#国道480号のハッシュタグ
#国道480号 の記事
-
道の駅/道の駅 くしがきの里
大阪府和泉市と和歌山県のかつらぎ町を結ぶ、父鬼街道~平道路にある道の駅です。地産品やお土産品、鮮魚などが売られていたり、焼きたてパンのベーカリーもあります。🚘国道480号線沿い🅿無料
2018年12月30日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
5月週末雑記と引退宣言?
引退話の前に能登半島絶景アタック後の5月週末雑記から天気の良い週末が続いてましたが5月はふるさと納税返礼品ラッシュに伴うBBQ、すき焼きPARTYと春のGIシリーズで多忙な週末。さらに5月といえば神戸
2017年6月3日 [ブログ] KUROYONさん -
2017年5月
神戸まつり国道480号
2017年6月3日 [フォトアルバム] KUROYONさん -
国道480号 走行記23 2014Ver 有田市山田原~R42交点終点
さぁ遂にフィニッシュです!右に見えているバス廃車体はその手では少し有名な、「中華そばカネタマル大西」と言うバスを使った中華そば屋さんです。未だに行った事ないんですよね~、入る勇気が・・・・、中々。
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記22 2014Ver 有田川町田口~有田市
やっと道は快走路へと落ち着きます。
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記21 2014Ver 有田川町糸野~大谷
っと快走路も束の間、道は再びセンターラインが消滅。
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑳ 2014Ver 有田川町金屋~糸野
ドライブレコーダーの動画が有るので何時も以上に長編に成ってしまったR480走行記、でも見返す際も色々記憶が蘇って便利ですね。と言う事でR480はまだまだ軒先ヘボヘボっぷりを発揮中。大型車の方ってどうし
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑲ 2014Ver 金屋市街
R424を横切った後のR480は・・・・。ますます狭くなっていきます。金屋市街のメインストリートと言えそうな位置ですが、対岸を走るR424の方が快適そうです。
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑱ 2014Ver 長谷川~金屋
さて~、現道復帰しましてどんどん行きましょう~。ゴールの有田まで19km、いよいよ近づいてきました。
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑰ 2014Ver 尾岩坂隧道旧道
と言う事で尾岩坂隧道を超えて、気に成ったので旧道へ。
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑯ 2014Ver 有田川町栗生~川口
超久々に前走者現る!ってぐらい有田市方面に進む車は少なかったんです。対向車は凄い来ますけど。
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑮ 2014Ver 有田川町東大谷~栗生
さぁ網掛隧道、堪能したので先へ進みましょう。
2016年8月15日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑭ 2014Ver 旧道、網掛隧道
綺麗な橋を渡った先に、旧道っぽい何かが!?
2016年8月13日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑬ 2014Ver 有田川町楠本~東大谷
快走路がまだ続きます。
2016年8月13日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑫ 2014Ver 有田川町清水~三田
旧道の続きです。恐らくおにぎりが有ったであろうポール。旧道化して引っこ抜かれていますが、県道19号の案内は??
2016年8月13日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑪ 2014Ver 有田川町押手~清水
また渡川。
2016年8月13日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑨ 2014Ver かつらぎ町花園周辺
R480まだまだ続きます。おにぎりは一杯刺さっています、R480。
2016年8月13日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑩ 2014Ver 有田川町押手周辺
何度目かの渡川。
2016年8月13日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道480号 走行記⑧ 2014Ver かつらぎ町花園周辺
さぁ・・・、実に2年ぶりの更新です(爆)。一度下書きまでして飛んでも行ったので再アップですね、もはや誰得ですが?花園隧道の旧道を抜けた先から。本道は1.8車線から2車線ぐらいの幅で続きます。
2016年8月13日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
合掌(>人<)
みなさん覚えてますか??あの日からもうすぐ3ヶ月…ようやく某氏も気持ちの整理がついたということで久しぶりに帰ってきました。みなさんスピードの出しすぎには気を付けましょう♪
2011年2月27日 [ブログ] イイトモ@さん