [ブログ] hirosuke97さん -
クルマが連なる🚗せせらぎ街道
滑った後に、せせらぎ街道(国道472号)へ回って、家に帰ってきましたー!🚗せせらぎ街道(国道156号)を北上します🚗写真よりも、実際は鮮やかですよ📸🍁国道472号に入ったら、クルマが列を成して
2024年11月9日 [ブログ] 320i.maxiさん -
JG3 北陸旅⑥ 富山 クリーンセンターからの立山連峰~雨晴再び
6月9~10日の北陸旅6回目、6月10日の続き、今回が最終回です。称名滝を後にして午後3時頃 富山地区広域圏クリーンセンター展望台へやってきました。常願寺川右岸の道路沿いにある建物で非常に分かりやすい
2024年9月25日 [ブログ] もうやん@JG3さん -
【懐】雪の白川郷
国道156号を通ると、滝が凍っていました。
2023年10月29日 [フォトギャラリー] 近まこさん -
吶喊!隣の晩ご飯。/ハンバーグ&ステーキレストラン KODACHI
国道156号沿いではなく川を挟んだ県道61号(郡上鮎街道)沿いの田んぼの真ん中にポツンと在るお店で昔から気になっていました。アメリカンな雰囲気のお店でハンバーグやステーキを頂く事が出来ます。自分はこち
2021年7月4日 [おすすめスポット] 紅の流れ星さん -
富山・岐阜ドライブ~小牧ダム~
私がスノースクートでいつもお世話になっているのが、富山市内にあるスクートのプロショップ「トゥーレイト」さんです。今年もシーズンイン前のメンテナンスをお願いしていましたが、整備の完了したマイスクートを引
2019年12月18日 [ブログ] TANさん -
北陸一人旅(いつも通りソロ)白山白川郷
2019年 9月 16日(月)こちらは道の駅「しらやまさん」のと千里浜からどっちに進もうか悩み、富山経由も考えたのですが、ホワイトロードを使うことにしました。のと里山海道の白尾ICから国道159号へ。
2019年10月14日 [フォトギャラリー] 神敬さん -
2013.09.29~09.30 能登牛と湯涌温泉のぶらりドライブ 「白山スーパー林道+九頭竜ダ」編
白山ちのスーパーな林道読み方が「しらやま」ではなく「はくさん」だということに現地に着いてから発覚^^;片道3150円と、金額もスーパー・・・^^;
2017年3月27日 [フォトギャラリー] イッチャンさん -
北陸旅情3日目(完) 空と海と大地と飛越の谷
2016年9月4日(日)間が空いてしまいましたが何事もなかったかのように再開。・・・言い訳をしますと、とあるゲームの大会に参加するため、先週は最終の追い込みで自由に使える時間を、ほぼゲームの練習に当て
2016年9月19日 [フォトギャラリー] 神敬さん -
今季の雪道ドライブは今日が最後かなぁの巻。
夜更け過ぎの雪は凍結。>雪道からアイスバーンに変化。雪道ドライブから一夜明けて外の景色見渡すと、道の駅の駐車場は溶けた雪が再び凍ってアイスバーンと化しておりました。雪道を走りに来た訳であり氷道を走りに
2016年3月22日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
今季はスタッドレスの出番が少なかったなぁの巻。
スタッドレスを有効活用。>雪を求めて旅立ち。今年は暖冬なのか、降雪量が少ない。折角、サンバーにスタッドレスを装着したのに出番が余りにも無かった為、有効活用する為に旅立つ事にした。幸いにも岐阜県の山奥は
2016年3月22日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
Autumn→Winter 2014 R156 Part2
【画像 1】
2014年11月22日 [フォトギャラリー] レアンさん -
Autumn→Winter 2014 R156 Part1
【画像 1】
2014年11月22日 [フォトギャラリー] レアンさん -
新緑の色ってちょっとちがうねー
今日で 3週間にわたって飛び飛びであった中間試験が やっと終了ーとはいえ 金曜は輪講担当に 2週間後には期末試験と,まだまだ気が抜けません...このまえの土日は 先の平日が3日間しかなかったからなのか
2014年5月14日 [ブログ] Sigさん -
北海道症候群を吹き飛ばせ!GW中部地方をぐるっとツーリング③
国道156号を富山に向けて爆進中の、中部地方ぐるっとツーリング。そろそろ昼の1時。この時間帯は、日差しも強いので、風呂に入る事にする。キャンプツーでは、夜に風呂があるとは限らないからだ。この時間帯の「
2014年5月9日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
ひさびさのライド&ツーリング
ひっさびさです急遽,家の用事が入ってきたために,予定を大幅に変更することとなってしまいました・・・シートバッグとGoProもひさびさです向かうは岐阜方面スタートはここ庄川水記念公園です今日は庄川沿いを
2013年9月26日 [ブログ] Sigさん -
庄川を渡る度に県境が変わる/飛越七橋
世界遺産「白川郷・五箇山」の観光で訪れた殆どの方は白川郷ICで乗り下りされていますが、白川郷-五箇山間は、一般国道R156を利用されることをお勧めします。タイトル通り、庄川で岐阜・富山両県の県境として
2013年5月6日 [おすすめスポット] 南砺龍吉さん -
2013.05.03 TAKUBON CHALLENGE
前回に続き、チャレンジシリーズ第2弾です。今回はTakuぼんセブンさんのところを目指しました。片道距離約99キロ 標高差約300m。今回は魔法の漢方薬とワコールCWXで足は壊れませんでした。でも背筋が
2013年5月3日 [ブログ] かわぐちさん -
「荘川桜」は来週以降か?
今年の桜開花は例年になく早いという。4月9日、「荘川桜」の様子はどうなっているのか?気になってドライブがてら様子を見てくることにした。内陸性気候で冬はメチャメチャ冷え込む地域なので、まだ開花には日にち
2013年4月10日 [ブログ] 南砺龍吉さん