#国道122号線のハッシュタグ
#国道122号線 の記事
-
CSC栃木ツーリング
台風が過ぎ去り、この週末はお出掛け日和ヽ(^o^)丿本日はCSCグループの栃木ツーリングに参加しました(≧▽≦)佐野厄除け大師や足利フラワーパーク等を巡るのんびりコースと日光走りコースのうち、日光走り
2021年10月5日 [ブログ] まあちゃ55さん -
昨日の暑さはキツイ・・・
昨日は久々の晴れ天気。朝もはよから、せっせと洗車しました。昼間行ったら、確実に洗車場は激混みになるのは目に見えていましたので。その後、ちょっと、用事があって、出かけましたが、出かけたい気持ちになるのは
2021年7月11日 [ブログ] かお@埼玉さん -
バイクで猛暑日に渋滞にハマる
微妙な天候でしたが埼玉県の親類宅へ東北道に並行する国道122号線で行ってきました。10時頃出たのですが往路は渋滞にハマりました。メッシュジャケットにメッシュグローブ着用にワイズギア製のベージュ色のシー
2018年8月13日 [ブログ] シルクンさん -
くるみ焼きまんじゅう/みどり市 (有)天宝堂
営業時間09:00~17:00休日:無休駐車場:300台
2017年8月12日 [おすすめスポット] ゆうき@Z50J改さん -
ちょっと足尾まで。
まず、いつもの場所で飲料補充。 ww安いからね~♪ (・ω・)ノそして、R122を日光方面へ。↑まずは、丸美屋自販機コーナーへ!!今日は空いていた。↑レトロ自販機類↑ニシキー管で・・・・↑唐揚げ入
2015年12月23日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
たまには気晴らしに
なんか、1年前も同じルートだった様な・・・・。 ww飲料だけ調達!!!↑草木ドライブインへ行って来ました。くるみ焼まんじゅうも買い・・・。↑草木湖も水量が少ないっすね・・・・。この先、赤い橋"草木橋付
2015年1月11日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
草木ダムの底 〜姿を現した廃道〜
15日の続きです。当日の何シテル?にも投稿したもので、”山行が”でも訪問済みの件ですが。金精峠から中禅寺湖を経由、草木ダム湖畔を順調に走行中、ダムらしからぬ光景に車を停めました。水位が低下していたので
2014年12月17日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
国道122号線のオアシス 〜丸美屋〜
足尾側から大間々へ。その時に素通り出来ないポイント、丸美屋。懐かC自販機の料理が温かく出迎えてくれます。いつも通りに吸い込まれたオイラ。店内に入ると、ラ、ラ、ラ〜メン!? が増えてる!併売されてる相棒
2014年12月16日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
2014年6月7日 さいたま市岩槻区交通事故を読み解く
時に2014年6月7日、この日は確か降水量が多く、一時土砂降りになるような陽気であったと記憶しています。さいたま市岩槻区の、東北自動車道の脇の国道122号線で、男女4人が乗る軽乗用車が反対側車線のトラ
2014年7月26日 [ブログ] moto('91)さん -
140621 庚申ダム~草木ダム~中津戸ダムⅡ
草木ダムに到着!
2014年6月23日 [フォトギャラリー] あめおとこさん -
草木ダム/草木ダム
群馬県みどり市にある渡良瀬川に設置された多目的ダムです。国道122号線も非常に走りやすいですし、景色も非常に良いです。桐生と足尾・日光の中間点にあり、休憩所としても良い所です。右岸展望台の先にはドライ
2014年6月22日 [おすすめスポット] コスワスさん -
個人的なドライブの醍醐味( ̄ω ̄;)エートォ...
以前、風越龍様に教えて頂いたスポットに行ってきました。何度もこの道を往復していて確かに気になっていた自動販売機店国道122号線沿いにそのお店?はあり群馬→栃木方面に向かう時は見つけ辛いが、逆から来ると
2014年6月21日 [ブログ] にゃご o(^・x・^)oさん -
キリ番!
ゲットならず…(>.あと少しで7000キロだなー♪と思いながら走っていたら、日足トンネル内で7000キロに到達!あと500メートル短かったら停車して撮影出来たのになあ。
2014年6月16日 [ブログ] fjk1970さん -
丸美屋自販機コーナー 〜群馬県国道122号線沿い〜
国道122号線を走っております。目指すは草木ダム。しかし122号線を走っていて外せない場所。丸美屋自販機コーナー。過去のブログでも何度か紹介してますので、詳細は省くとして。例の自販機は健在!そばを食べ
2013年12月20日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
レトロな販売機
2012/10/30のめざましテレビで紹介されたレトロ自販機。その昔、おいらとカミさんが夜な夜ないろは坂で暴走した帰りに寄ってた丸美屋自販機コーナー。懐かしくて行きたくなって20年振りに行ってきました
2012年11月11日 [ブログ] @るぱんさん -
草木ダムる・・・
天気も安定し、久し振りに走れた。いや、まともに走れた!と言うべきだろう。ww↑わたらせ渓谷鉄道 大間々駅ホーム見たら、トロッコ電車(自走なので電車)は客でイッパイ。R122を草木方面へ・・・道も空いて
2012年8月19日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
レプリカ存在疑惑!?
さいたま市になっても、○○区とか言わずに“大宮”“浦和”“与野”と言うぼうちゃんです…f^_^;おはよーございます(^O^)鴻巣の川幅広うどんが食べたいです。三郷の小松菜餃子とか食べたいです。行田のフ
2010年2月7日 [ブログ] ぼうちゃんさん -
日光・桐生ツーリング
今朝も早起きして、ツーリングに行ってきました。雨は降ってなかったけど、路面はウェット。気温も低く、凍結してないか心配です。路面の様子を見ながら、日光を目指しスタート。今日は遅い車もなくいい感じ。国道2
2009年11月3日 [ブログ] 剛田雑貨店さん