#圧縮向上のハッシュタグ
#圧縮向上 の記事
-
REAL-TECH RT-21 5W-40
【再レビュー】(2024/04/22)RT-01とplusからランク落としてRT-21とplusにオイルにランクダウンして2サイクル目からエンジンの始動性が落ちて来たので、(別の要因の可能性が)とりあ
2025年1月20日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
REAL-TECH RT-21 5W-40
【再レビュー】(2023/08/06)RT-01とplusからランク落としてRT-21とplusにオイル交換500km走行した感じですが下記に記載されている通り、基本性能はRT-01と変わりませんので
2023年8月6日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
REAL-TECH RT-01 5W-40
【再レビュー】(2022/01/29)板挟みにエンジンオイルのレビューがされていたので、本物のエンジンオイルの現実を知ってもらいたく正しいRE知識を皆様に広く身につけて欲しいと思いましたので再レビュー
2022年3月15日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
☆燃費最高きろく☆中日本周遊高速道路のみのきろく☆
オートマでここまで出来れば大したもんだと思います。フィードバック領域を使った、カーボン飛ばしで圧縮復活の儀式を中日本地域で行いました。クルーズ・コントロールを使用したので、無駄なアクセル・ワークが減り
2012年1月3日 [燃費記録] 晴馬さん -
きゅうゆ燃費きろく☆
フィードバック領域を使う意識した運転をしてみました。意外と何時もよりも燃費が少し良くなってますね。暇があれば300km走る例の儀式をしてみたいです。ここのスタンドは、speedpass使用で2円引き+
2011年4月3日 [燃費記録] 晴馬さん -
圧縮復活の儀式
圧縮復活の儀式に向けて関東方面はルート周遊は被災地へ向かう緊急車両や物資運送の妨げ防止の為60Hz地域ルート周遊にて行いました。
2011年4月3日 [燃費記録] 晴馬さん