#国道411号のハッシュタグ
#国道411号 の記事
-
廃道探索訓練
上官殿!以前より酷道の走破訓練を度々報告させていただいておりますが、今回は「廃道」における探索訓練を行いたいと考えております!(上官殿)むぅ・・・酷道は二等兵の運転訓練になるのは分かるが、廃道はどのよ
2024年10月5日 [ブログ] さとちん@さん -
奥多摩湖 国道411号 / 東京都西多摩郡奥多摩町~山梨県北都留郡丹波山村
朝からとても危険な感じのする暑さに見舞われているけんぞうです。先日、オイル交換時にダメ元で入れたエアコンガスですが、思いの外効果がありました。これまで暑い日には全く効果のなかったロードスターのA/Cで
2023年7月17日 [ブログ] けんぞうさん -
小淵沢から丹波山、奥多摩へ
奥多摩の無料駐車場の桜🌸紫のアクセントが効いています🙆♀️双葉SA🛣からのグラデーション夜明けは、始まりを想起させるので、気合いが入ります💪三分一湧水名水巡りは、心が洗われるようで、Good
2023年4月2日 [ブログ] yutakojiさん -
10月14日、通行止めが解除されます。
今年6月15日から落石の影響で通行止めになっていた、国道411号(青梅街道→大菩薩ライン)の山梨県北都留郡丹波山村保之瀬(樅尾根橋手前)~親川(親川バス停手前)間が、10月14日の11時を以て全面解除
2022年10月12日 [ブログ] のぞみ163号さん -
国道411号通行止め
今日は奥多摩湖から塩山方面へ抜けようとしたところ、丹波山村入り口で通行止めに遭いました。そこでは工事関係者?の様な地元の方に状況説明の紙を頂きまして、奥多摩側の丹波山村入口から落石地点まで通行止めと記
2022年7月18日 [ブログ] デシ男さん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
146405kmにて投入🍺🚗⤴️給油二回に一回のペースで投入🚗直後に千葉から高速で八王子まで行き奥多摩→山梨の笛吹川フルーツ公園まで青梅街道(国道411号)下道で行き、帰りは勝沼から高速で150
2021年12月5日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
時間延長します!
都道206号川野上川乗線こと奥多摩周遊道路の走行可能時間を。先週18日の12時30分頃、国道411号(青梅街道)の坂本トンネル~峰谷橋間で土砂崩れが発生しました。この影響で電線と電話線も切断されてしま
2021年7月23日 [ブログ] のぞみ163号さん -
山梨近辺ツーリング。~その4~
前回はコチラ。(4月28日アップ)その1はコチラ。どうか順番通りにご覧ください。本題の山梨県に入りました。まずはこのまま国道411号線をなぞります。朝日に照らされた山間を進んでいく。おや。あれは・・・
2021年4月29日 [ブログ] 田舎の人。さん -
メンバー411人達成記念 R411を通って奥多摩湖へドライブ♪
と言うわけで、ボクが日頃お世話になっているイルマニアな皆様と奥多摩へ遊びに行ってきましたが、その模様をば(;´∀`)まずは出かける前にゴルフくんをいつものごとくズボラ洗いし、ボク自身もシャワーを浴びて
2017年6月11日 [ブログ] 紺ウサギさん -
勝沼のワイナリー巡り
妻の代休につきあって、金曜日に勝沼のワイナリーを巡ってきました。都内を9時過ぎに出発。多少4号が渋滞していますが、平日なのでそれほどではありません。天気が良いので、先ずは河口湖に行って、富士山と紅葉を
2016年11月20日 [ブログ] (s)さん -
中央道〜国道411号からのプチオフ
さて帰ります.京都よさらば! また来れるかな?東名阪道で揖斐川・長良川・木曽川を渡る.今回は名古屋高速へ行かず名二環へ.トンネル部分いい感じです.東名から何故か東海環状に入って中央道へ.小黒川PAでお
2016年6月16日 [ブログ] まい@C+Cさん -
国道411号(青梅街道・大菩薩ライン)ドライブ
奥多摩湖でちょっと一休み。私の他にはライダーが一人だけ。
2016年5月23日 [フォトギャラリー] つゐんかむさん -
約5ヶ月ぶりのまともなドライブ
11/22。久しぶりです。長かった・・・。ドライブの距離ではなく、ドライブできない期間が。。。フォトギャラはこちら。秋の青空を確認して出発。本当は現地に到着した頃明るくなるのがベストなのですが、前日ま
2014年11月22日 [ブログ] こ~とくさんさん -
2014/11/22 秋の奥多摩
久しぶりのドライブですが、毎年2回はやってくるお馴染みのルート。多摩川の上流は綺麗です。
2014年11月22日 [フォトギャラリー] こ~とくさんさん -
ツール・ド・奥多摩2014 梅沢大橋左折
休憩中に先行させてもらい、今度はR411の白丸駅の先を左折したところで待機。ここを通ると信号の多い奥多摩駅前を通らなくて済むバイパスになる訳です。で、国道を見ているとトムさんの先頭集団は信号を直進して
2014年9月1日 [フォトギャラリー] 赤カブ@59さん -
川のせせらぎを眺めながら味わう創作料理/どんぐりんこのテラス
多摩川の渓谷を眺めながら、落ち着いた雰囲気でくつろげる創作料理屋さん。店内は大きな窓でテーブルの間隔をゆったり取っているので、他のお客さんをあまり気にせず美味しいお食事を味わえます。天気がいい日なら、
2014年8月24日 [おすすめスポット] こすさん -
大菩薩ラインと湖
「そうだ、ドライブへ行こう」ということで、今回は奥多摩湖を目指してドライブへ行ってきました。旅のお供は、最近アイマスにハマっているぶいぱわさんです(笑(車内BGMはず~っとアイマス^^;)平日というこ
2013年10月9日 [ブログ] つゐんかむさん -
9/22のトレーニング 「もう柳沢峠を上らないなんて言わないよ絶対」
3連休中日の昨日は多摩ポタの悪童(新規参入1名含む)達と峠三昧のトレーニングをしてきました。面子は下記の通り。caz←new!(JCRC Bクラス)K (JCRC Cクラス)Maxi (JCRC Fク
2013年9月23日 [ブログ] Maxi@+RAさん -
空気が違う・・・・・・・・。
それは盆休暇のことでした。東京は暑い。エスプリも暑い。なので、避暑がてらに長野県岡谷市のスカイラインミュージアムからビーナスラインまでドライブに行きました。帰りは安定の小仏トンネルが渋滞でしたので、柳
2013年9月8日 [ブログ] べっさん♂さん -
2013年6月23日 わた☆ぼうさんとツーリング2
ツーショット@笛吹川フルーツ公園ここは甲府盆地を見渡せます!新日本三大夜景の場所でもあります。
2013年6月24日 [フォトギャラリー] ターボヘイホー@さん