#国道360号のハッシュタグ
#国道360号 の記事
-
北陸一人旅(いつも通りソロ)白山白川郷
2019年 9月 16日(月)こちらは道の駅「しらやまさん」のと千里浜からどっちに進もうか悩み、富山経由も考えたのですが、ホワイトロードを使うことにしました。のと里山海道の白尾ICから国道159号へ。
2019年10月14日 [フォトギャラリー] 神敬さん -
お盆にブラリと・・・③(完) 峠の先の集落で
2016年8月12日(金)新祝日「山の日」と土日に挟まれた平日。世間的にはお盆休み真っ只中。ブラブラと峠のドライブを楽しむアホが1匹石川から岐阜に向かって、国道360号を結ぶ『 白山白川郷ホワイトロー
2016年9月9日 [フォトギャラリー] 神敬さん -
名古屋・高山ドライブ~その6:国道360号から高山へ
白川郷から高山へは、高速道路を使わずに国道360号の峠道を走ることにした。久々の峠道、腕が鳴るぜ~っ!運転中は写真が撮れないのが残念。この道のドライブの様子はここをご覧ください。途中にあった滝と・・・
2014年10月23日 [ブログ] ガオブルーさん -
浪漫録2014(175)「国道?酷道?360号/天生峠」
「おんり~湯」からの帰り道。漸く(落石による)通行止が解除となった、飛騨市河合町天生(あもう)~大野郡白川村荻町に通ずる「天生峠」へ
3年前にサンバーで通った以来でしたが。。。相変わらず酷道
おまけ
2014年9月24日 [ブログ] HIDAーROMANさん -
【続】弾丸トラベル 2011.08
ツヅキ【左の写真は国道360号線の途中にあった天生中滝(あもうなかたき)】食後に東海北陸道をそのまま南下することも考えましたが、ほとんどが片側一車線で追い越しもままならないのでわざわざ高速道路代を使う
2011年8月26日 [ブログ] Noppoさん -
◆◆豪雪の中を旧道巡ったり◆◆
朝からご飯3杯食える美味しいおかずを堪能~味噌がウマい!んで宿に車を停めさせてもらい、白川郷内を散策!おみやげやさん巡りをしたあとは、車で国道360号に行き、展望台に上がり白川郷を一望!車でウロウロし
2011年1月10日 [ブログ] エビマシーさん -
道の駅/道の駅「瀬女」
2010/7/19白山麓にある道の駅。国道360号沿いに面し、白山スーパー林道への玄関口となっています。
2010年8月9日 [おすすめスポット] KUROYONさん -
夏の白川郷にて Part2
合掌造りの民宿で、清く正しい一夜を過ごした翌日。朝から快晴。業界的に言うと、ドピーカンです。なんてったて、昨日は8時には寝てしまったものですから、朝の6時にはスッキリ。7時からの朝食を心待ちにするなん
2010年7月22日 [ブログ] BlackSharkさん -
酷道360号②
天生峠の石碑
2009年7月9日 [フォトギャラリー] むらささん -
酷道360号②
天生峠の石碑
2009年7月9日 [フォトギャラリー] むらささん -
酷道360号①
白川郷を見下ろす。この展望台に登る道が、今回の酷道部分の始まりです。この道は積雪のため、冬季は通行止めになります。
2009年7月9日 [フォトギャラリー] むらささん -
途中停車の旅・・・天生峠(国道360号)越え
白川郷から飛騨古川へと抜ける事の出来る天生峠(国道360号)は、道幅が狭い為に大型車の車両制限があります。字の如く、通行禁止ではなく・・通行不能
2007年9月29日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん