#圓教寺のハッシュタグ
#圓教寺 の記事
-
姫路ノ旅
🏯白鷺城☀️朝一番大手門駐車場に🚙 駐めて、いざ出陣‼️✨国宝 🏯姫路城、拝観菱ノ門大天守その後🏯近くで お蕎麦食べて午後からは 今日のメイン西の比叡山こと 書寫山 圓教寺kuriyamaさん
2025年6月4日 [ブログ] kurukurutonbooさん -
11月です♪〜兵庫県お寺巡り
こんばんは😄早いもので今年もあと2ヶ月となりました💡これから冷え込んでいきますが今は、過ごしやすくて活動しやすい時期ですね🤗ということでお寺巡り🎵まず、少し早めのお昼ご飯🍚アトムさんというお
2023年11月2日 [ブログ] MAKKO☆さん -
ぶらり山陽路 ②後編(圓教寺・姫路城)
山陽路 3日目の目的地は姫路にある書写山圓教寺と姫路城宿泊地の岡山から姫路に移動します岡山から姫路まで90km位ローカル線だと1時間30分かかりますが新幹線だと わずか20分で到着!(早っ!)姫路と言
2020年2月16日 [ブログ] taipapaさん -
軽自動車のコト。
SOMTに行けなくてついカッとなってハンモックを買った。あまりのデカさに今は後悔している。(爆割とそれなりに楽しみにしていたSOMTですが、叔父の急な入院・手術などがあり突如兵庫県まで行かないといけな
2018年6月1日 [ブログ] te-2さん -
姫路市の書写山にある天台宗の寺院/書写山圓教寺@姫路市書写
兵庫県姫路市の書写山に位置する天台宗の寺院です。西の比叡山とも呼ばれています。摩尼殿、大講堂、常行堂、食堂が大規模で風格があります。映画などのロケも多数行われていて、ラストサムライや軍師官兵衛などが有
2018年3月7日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
書写山圓教寺へのロープウェイ/書写山ロープウェイ@姫路市書写
書写山のふもとから圓教寺へのロープウェイです。麓から山上まで4分ほどです。ゴンドラはしろまるひめとかんべえくんの2機が稼働しています。
2018年3月7日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
西国三十三箇所巡り 第二十五、第二十六、第二十七
前回の街中の霊場で嫌なことがあったので本日巡る霊場3箇所に期待をして出発です(*´-`)行く途中、亀岡市内で朝ごはんを調達。最近よく見かける100円のパン屋さん。朝から駐車場は常に満車状態の混雑で店内
2017年12月4日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
書写山の紅葉
①
2017年11月24日 [フォトギャラリー] Whitelineさん -
西国三十三所27番/圓教寺
西国三十三所の第27番で最も西にある番所です。ロープウェイのガイドさんは今年も映画の撮影が行われたと紹介されていた三つの堂は必見の価値ありです!
2017年6月24日 [おすすめスポット] konoki.nannnokiさん -
一日、予定が空いたので
ハガキが来てたお店に服を買いに行ったらハンカチをもらった
2017年4月22日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
毎月恒例とお久しぶりと‥
朝からいつもの場所へ
2016年10月1日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
'14 書写山もみじまつり
正確には登山を兼ねて土曜日に開幕1時間前の7時半に行ってきました。
2014年11月27日 [フォトギャラリー] しーたろうさん -
秋の洗車オフからの・・・
みなさん、こんばんは☆何故か筋肉痛のトミーですwたぶん理由は・・・さて連休2日目です。去年に引き続き、洗車◯カさん主催の洗車オフ会が姫路のとある洗車場で行われました。今年は6時半前に出てしまったので8
2014年11月25日 [ブログ] トミー103さん -
書写山 圓教寺へ20141123
・
2014年11月25日 [フォトギャラリー] トミー103さん -
日生に牡蠣を食べに行ったのだが・・・
ちょっと早すぎたみたいで殻つき牡蠣の販売は未定ですって言われちゃいました。カキのバーベキューするつもりで楽しみにしてたのに・・・凹仕方が無いので、予定を変更して、カキフライ2パックとカキ汁を食べてその
2014年11月24日 [ブログ] ガンバ☆さん -
円教寺 (圓教寺)/書写山
圓教寺(円教寺、えんぎょうじ)は、兵庫県姫路市の書写山にある寺院で、天台宗の別格本山である。山号は書寫山(書写山、しょしゃざん)。西国三十三所第27番。ラストサムライ、軍師官兵衛のロケ地
2014年11月24日 [おすすめスポット] ガンバ☆さん -
軍師官兵衛ロケ地巡り IN書写山圓教寺♪
官兵衛ロケ地巡り第二弾!!!(`・ω・´)三連休最終日、やっと天気が良くなったので、嫁と2人で姫路の書写山へ行ってきました♪書写山は西の比叡山とも呼ばれる、とても由緒正しきお寺です。家からは一時間弱と
2014年11月3日 [ブログ] SILVIA-take13さん -
黒田官兵衛ゆかりの地/書寫山圓教寺
書写山頂に室町期の大講堂はじめ諸堂宇を並べる天台宗の古刹。山頂に登るには6つの登山ルートとロープウェイがあります。登山道にはそれぞれの魅力がありますが、ロープウェイの4分間の空中散歩は、地上から祈りの
2014年8月10日 [おすすめスポット] takknさん -
書写山 圓教寺 ①
紅葉には少し早かった一番有名所 魔尼殿
2014年2月12日 [フォトギャラリー] しーたろうさん -
書写山 圓教寺 ②
紅葉メインでw
2014年2月12日 [フォトギャラリー] しーたろうさん