#国道139号のハッシュタグ
#国道139号 の記事
-
奥山梨ドライブ再び① 白根館リベンジ!
入梅の前にと思い再び奥山梨に行ってきました。目的は前回入ることが出来なかった奈良田温泉「白根館」の湯です。調べれば調べるほど残念でしかたなく、どうしても「入らなくては死ねない」と…苦笑まずは、以前みん
2022年6月7日 [ブログ] バッカス64さん -
樹海における偵察活動
上官殿!まだまだコロナウイルスの脅威は衰えず、かつ梅雨も明けきらぬこの時期、大日本帝国各地の偵察部隊も満足な活動を行えていない状況でございます。こんな時こそ、我ら「陸上自走隊 横浜方面隊」が積極的に偵
2020年7月4日 [ブログ] さとちん@さん -
奥多摩湖等に行ってきました
毎月お馴染みのFCワークスの月例オフ会に行って参りました。前日は仕事明けから夜まで一睡もせず、まず朝4時に起きてみると結構本降りの雨。まず気持ちがくじけて、二度寝をしました。で、改めて7時前に起きて、
2018年10月16日 [ブログ] のぞみ163号さん -
最近の暇つぶしと今週末と先週末UPしたもの
こんにちは。けんぞうです。梅雨ですね~お外に出るのが苦になってしょうがないです(言い訳)そんな、引きこもりな私の暇つぶしは←こちら。グーグルドライブのマイマップを利用して、気に入ったドライブスポット!
2018年6月24日 [ブログ] けんぞうさん -
富士のローソンから見たキレイな夕焼け(2011.10.20)
キレイな夕焼けでした
2017年3月27日 [フォトギャラリー] NEKONO7さん -
♪富士♪
久々の富士山♪国道139号、朝霧高原の辺りからw自分が写真撮ってると、次々と車がとまりました。カメラ片手、皆さん降りてきます(笑)綺麗な富士山は、撮りたくなりますよねッ♪
2014年12月27日 [ブログ] えーじさん -
夜間ドライブ
昨晩の話になりますが、国道139号線沿いにある道の駅朝霧高原までドライブしてきました。 先々週の大雪で、この区間は数日間通行止めになっていたので、復旧後の状況が気になっていました。 
2014年2月23日 [ブログ] ocyappachiさん -
2012年10月27日 奥多摩湖までドライブ
今日は奥多摩湖までドライブしてきました。奥多摩湖に関する記事やブログは非常に多いので、私も以前から興味があったのですが1度も行った事がありませんでした。今回願いが1つ達成されるという事で非常に楽しみだ
2012年10月27日 [ブログ] ocyappachiさん -
腹苦しい、そして…
道の駅朝霧高原で牛乳飲んだら念願のお通じが
そして山梨県に入り、国道139号、河口湖の手前で多走行どすこい号 280,000キロ達成!ここまでずっと下道だったけど、河口湖からはもう高速で帰ります。根性
2012年10月9日 [ブログ] TERU.さん -
2012/07/22 青梅街道やら道志道で初心にかえる?
せっかくのドライブですが、出発はこの通り・・・。信号で止まらず、有料道路を使わないドライブスタート。
2012年7月22日 [フォトギャラリー] こ~とくさんさん -
週末は…
山梨は富士吉田へ。バドミントンしに行ってきました。う~ん、調子はイマイチ。気圧のせいか、シャトルが飛び過ぎな気がする。国道139号を通って富士ICから帰宅~。山梨県側、富士五湖周辺は紅葉が素晴らしかっ
2010年11月15日 [ブログ] Eco-penさん -
大月から奥多摩へ
昨日早起きしたので大月から松姫峠へ遠出してみました。R139は久々で深城にダムができて新道になってからは初めてのドライブです。以前はR139がちょん切れて未開の地みたいだったところがどうなってるか見に
2010年5月5日 [ブログ] おやみんさん -
090124⑥ 静岡県道72号~国道139号(朝霧高原)
静72朝霧高原方面へ。
2010年4月24日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
081011オフ⑥ 国道139号~大菩薩ライン(国道411号)
R139左いけば先ほど行けなかった鶴峠へ。
2010年4月21日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
091122オフ④ 富士宮
R139朝霧高原で歓談後は富士宮へ
2010年4月13日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
091122オフ② 富士山スカイライン・朝霧高原
富士山スカイライン通行止め中の五合目の入口を素通り
2010年4月13日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
道の駅/山梨県/なるさわ(2009/05/22)
駐車場.シルビアで行ったぞって恒例の証拠画像です.
2010年3月26日 [フォトギャラリー] ゆう Yuichi SHIRATORIさん -
相模湖~松姫峠~奥多摩周遊道路
よいお天気だったので昼からドライブ。よいお天気じゃなくても行っただろうとは思いますが。国道139号を縦走して途中で紅葉でも眺めるかと。JARTIC のサイトを見ると中央道下りはお約束の小仏渋滞だったの
2009年11月3日 [ブログ] gyochanさん -
深夜の松姫峠...
昨夜というか今日の深夜2時過ぎの山梨県の国道139号線の松姫峠さすがに深夜ともなれば非常に不気味で横の草むらではガサガサとなにかがいる音がしてます...普段の明るいときには、まだ来た事が無いですがハイ
2009年9月19日 [ブログ] アドさん -
わざわざ渋滞にハマりに行ったような1日でした
昨日は富士山を見ようと思い、宿泊先の浜松を出発して富士山方面に向かいました。東名高速は清水ICから先が20kmの渋滞。清水ICで降りてR1を走る作戦に出ましたが、R1も渋滞。富士市からR139で本栖湖
2009年5月7日 [ブログ] SALLY@DJ5FSさん