#国道139号線のハッシュタグ
#国道139号線 の記事
-
コンテ号 50000km!達成です
2012.1.29(日)の日、長野・山梨・箱根へお出かけした道中にて、とうとう50000kmを達成しました。タイトル画像は達成場所にあったバス停ですが、どんどん走行距離が増えるのも、裏を返せばお車がだ
2018年10月10日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ふらりぷらり
10時スタンドにより給油なんと!149円今月最安値TRIPメーター0キロからスタート!
2014年11月28日 [フォトギャラリー] MR-S2007さん -
道の駅 なるさわ/道の駅
国道139号線沿いの道の駅。目の前には富士山がどーんと広がります。鳴沢村はブルーベリーの栽培が盛んで地場で取れたブルーベリーを加工して作ったジャムや特産品を販売してます。また、天然の湧き水「不尽の水」
2013年5月19日 [おすすめスポット] Maxi@+RAさん -
国道=酷道!? 松姫峠越え
昨日は山中湖でワカサギ釣りを満喫して予定ではそのまま車中泊→近くの忍野フィッシングエリアで鱒釣りと考えてたんですが急きょ奥多摩湖の更に奥にある小菅村にある小菅トラウトガーデンに変更!!てか 山中湖から
2012年10月28日 [ブログ] パプティマグマグさん -
国道139号線 朝霧高原
「道の駅・朝霧高原」で、2回目の朝ご飯を済ませた後、国道139号線沿いから撮影。いつものことですが、朝霧高原で富士山を撮影するのは朝10時頃。空気に湿気があったり、太陽が高くなっていたこともあり、いい
2011年2月19日 [ブログ] nao@osakaさん -
国道139号線の旅・・・
今日は仕事で埼玉県の鶴ヶ島に行ったのですが、帰路は思い切って下道で帰りました。奥多摩経由で国道139号線をひたすら南下しました。139号線は河口湖から富士市まで富士山の西麓を走る道としての認識しかあり
2010年5月7日 [ブログ] yomeさん -
国道139号線 深山橋
奥多摩の国道411号線との交点にある国道139号線「深山橋」R139の起点にもなる地点周りは真っ暗な深夜の3時この橋だけは街灯がとても明るくいままで真っ暗な中を走行してきたら、非常に眩しく見えますこの
2008年11月11日 [ブログ] アドさん