#国道425号線のハッシュタグ
#国道425号線 の記事
-
高野山から十津川ヘ
北部方面の天気予報は雨がちな天候。今日は南方面に行くことにしました。まずは高野山を目的地としてGoogleナビにおまかせしたら国道168号線→県道53号線→国道371号線と辿るルート。県道は平日は交通
2023年11月13日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
酷道425号線 完全走破
何年か前に前の車で一部区間の通行止めを除いて走ったことのある酷道でしたが、フォレスターでの走行完走をとの気持ちが高ぶってきて、年末頃からタイミングを計っていたのですがようやく、20日に決行。国道として
2023年5月26日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
龍神から上北山村へ
まずは高野山に向かいます。アクセスルートはお久しぶりの国道371号線。この道も酷道の部類に属するせいか通るのは地元民か、わかってて入り込む人のみ。高野山はトイレ休憩だけでスルー。立ち寄ったのは鶴姫公園
2022年8月28日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
池原ダム~尾鷲市開通
よく晴れた土曜日となりました。先週、健康診断の受診の時に時計を忘れてしまい淀屋橋まで取りに行ってからスタートですw国道309号線で大阪から奈良に入り国道169号線を南下します。途中、伯母谷ループ橋にさ
2022年2月27日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
JRの西国三十三箇所巡り。帰路に林道サンギリ線
こういう西国三十三箇所巡りがあるということに気づいたのは御朱印を頂戴しながらの最後の方(^_^;)JRで巡るのを前提としているのでスタンプはJRの駅で頂けます。(一部はお寺で押せます)本来の西国三十三
2020年8月14日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
ナメゴ谷~国道425~龍神スカイライン
まだ早いかな~?とか考えつつも久しぶりのナメゴ谷(国道309号線)に向かいます。いつもは国道169号線から行ってるんですが、たまには逆から。道の駅黒滝を素通りしてまずはこちら。この行者還トンネルの向こ
2019年10月22日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
呼ばれたような気がしたので。
奈良県十津川村にある玉置神社へお参りに行ってきました。出発は6時30分過ぎ。明け方までの雨のせいか肌寒いを通り越して寒くて寒くて途中で服を足します(^_^;)出発時はメッシュジャケット+半袖シャツに袖
2018年6月16日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
酷道!
知らない方のブログを覘いてた所、お盆休みに和歌山県で通った道の事が書いてありました。国道425号線で、和歌山県御坊市と三重県尾鷲市を結ぶ総距離194.3km 一般国道です。国道なのに酷い道だと思ってま
2009年8月22日 [ブログ] あまね氏さん -
尾鷲ドライブ② ~酷道425号線~
関西屈指の酷道425号線ではこれ位の落石は普通に見れます。普通といってる時点で異常ですが…
2009年4月1日 [フォトギャラリー] ポロナイスクさん -
関西最大級の貯水池/池原ダム
日本でも有数の降雨量を誇る紀伊半島のど真ん中にある巨大ダム。バス釣りでもランカークラスが上がる有名スポット。
2009年3月31日 [おすすめスポット] ポロナイスクさん -
酷道/国道425号(福井)
2008/04/19
2008年4月20日 [おすすめスポット] KUROYONさん