#土佐市のハッシュタグ
#土佐市 の記事
-
メロンとハウスみかん #高知 #土佐市 #白木果樹園 #エメラルドメロン #ハウスみかん
高知県土佐市の「文旦屋・白木果樹園」からメロン(エメラルドメロン)とハウスみかんのセットが届きました。「文旦屋・白木果樹園」の土佐文旦は何回か食べたことがあり、とても美味しかったので、今回のメロンとみ
2021年8月1日 [ブログ] どんみみさん -
南国土佐に向かって走れ![高知県入り]
与島〜瀬戸大橋〜坂出〜R32〜大歩危・小歩危〜高知〜R56〜土佐167.9km/1002.2km四国上陸から4時間、四国を横断して高知県土佐市まで来ました。旅もいよいよ大詰めです。それにしても長閑です
2011年10月2日 [ブログ] pmonさん -
大綱祭りに行って来るきよ(^▽^)
ちょっと地元の大綱祭りに行って来るきよ。更新はまた後になるけんど、かまんかよwwwww今夜はこじゃんと楽しんでくるきwしかし・・・ツイッターで自分の行動がバレているからみんカラの何してるやツイートも控
2011年8月20日 [ブログ] JUNJUNさん -
何があったん?
19時半~22時半まで事故でいの
土佐通行止めでしたけど…
一体どんな事故やったんやろ
?明日ニュースでやるかいな??一般道はもちろんですけど、高速じゃ一瞬の運転操作が命取りですからね…気を付けたいも
2010年8月18日 [ブログ] 紘さん -
エギングポイント/福島港
奥田釣具の渡船乗場でもある港。ココでのポイントは港内でなく港外。港外は潮が動いてると流れが速くFタイプのエギだと辛いです。藻や岩等があるわけでもなく完全な回遊狙いのポイントだけど、潮の流れが速いので回
2010年5月6日 [おすすめスポット] まあしいさん -
何を狙うか微妙・・・/青提
雰囲気はあります。テトラ手前は意外と浅い。潮の流れが速いので潮に乗せての釣りになります。ガシラ、いるかな?イカは回遊待ちかな。。。が、わざわざココまで来るぐらいなら真正面のしおかぜ公園からやった方が
2010年3月15日 [おすすめスポット] まあしいさん -
通称:横浪/横浪黒潮ライン
高知県土佐市から須崎市を結ぶ県道47号線。横浪半島を縦断する元・有料道路。横浪には、竜の浜駐車場、須ノ浦パーキングがあり須ノ浦パーキングには、武市半平太の像があります。また、青龍寺(四国八十八箇所 第
2010年3月6日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん -
国民宿舎/国民宿舎 土佐
宿泊に限らず、ドライブの休憩にも。喫茶コーナーに展望露天風呂もあります。2007年にはウリ坊(猪の子供)も居ました。http://www1.ocn.ne.jp/%7Ekcztosa/
2010年3月6日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん -
デカイカ釣れる・・・かもw/新提
ココに行くには萩ノ茶屋から岸づたいに歩くか奥田釣具に渡してもらうかのドッチか。満潮時だと歩いていくのはしんどい感じ。西側はロープあり&流れ速い、東側は高い(><)大きいテトラでテトラ間の移動がし辛い
2010年2月28日 [おすすめスポット] まあしいさん -
迷い犬を探しています。
個人的に知り合いの方が飼っている愛犬が家からいなくなったので地元(土佐市周辺)の方で捜索・もしくは見つけた方はご連絡ください。どうぞよろしくお願いします。この記事は、探してます。について書いています。
2009年12月3日 [ブログ] JUNJUNさん -
週末
金曜日夜久しぶりに猿Pに出没wwwたけぞーさんがいたので少し話して適当な時間に帰宅土曜日アルテッツァのオフ会に参加 自分のあとすぐくらいに黒崎さんが到着したので、日付が変わるくらいまでだべってたw鍋田
2009年7月28日 [ブログ] tosi@御坂美琴仕様wさん -
しんだい(><)/五色の浜
ココのすぐ沖で漁船がアオリイカを釣ってるという情報があったので岸からでも釣れるんじゃね?と思って行ってみました。が、エギれる場所がかなり狭い-_-イカが居そうなトコは根掛りしそうで怖い・・・高いエギし
2009年5月20日 [おすすめスポット] まあしいさん