#国道289号のハッシュタグ
#国道289号 の記事
-
福島の秘湯へGo!
毎日暑い日が続いていますが、暑い夏はさっぱりと温泉!ということで、先週末は福島の秘湯へ行ってきました。今回は、コドライバーも一緒です。人生のTodoリストNo.XX 『日本秘湯を守る会のスタンプ帳にス
2023年7月31日 [ブログ] (s)さん -
甲子道路の旧道・廃道区間。
国道289号、甲子道路を走行中ツーリングマップルやナビを眺め気になった道へ逸れてみました。こちらは旧道区間のようです。
2023年7月30日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
福島南会津 国道289号の紅葉がすばらしい
アメブロでブログを更新しました。福島南会津 国道289号の紅葉がすばらしいよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2022年11月18日 [ブログ] italiaspeedさん -
国道289号線旧道&四時(しとき)ダム探索
2022.3.20 福島県いわき市四時ダム
2022年3月23日 [フォトアルバム] take☆86♂さん -
南泉寺(南会津町)
国道289号を駒止峠から田島に向けて走っていると左手に見える南泉寺。何年も前から気にはなっていたけど、バビューンと走っているのでいつも通過。今回は勇気をもって減速し立ち寄ってみました。日本の原風景にと
2021年7月24日 [ブログ] fjk1970さん -
週末の動画。。。。
下手に休日があると色々やる気が無くなる。けんぞうです。皆さん地震は大丈夫でしたか?こちらはそれなりに大きな揺れを感じたものの、特に被害は無く無事に過ごしております。ただ、PCの机の上に5kgのダンベル
2021年2月14日 [ブログ] けんぞうさん -
会津巡りツアー①
2008/11/05 (1日目)今年最後の徘徊ツアーは、スキー関係の打合せがあったので、地元福島の会津方面に決定。甲子道路(R289)の阿武隈川渓谷展望台より。(51.5km地点)
2016年10月3日 [フォトギャラリー] さすけねさん -
会津巡りツアー③
2008/11/06 (2日目そのⅡ)南会津町南郷の西部で民家の庭先に咲く季節外れの桜の木。
2016年10月3日 [フォトギャラリー] さすけねさん -
冴えない2.0iの育て方
こんばんはー最近…カリーナのことか…うみみのことしか描いてないニューマウンテンですが…たまには…Σ(´д`*)レガシィの話でも書こうかなって思います~ちょっと持論が入ってしまいますが…(^_^;)いわ
2015年3月17日 [ブログ] ニューマウンテンさん -
秘密兵器をGetしたので、ダムカード&ハイドラCPリベンジへ♪
この日は色々とリベンジを果たしてきました♪実はこの日の前日は新潟、それもこれから行こうとしている内の倉ダムや大谷ダム周辺ではかなり凄い雨が降ったらしい。。。山へ向かう途中、山並みは異常に低い雲に覆われ
2014年7月14日 [ブログ] 涼ちゃんさん -
ダム巡り(大谷ダム周辺の探索)♪
国道289号の終端部を目指して出発~♪
2014年7月14日 [フォトギャラリー] 涼ちゃんさん -
国道289号(登山道国道)が通る県境の田代平を目指して♪ ~後編~
急に轍が深くなって来た?先が見えないけど、急な下り坂なのかな。。。?
2014年6月20日 [フォトギャラリー] 涼ちゃんさん -
国道289号(登山道国道)が通る県境の田代平を目指して♪ ~前編~
林道に入り、最初は鬱蒼とした木々を抜けて行く感じでしたが、徐々に高度を上げると南側に開けたところでは気持ちが良い~♪雲が近いな (^_^;)
2014年6月20日 [フォトギャラリー] 涼ちゃんさん -
【R289八十里越】秘境八十里越体感バスツアー、行って来ましたっ!【前編】
ちょうど「その日」の前日、昼ぐらいでしょうか・・・・・・・フェニックス大橋の見学に行って、「さてブログ執筆でもしましょうか」というとき、電話が鳴りました。相手は日本旅行燕三条支店。日旅:「明日1名キャ
2013年10月8日 [ブログ] 関越特快さん -
【R289八十里越】秘境八十里越体感バスツアー、行って来ましたっ!【後編】
前ブログの続きです。バスはいよいよ、新潟、福島県境を越える9号トンネルへと進入します。貫通はしていますが、要はただ単に山に穴が開いているだけの状態なので、トンネル内はまだまだ絶賛工事中です。9号トンネ
2013年9月13日 [ブログ] 関越特快さん -
R289八十里越道路改築事業の見学に行ったら、中止だったよ。というお話
ちょっと土木系の話題を連チャンで上げてみようと思います。去る8月27日に、八十里越に行ってきました。これはサムネ写真に「秘境 八十里越体感バス」とある通り、酷道国道289号最後の自動車交通不能区間、八
2013年9月2日 [ブログ] 関越特快さん -
道の駅 しもごう
実は初めて訪れる道の駅です(過去に1回来たときはありますが、親父が運転していたため、この時自分は寝てました…)。ちょうど、産直市場を建設中で、これからますます拡大していくようです。中に入ると…お土産品
2012年2月24日 [ブログ] Interplay Xさん -
10/23おはようございます 酷道をゆく━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おはようございます 今朝は小雨がパラパラしてましたが曇りですイカロス出版 酷道をゆく 日本全国の「酷い国道」を走る!!を買いました(^ω^)/表紙に あの登山国道289号が載ってたので↑2008.9.
2011年10月23日 [ブログ] きやのん@2008さん -
海鮮市場 たちばな
白河から棚倉へ向かう国道289号線沿いにある寿司屋さん。久々に回転しないところです。ランチは握りやちらしが890円で写真の他にサラダや茶碗蒸しが付きます。頑固親父が一人で握っているので、混んでいると時
2011年7月16日 [ブログ] ☆いっちゃん☆さん -
暴走みちのくドライブ その参
開通したばかりの 甲子トンネル を通って那須ガーデンアウトレット へ大内宿からサクッと移動。佐野にもアウトレットがあるけど、話のネタに「どんなモン??」って、見るだけのつもりが7割引の値札を見て衝動買
2010年2月6日 [ブログ] ☆★シュウ★☆さん