#国道134号のハッシュタグ
#国道134号 の記事
-
潮風に包まれたやさしい空間で ちょっとひと息の湘南時間
令和7年7月7日に神奈川県で5番目・湘南エリアでは初の道の駅「道の駅 湘南ちがさき」が誕生しました。えぇ!ご近所さんにできたなら、一度は訪れましょう。とは、思ってはいましたが・・・このハイシーズンのR
昨日 [ブログ] 1NOさん -
江の島散策
今週の日曜日は江の島散策をしました(^^)/散策前にオートバックスで洗車をしました(^^♪。待ち時間に近くのテクノタワーのカフェ&マーケット COREでなめろう丼を食べました(^_-)-☆生臭さは全く
2024年3月19日 [ブログ] フリームファクシさん -
西湘バイパス
箱根に向かう時にはいつも使う西湘BP🚗で、いつも寄るのが西湘PAココも毎度のトイレ休憩スポット🚻二宮の山と箱根の山が稲妻です⚡今日の不安定な天気に当たりました…
2023年10月29日 [ブログ] 320i.maxiさん -
逗子マリーナへ
今日は天気も最高ですね。混みだす前に一走りしようと考え、昨日が山だったので今日は海を目指しました。8時ちょっと前でも134号沿いはぼちぼち渋滞が始まっていました。ビーチはサーファーでいっぱい。自転車や
2022年4月30日 [ブログ] けーえむさん -
プチ三浦半島ドライブ
週末休み、少し寝坊してしまったけれど、ちょっとは走りたい…quaさんに付き合っていただいて近場を走ってきました。三浦海岸にこんな静かなスポットがあることを再発見。三浦海岸では穏やかだったのに走るにつれ
2022年3月5日 [ブログ] Wどうでしょうさん -
今日は海岸経由 #Volvo #S60 #ナッピー #首都高 #国道134号 #江の島 #湘南工科大学
今日は湘南工科大学で打合せルートは、最初、横浜新道を使おうと思ったのですが、火曜日で侘助が定休日だったことに生麦JCTで横羽線に入ってから気付き、横浜新道、国道1号の渋滞情報も入っていたので、急遽、海
2020年6月24日 [ブログ] どんみみさん -
買い物…のはずが緊急充電ドライブ
JR宝塚線(福知山線)の脱線事故から15年。© 神戸新聞社1コ上の先輩が新社会人1ヶ月目の出来事でした。学研都市線A駅から直通電車でJR宝塚線B駅までを通勤経路としていた旧知の先輩は、可能な
2020年4月25日 [ブログ] や な ぎさん -
江の島経由で湘南工科大学へ #S60 #首都高 #国道134号 #江の島 #湘南工科大学
今日は湘南工科大学へ打合せに行きました。途中で昼食を取るため、江の島経由岸谷生麦から首都高神奈川7号横浜北線に入り大黒JCT経由で湾岸線へ幸浦から釜利谷JCT経由で横浜横須賀道路に入り逗子ICで下りて
2020年1月29日 [ブログ] どんみみさん -
シーサイド ドライブ (仕事中)
仕事で鎌倉へ行った帰り道、国道134号を通って海を眺めながらのドライブ!今週は雨が続いたので久しぶりの青空で海も太陽に照らされて金曜ロードショーのオープニング?みたいな・・・免許を取得した頃は箱根や江
2019年11月29日 [ブログ] ghiaさん -
国道134号、鎌倉~平塚間
(お盆帰省ネタ)スープラ号で横浜方面から鎌倉に来た。ココから湘南をドライブさ♪鶴岡八幡宮の前。ガキの頃から何度もココには来てるけど、相変わらず混むね。^^;この段葛も親の仕事の関係でガキの頃から何度も
2019年10月7日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
国道134号・片側交互通行 #国道134号 #稲村ケ崎 #高波 #片側交互通行
8月22日、午後、横浜から辻堂へ移動しました。横浜新道・国道1号線のルートは、藤沢バイパスから横浜新道の川上IC付近まで渋滞していたので、これを避けるルートを考えました。逗子から国道134号を使うルー
2019年8月23日 [ブログ] どんみみさん -
川崎から江の島へ #Volvo #S60 #首都高 #国道134号 #旧湘南道路 #逗子 #鎌倉 #江の島
今日の午後は、川崎から辻堂へ移動途中、昼食を取るため江の島に立ち寄りました。国道134号線(旧湘南道路)の上りは鎌倉の滑川、稲村ケ崎等々で流れが悪く、鎌倉高校前から江の島入口付近までは激しい渋滞でした
2019年6月26日 [ブログ] どんみみさん -
撮影をしていた #鎌倉 #七里ヶ浜 #ロケ #撮影
5月7日の湘南工科大学行きは、久々に逗子から国道134号線を使うルートにしました。珍しく逗葉新道も、国道134号線も滞りなく流れていました。稲村ケ崎を過ぎ、七里ヶ浜の駐車場に差し掛かると、駐車場内でか
2019年5月9日 [ブログ] どんみみさん -
綺麗な夕方の湘南道路を #富士山 #鎌倉 #逗子 #夕日
辻堂からの帰りは、国道134号線(旧湘南道路)を通って逗子へ出るルートを選択しました。丁度、夕日が落ちる時間帯で、綺麗な夕日と富士山が見えていました。信号待ちで何回か撮影をトライしましたが、東行き車線
2019年1月30日 [ブログ] どんみみさん -
夕方の134号
12月7日(金)。16時まで在宅勤務して気晴らしドライブ。また一週間以上経ってしまった…天気が良くて夕焼けがキレイそうだったので、富士山を見ようと湘南海岸まで出たが、西の空は雲があって富士山は見えたが
2018年12月15日 [ブログ] まーちんD-45さん -
江ノ電に初勝利(^_^)v
辻堂からの帰りのルートも国道134号を使いました。このルートで何回か帰っていますが、毎回、道路情報に騙され、例えば滑川まで順調なんて言う情報でも稲村ケ崎から行合橋付近まで渋滞していたり、鎌倉高校付近か
2018年10月24日 [ブログ] どんみみさん -
逗子以西も順調
まるわ食堂をあとにして、国道134号線を進みました。いつも渋滞している稲村ケ崎や腰越付近も少し流れは悪かったですが、問題になるレベルではなく淡々と鎌倉、江の島、鵠沼と通過し、辻堂へ到着しました。平日で
2018年10月23日 [ブログ] どんみみさん -
お昼は、まるわ食堂 #まるわ食堂
今日のお昼は、逗子の国道134号線のPAにある「まるわ食堂」で食べました。頼んだのは、アレもコレものっている「まるわ定食」ボリューム満点、そして、美味しいです(^_^)v特にアジフライと煮魚が良いです
2018年10月23日 [ブログ] どんみみさん -
今日は国道134号線ルートで
今日の午後、川崎から辻堂へ移動しました。浅田から首都高・神奈川1号横羽線に入り、本牧JCTから湾岸線へ湾岸線を経由して横横を逗子で下り、逗葉新道から国道134号線へ入りました。最近、横浜新道ルートが多
2018年10月23日 [ブログ] どんみみさん -
迷走したものの…
9月16日、迷走したものの、お昼は逗子の「まるわ食堂」で食べることができました。揚げたてのアジフライ、美味しかったです(^_^)v124068
2018年9月19日 [ブログ] どんみみさん