#国道157号のハッシュタグ
#国道157号 の記事
-
6/1 緑まぶしい国道157号線ドライブ
6月1日日曜日。桜の季節もあっという間に過ぎ去り、気がつけば6月。梅雨入り前のしっとりとした空模様が続く中、いつもの国道157号線をのんびりドライブしてきました。樽見鉄道日当駅を過ぎて旧道に入ると、そ
2025年6月1日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
4/20 淡い緑色の景色
4月20日日曜日天気予報では晴れマークが輝いていたはずなのに、空を見上げると、どうも雲が広がっている。まあ、そんな日もあるかと気を取り直し、ドライブに出かけることにしました。目的地は、国道157号線を
2025年4月20日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
酷道走破訓練 前編
上官殿!既に7月も下旬となり、先日梅雨明けも宣言されました!!これから例年通り、各偵察部隊の活動が活発化致しますが、”雨が降っているから” こその偵察訓練もあると思います!!! (`Д´)ゞ ビシッ
2024年7月27日 [ブログ] さとちん@さん -
2/18 旧道探索
2/18日曜日本巣市日当地区の国道157号旧道。この道、15年前まで本巣市中心部と本巣市根尾地区を結ぶ大動脈だったとは思えない光景💦すれ違い大変そうだし、淡墨桜の季節で観光客がたくさん訪れる時期の渋
2024年2月21日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
7/8 梅雨明けは?
7/8土曜日朝旧国道157号線。梅雨明けは、まだかな?とりあえず蒸し暑い💦
2023年7月8日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
5/22 晴れた日曜日
5/22日曜日。早朝の国道157号旧道。一人で早朝ドライブへ。やっぱり青空は気持ち良い!帰宅後、家族で岐阜ファミリーパークへ。ゴールデンウィークの頃と比べると人が少ない様子。このくらいがちょうど良いか
2023年3月20日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
1/9 温見峠
1/9月曜日祝日本巣市根尾の国道157号。冬晴れの空。ここから岐阜県と福井県の県境である温見峠まで28キロ。家に帰るより近い。福井県って直線距離で見ると意外に近いんだな💦
2023年1月10日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
9/17 国道157号旧道
9/17土曜日国道157号旧道をドライブ。山々の木々を見ていると、つい1ヶ月前の夏の景色から秋の景色へ徐々に変わりつつあるのを見ることが出来ました。そんな景色をのんびりと眺めていると、樽見鉄道の列車が
2022年9月17日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
根尾ドライブ
フリーの時間をいただいたので、近場で一人ドライブへ。ダムと温泉を楽しみ、心と体をリフレッシュしてきました。
2022年8月20日 [フォトアルバム] 2111道路さん -
7/16 夏は何処へ?
7/16土曜日蝉の大合唱が鳴り響く国道157号。今日から3連休。相変わらずの曇り空。夏は何処へ?さらに先に進んだ国道沿いの高台。赤い橋と黄緑色の田んぼ。何だか見入ってしまう景色。
2022年7月16日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
6/5
6/5日曜日早朝。根尾川沿いの国道157号を北上。雲が、夏の雲に変わってきました。
2022年6月5日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
4/24 旧国道157号
4/24日曜日早朝。天気はいまいちだけど、国道157号の旧道を根尾川沿いに北上。美しい新緑の景色を堪能出来ました。それにしても、本当に静かな場所でしたね!静かな山間部に突然聞こえてきたディーゼルエンジ
2022年4月24日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
2/13 根尾ドライブ
2/13日曜日3連休最終日は本巣市根尾方面へドライブ。まずは樽見鉄道の日当駅へ。先週の雪が相変わらず残っていました。駅に着くと、ちょうど大垣行きの列車がやって来ました。乗降客は相変わらず誰もおらず。ち
2022年2月13日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
8/8 国道157号
8/8早朝、本巣市の日当駅周辺の国道157号の旧道を散策。トンネルが出来るまでは、こっちがメイン通りでした。あちらこちらに、その名残が残っていました。ちなみにWISHの走行距離は本日11万キロを突破。
2021年8月8日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
酷道走破訓練 前編
上官殿!7月に入りましたが、梅雨明けの見通しはまだまだでございます!!各偵察部隊の活動も停滞する中、ワタクシ二等兵、雨が降っているからこその偵察訓練を行って参りました!!(上官殿)どんな訓練だ?(二等
2021年7月3日 [ブログ] さとちん@さん -
令和3年お初の男氣樂旅〔車中泊旅〕1日目
おnewなマシンの男氣樂旅〔車中泊旅〕シェイクダウンです〜❣️※ただしコロナ禍の守る事3つ❗️・お店で食事はしません・トイレ休憩は必要最小限で我慢します〜😅😅・温泉♨️は行きません(加齢臭が気にな
2021年5月6日 [ブログ] kawayan156さん -
冬期っていつのこと⁉️
以前通ったことのある・・日本三大酷道と名高い・・酷道157号線、今度は岐阜県側から温見峠超えのアプローチです👍カラフルな電光掲示板と・・オープンしているゲートが・・程よい緊張感を誘います👍緊張のス
2021年5月4日 [ブログ] bumioさん -
R157→白山白川郷ホワイトロード (2017/09/25)
多治見 IC そばのルートインを朝出発し,多治見 IC から中央道→名神→東海北陸道経由で岐阜各務原 IC まで来てから,9:00 頃に R157 のトレースを開始しました。岐阜市内は頻繁に右左折を繰
2017年10月14日 [フォトギャラリー] tshさん -
酷道157を偵察せよ(3)
いつも閲覧くださってありがとうございます。今日のトップ画像は、根尾谷で遭遇した国道です。その国道ナンバーは157、そう、あの国道なんですね。玉石を積んだ擁壁は古い建築手法であり、歴史を感じます。天気が
2017年9月28日 [ブログ] doranosukeさん -
R157→立山登山(他色々)
ようやく夏休みが取れたので,2年ぶりに立山方面に旅行に行くことにしました。ただ,前回は鉄道で行きましたが,今回は XV HYBRID 号で行きますので,前後に色々おまけが入っていますw●9/24(日)
2017年9月27日 [ブログ] tshさん