#国鉄バスのハッシュタグ
#国鉄バス の記事
-
バスコレクション第4弾のふそうエアロスター国鉄バスです♪
某オクで入手したバスコレクション第4弾の中からふそうエアロスター国鉄バスをアップします♪社番が534-6452なので、1986年導入のJRバスになる直前のモデルです。レトロな国鉄色が何とも渋いです。同
2023年9月23日 [ブログ] てつ230さん -
YouTubeの動画から~・・・映画に見る国鉄バスの富士重工業R13型B『東名顔』定期観光バス
あのう・・・『ちょっと旧いバス』に興味の無い方にとってはつまらないブログ記事かも知れませんが・・・※YouTubeで見よ!・・・みたいです・・・(^_^;)1979年の松竹映画『配達されない三通の手紙
2019年1月28日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
企画展JRバス@旧新橋停車場
旧新橋停車場で行われているJRバスの特別展を見てきました。内容はパネル展示や旧交通博物館にあった東名・名神高速バスの模型、図面類、乗車券類などの展示、ビデオの上映などでした。どれも興味深いものでしたが
2017年5月5日 [ブログ] View★NCP131さん -
納車で息抜きw
あー忙しっw楽しみが無ければ務まりません(^^ゞんなわけでストレス発散にパァーっと2台買っちゃいました!バスwww1台目は…国鉄バス 富士重工R13型!のレアな中古模型wwJNRマークやツバメも良い感
2017年2月19日 [ブログ] umekaiさん -
ダイヤペット日本製の国鉄ハイウエーバス2台です♪
こちらは某オクで何年も前に入手した、昭和のダイヤペット日本製 国鉄ハイウエーバスです♪品番も箱も本体の内外装も微妙に違っていて、結構奥深いものがありますw ダイヤペットは昭和40年代は3ケタの品番を3
2017年2月7日 [ブログ] てつ230さん -
来年は富士重工業創業100周年
と言う訳で・・・またしても他力本願ですが・・・※画像はタイトル画像を含めて、すべてウキペディア・コモンズパブリックドメインより引用しました。富士重工業製ボディーのバス、国鉄専用型式ハイウェーバスです。
2016年12月31日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
水平対向エンジン繋がり・・・日野RA900P国鉄専用型式
1967年~1984年にかけて作られた日野大型路線バスのうち、初期型のオーバルヘッドランプを装備した車両の画像をネットで探していましたが・・・見つかりませんでした。まあいざとなったら書籍などに載ってい
2016年11月27日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
懐かしの撮り鉄~身延線他・相模線・小海線~
皆様、こんばんはヽ(^。^)ノ本日の懐かしの撮り鉄は、説明が付かない程に記憶がありません(^^ゞ何の目的で行ったのかは分かりませんが、①身延線撮影↓②甲府で一泊↓③小海線↓④長野↓⑤相模線と回ったと写
2016年9月4日 [ブログ] ぽんぞう★さん -
超レアなイチコーのブリキの国鉄高速バス(全長約40cm)です♪
某オクでイチコーのブリキの国鉄高速バスを入手しました♪全長約40cmで昭和40年代の一品としては程度はかなりいいと思います。本体に描かれている乗客がめっちゃ欧米でw時代を感じさせてくれます。箱の都営バ
2016年6月7日 [ブログ] てつ230さん -
JRバス関東宇都宮支店国鉄バス復刻カラー車。youtubeより。
かつて私の地元を運行していた、国鉄バス、後のJR東海バス路線は国鉄バスの前身省営バスの岡多線でした。国鉄バス時代に高校への通学に利用した事が有ります。残念ながらこの路線は国鉄岡多線/瀬戸線(岡崎ー瀬戸
2016年6月6日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
【KZ750D1】盛春記念走行2016 其の二〜原田橋仮設橋が二輪車通行可に
えーさて、このところ疾走るたびに「ウインカー不良」「リレー交換品不良」「天候不良」「キー紛失」と生煮えというか不完全燃焼が続きました。気を取り直して再び出かけます。国道152号線〜151号線経由で飯田
2016年4月29日 [ブログ] nobe2さん -
国鉄専用型式
僕は子供の頃から自動車が好きでしたが,中でもトラックやバス等の働くクルマが大好きでした。趣味が高じて?大型免許を取得したくらいですが,偶然立ち寄った大阪の「交通科学博物館」の展示物である「国鉄専用型式
2016年1月1日 [ブログ] Koji GSⅡさん