#国道417号のハッシュタグ
#国道417号 の記事
-
4/26 ずっと眺めていたい景色
4月26日(土)雲一つない青空に誘われ、国道417号を北へドライブ!横山ダムから徳山ダムへ続く緑のグラデーションの中をカメラを構えながら進んでいきました。道中、目の前には、まるで絵画のような美しい景色
2025年4月27日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
JG3 北陸旅① R417冠山峠道路~道のオアシスフォーシーズンテラス
車中泊できる気候のいい時期にと思い立ち、6月9日~10日北陸へ行ってきました。今回は石川県の千里浜なぎさドライブウェイと富山県が目的地です。いつものように高速道路使用せずケチケチドライブです。では、石
2024年10月7日 [ブログ] もうやん@JG3さん -
オアシス
火曜日に、車屋さんに四嬢の12ヶ月点検をお願いした。その帰りに、またグリーンセンターへ行った。歩数を稼ぎに行ったのだけれど、昼食用のパンを持ってそちらの木陰のベンチで、食した。こんな感じ、晴天にも関わ
2024年6月6日 [ブログ] allriderさん -
鯖江ドライブ
話題のクラウンロードを通って鯖江までドライブしてきました。思っていたよりも交通量少なめで快適でした。
2024年1月20日 [フォトアルバム] 2111道路さん -
途切れた国道417号線『男氣樂旅』
世間様はゴールデンウィークが終わりましたがネ!私めの超ゴールデンウィーク❣️4月19日〜5月16日迄の28連休\(//∇//)/そうなのよ😥『上海ロックダウン』影響でね〜〜❗️先日は『東北一周9日間
2022年5月10日 [ブログ] kawayan156さん -
4/10
4/10快晴の青空。早朝、国道417号を北上して藤橋城へ。この辺りは、桜が満開ですね。帰宅途中、揖斐川町谷汲の桜の木。このあたりの桜は満開を過ぎ、桜の花びらが舞い始めていました。桜の花びらが舞い始める
2022年4月10日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
12/12 冬季通行止め
12/12国道417号を走っていると、徳山ダムのところで、突然のバリケードが!12/10から冬季通行止めみたいですね。この区間が冬季通行止めになるのは知らなかった💦春まで暫しのお別れですね💦ちなみ
2021年12月12日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
10/3 国道417号
10/3早朝国道417号をドライブ。この時間帯は、全く通行車両は無く。深い霧に覆われていました。この道で、こんなに幻想的な景色は初めて見ました。
2021年10月3日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
国道417号~林道冠山線~冠山峠へ
今年の夏は世の中と同じタイミングで夏季休暇をいただきました。実家に帰省してご先祖様のお墓参りをしました。さてその後はどうしようか。。。前年の温見峠で走った国道157号で酷道を走る楽しみを覚えてしまった
2017年8月22日 [ブログ] 姫菜さん -
急遽福井へ🚙💨
来週から入る現場へ急遽行くことになり、名古屋を7時前に出発しました✨昨日の気温とは違い、今日は比較的過ごしやすいです✌️九頭竜湖に掛かる対岸の橋です。毎度のことながら、東海北陸道の白鳥インターで降り、
2016年7月8日 [ブログ] よともさん -
国道417号 岐阜県側端点 2014.10.26
ここは岐阜県揖斐郡揖斐川町塚奥山国道417号の岐阜県側端点です。とても大きな徳山ダム【総貯水量660000000平方m(日本で1番目)湛水面積13平方km(日本で2番目)堤高(ていこう)161m(日本
2014年10月30日 [フォトギャラリー] どくりんごさん -
R157ドライブ(R417徳山会館~徳山ダム~岐阜県道270号)⑧_2012/11/11
^^
2012年11月18日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
R157ドライブ(冠山峠~R417徳山会館)⑦_2012/11/11
冠山峠
2012年11月18日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
今日の日記
きょうは、おうじがあさはやくじむにーでいえにあそびにきてくれた。おうじのあおいじむにーをみるのはひさびさだとおもった。それからやまにいってジムニーでせまいみちをず~っとはしった。それておりたらすごくす
2011年6月26日 [ブログ] タカひろさん -
紅葉狩りと満願霊場/谷汲山華厳寺
少々途中の道がワインディングですが、好きな方にとってはかえって楽しいのかも知れません^^;。大垣市内からであれば30分ほどで到着します^^。但し、国道417号線(赤坂経由)は周囲に適当な抜け道が存在し
2010年11月16日 [おすすめスポット] だまちゃんさん -
揖斐の山奥弾丸ツアー^^;。
こんばんは^^。今日は紅葉狩り・・・・・のつもりで出かけて結局揖斐の山奥、かつての徳山村まで^^;。今は徳山湖になっちゃってますけど^^;。本日のルートは、自宅↓ 5分コンビニ↓ 50分ほど(途中
2010年11月15日 [ブログ] だまちゃんさん -
2010.08.22 ☆珍名橋満載! 徳山ダム&R417 ☆目指せ 冠山峠&高倉峠
2010.08.22岐阜県と福井県を結ぶ 「冠山峠」 & 「高倉峠」 を目指して、まずは 「徳山ダム」 までやって来ました~♪いくつか目のトンネルを抜けた直後に曲がると、こんな休憩所が数箇所あります!
2010年9月21日 [フォトギャラリー] @てるてるさん -
ダム/徳山ダム
2010/7/19長く高いダム堤が特徴のロックフィルダム。多目的ダムとしては総貯水量、堤高とも日本最大のダムとのこと。湖底には水没した徳山村が眠っています・・・
2010年8月10日 [おすすめスポット] KUROYONさん -
橋/徳之山八徳橋
2010/7/19徳山ダムに架かる世界最長の支間長を誇るPCエクストラドーズド橋。快走路の国道417号の一翼を担います
2010年8月10日 [おすすめスポット] KUROYONさん -
道の駅/道の駅「パークイン丹生ヶ丘」
2010/7/18国道417号沿いの道の駅。道の駅ランク:C
2010年8月9日 [おすすめスポット] KUROYONさん