#地域ネタのハッシュタグ
#地域ネタ の記事
-
新聞ネタで🎶、一寸箸休め!!?A@w@;;;b(苦笑
うううううううううううううううううっ!!!食レポが!!、大分続いてますが。。。まあ、台風のせいもあって!?、正に梅雨を🎶、ぶり返してる?かの様相で。。。全く?遊びグルマ!!、乗れてませんがww!!!
2017年8月10日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
任期満了・・・
本日をもって某組長終了・・・来期組長さんにもしっかり申し送りも終了しましたのでこれからはあんな事やこんな事も・・・謎本来1年間は役員も付かずのんびり過ごせるはずが葬儀で亡くなった方がいまして順番が狂い
2014年3月31日 [ブログ] kuwagiさん -
地域ネタ。新○○と答えるんだったら?
どこかの雑誌のネタです。全国各地の高校生に、「『新』から始まる3文字の言葉を書いて下さい」というアンケートを実施したそうです。それぞれの都市圏の回答は、・関西圏「新喜劇」おおー! 土地柄が出ていますね
2012年5月18日 [ブログ] ねこパパ?さん -
夜の大宮駅
大宮駅北側にある、跨線橋の大栄橋にて。手前の列車は東武野田線の車両です。大宮は鉄道の要所として発展してきた街。駅周辺、特に東口は古い街並みも残っていて風情があります。西口はソニックシティーをはじめ、開
2011年2月13日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
近所は大半がトロい車速
自分の近所の生活状況ってクルマが無ければ生活が困難になる地域なのです。公共的なアシは15分に1本出てるバスのみ…。そのセイか、好きと云うワケじゃないけど「生活の為に運転する」人種が大半なのです。昔から
2011年2月13日 [ブログ] jim109さん -
秋ヶ瀬公園
久しぶりの更新^^;旧浦和の西部、荒川沿いにある大きな公園に行ってきました。同じ市内にあれど、ちょいと自宅から離れているのでほとんど行く機会がなく、何回か通ったくらいでした。何となーく行きたくなったの
2010年9月19日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
全国魅力度ランキング 茨城はまさかの…
ブランド総合研究所が行っている「地域ブランド調査2010」地元である茨城県の魅力度ランキングは…なんと最下位。・゚・(ノД`)・゚・。茨城には美味しいものがたくさんあるんです!納豆とか梅干とか常陸牛と
2010年9月9日 [ブログ] まっく電設さん -
帰省終わり
実家に帰省してきました。今年はこっちも暑かったですね。お盆の時期になると、やませの影響で曇って涼しい感じの日が多いんですけど、ムシムシした晴れの日が多かったです。画像は地元久慈市のメインストリート?
2010年8月22日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
浦和駅東口
浦和駅東口にあるパルコが右の建物です。つい最近まで、この通りは浦和駅に続く道にもかかわらず、道路が細く、通勤時間はバスがたくさん通るので、朝は慢性渋滞の通りでした。パルコの開店以降、2車線化されて通り
2010年7月20日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
一年ぶりのブルーベリー
埼玉県川島町のブルーベリー畑に一年ぶりにやってきました。ここに向かっている途中、ここを所有している会社の先輩からTEL…「ちょっと出かける用事ができたから、自由に採って食べてていいよ~」到着したところ
2010年7月12日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
夏越しの輪ぬけ神事
姫路播磨国総社にお参りしてきました。この輪を左まわり右まわり真ん中とぬけ、お参りすると後半年を無事に過ごせるそうです~♪ついでに七夕の短冊をササに付けてきました(^^)
2010年7月1日 [ブログ] old-masaさん -
通勤の道のりで感じること その1
デュアリスでの朝の通勤に50分ほどかかります。さいたま市内の通勤事情は、はっきり言って良くなく、大きめの幹線道路はどこも渋滞です。その中でできるだけ混んでいないルートを選ぶわけですが、以下に挙げる項目
2010年6月27日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
「ひ○にゃん」の次に来る…のか??
←写真はもうすっかり「ロードスター滋賀組」の顔になった感もある、jet74744サンのNAデス…(^^ゞ先日行った「関西乗り鉄ツアー(笑)」の日記でもチョイと触れたんですが…“滋賀発のゆるキャラ”とし
2010年6月3日 [ブログ] しなまつ@MX-5さん -
雨の神社
昨日は飲み会があり、終電時間までカラオケしてたので駅の地下駐輪場においた自転車を引き取りにいけませんでした。今日、自転車を取りに行くついでに近所をぶらり散歩。近所にある神社境内を通ってみることにしまし
2010年5月23日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
大宮駅屋上駐車場からの夜景
大宮駅の屋上駐車場にきてみました。西口方向を見るとこんな感じ少し右側を見ると、OIOIや東急ハンズが見えます。結構遅くまで駐車してたので、周りにクルマがほとんどありません。結構高層ビルの建設ラッシュの
2010年4月7日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
さくら、サクラ
再び蕨市の某並木道にてきれいに咲いてます。満開時のサクラはすごくモワモワっとした感じ(ヘタな表現)で、立体感がありますよね。他の花では見ないこの感じが好きです。桜の下でビールでもクーッと飲めればさぞ幸
2010年4月4日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
開花は間近♪
蕨(わらび)市の某所並木道にて。もうすぐ開花しそうです。満開になったら、花見スポットでもある大宮公園にでも行ってみましょうかね。
2010年3月22日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
昨日の大津波警報
NHKのニュースを見たらびっくり。地元の岩手県久慈市が一番高い津波が来たということで、一躍有名?になってしまいました。ニュースの最中、数分で数十センチ海面が上がるのを見て、「すげー」って言っちゃいまし
2010年3月1日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
高速無料化
地元に一番近い八戸道が無料化の対象になるようです。盛岡から地元久慈まで高速と国道の所要時間差は30~40分位なので、あまり高速を使うメリットがなかったんですが、無料とあらばこれで積極的に使う人も増えそ
2010年2月3日 [ブログ] すーぱーざくざくさん -
ご存知ですよね
夏の北海道を走ると良く見かけるこの赤白の↓冬になればわかりやすいのですが答えはこの中に1)キツネの糞があります表示匂いを感知して自動で矢印が降りて来る2)この下にアレが埋まっている3)縁石の目印:真冬
2010年2月1日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん