#国道162号線のハッシュタグ
#国道162号線 の記事
-
堀越峠
平日の8月5日に休みが取れたので、1日ドライブを実行。今まで3、4回チャレンジするも通行止めで行けなかった、国道162号線の旧道 堀越峠 に向かう。途中、道の駅「ウッディー京北」に寄り、477号線
2025年8月10日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
G.W 2025 ④
5日滋賀県の道の駅、塩津街道あぢかまの里よりスタート。R8で敦賀に出て、R27で美浜へ。新しく出来た道の駅若狭美浜はまびよりに寄り道。JR小浜線美浜駅と直通美浜から三方五湖レインボーラインへ向かいます
2025年5月21日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
覆面との遭遇
京都京北町国道162号線上、前後に追従する車はいなかった。フロント画面京都府の真ん中ぐらい、田舎の国道の街中なので、あまり速度は出さず50km/hくらいで、フロント画面交差点を通過する時、一瞬で矢印側
2022年10月23日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
海と山のクネクネ
以前行ったお店が臨時休業してたので再挑戦・・・と兵庫県の日本海方面へ出かけてきました。その途中、よくある道端の自販機コーナーで休憩。久しぶりに見た「赤まむしドリンク」w残念?ながら売り切れでした(^_
2022年6月5日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
暴走バイク
先日の土曜日のドライブ中に遭遇したバイクですが、もの凄いスピードで走ってました。場所は国道162号線の京都市内から美山方面へ、深見峠手前の直線区間です。車でもバイクでも走るのが好きな人ならスピードを出
2021年7月12日 [ブログ] hikaQさん -
おにゅう峠からの周山街道
春先の4月1日に残雪に阻まれた「おにゅう峠」へ向かいます。4月1日はこんな感じでした。そして本日。峠に到着。途中ですれ違ったのはロードバイク(自転車)のみ。峠の南側は舗装路ですが細かい落石と砂利でスリ
2017年7月22日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
ドッグカフェ ローズカフェ ①
ついつい見落としてしまいそうなお店何故ならこの前の道まっすぐだから^^
2017年3月18日 [フォトギャラリー] ハピトシさん -
ドッグカフェ ローズカフェ おまけ編 ②
ほれ空くんのもあるよ^^お店の方からいただきました紫芋のエーセーボーロだそうです。
2017年3月18日 [フォトギャラリー] ハピトシさん -
秋晴れの日帰りソロ
数日前にハイドラCP追加されたので増えた道の駅の再コンプにソロでお出かけ( ・∇・)前に追加された、道の駅「味夢の里」は追加当時は赤丸の辺りの高速道路上にあったので取れなかったのですがいつの間にか修正
2016年10月15日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
国道162号線 周山街道
周山街道、京都市と、福井県小浜を結ぶ、とても走っていると気持ちがいい道です。僕も好んでこの道を走りますが最近事故が多いせいか・・・・・こんな風景をよく目にします。特に、道の駅「美山」から、京都府・福井
2016年9月19日 [ブログ] nao@osakaさん -
良かった~!
本日予定していた、嵐山高雄オフの開催場所を変更して良かった~!嵐山高雄パークウェイの事務所に、中止の連絡を入れたところ、嵐山高雄パークウェイに行く道にもなっている、国道162号線が、土砂崩れの為通行止
2013年9月16日 [ブログ] エクシンガーさん -
この日はポカポカ
天気がよかったので空くん連れてブラッとドライブです今回目指すドッグカフェは京都市内から国道162号線を道なりに北上するとローズカフェ と言うお店があります(楽しかったデチ(=^・・^=)ドッグカフェ
2012年12月30日 [ブログ] ハピトシさん -
動画を撮ってみた
今日は仕事も休みだったので朝からデジカメの説明書を取り出して動画撮影のお勉強w案外に簡単でした(爆で早速 サンバーにカメラを設置。吊り下げたり三脚で固定したりするのが面倒くさかったので助手席側エアバッ
2011年10月10日 [ブログ] yossy-kさん -
こんばんは!
早寝早起きのなっちちです!画像はなっちの生足・・・(爆)実は先日、初めてなっちをラフェスタの助手席に座らせました♪何故か?・・・ジュニアシートを載せるのに2列目のギャルソンパーツを退けるのが面倒だった
2011年9月29日 [ブログ] なっちちさん -
今日は、お友達と周山街道ツーリング
今日は たっぷり走りましたね~お陰様で力尽きましたよ(笑)六甲山→呑吐ダム→周山街道(R162)→道の駅(名田庄)ですからね
走行距離が400kmオーバーでした。しかしお友達のますたにさんには勝てませ
2011年8月15日 [ブログ] よしみん@981さん -
道の駅巡り -舞鶴~小浜~周山殺人ルート-(違
この土曜日は3週ぶりに道の駅巡りをしてきました。スタンプラリーが目的なのにスタンプ帳を家に忘れてきてもう1冊買う羽目になったなどのオオボケかましつつ、まわってきた駅は以下の通り。・能勢(くりの里)(R
2007年8月4日 [ブログ] だまち @製造初年1981さん -
新道2題(2・国道162号京北バイパス(?))
箕面から亀岡に出た後、「食物繊維のおいしい水」を買い込むべく?いつものように酷道477で京都の京北に行った訳ですが、様子がいつもとちょっと違っていました。スーパーの後後ろ手で、国道162号線の新道建設
2007年7月29日 [ブログ] だまち @製造初年1981さん -
国道162号線 京都・京北地区バイパス開通の様子
開通5分くらい前の国道162号バイパス。お役所の人、工事の人が待機中。すぐにコーンと矢印ボードで仮に塞いである状態。左はスーパー「サンダイコー」。京北を通る際必ず立ち寄る店です。開通後、先導するゼロク
2007年7月4日 [フォトギャラリー] だまち @製造初年1981さん