#地域行事のハッシュタグ
#地域行事 の記事
-
4年ぶりの座椅子買い替え
今日は早朝から地域の行事に参加、昨日の草刈りの疲労が抜けていません。ほぼ長女のベッド兼勉強時の椅子となっている4年前に購入した座椅子がだいぶくたびれてきたので、ニトリで同じようなエザインの座椅子を発注
2024年6月20日 [ブログ] Legimoさん -
せっかくのお休みが
6月に入りましたが、東北地方はさすがにまだ梅雨入りしていません。九州などは例年と比べて早く入ったようですが・・。この辺りは梅雨入り前の6月に鬼のような気温になる事が多く、体調管理は結構大変です。2週間
2021年6月2日 [ブログ] shinjiくんさん -
161106-クリーンデー
①
2016年11月7日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
どんど焼き
今回は車ネタではありません...(^-^;今日は自治会の行事「道祖神祭」が行われました。群馬では「どんど焼き」と呼ぶのが一般的のようですが、呼び方は地域によって異なるようです。左義長(どんど焼き・Wi
2016年1月10日 [ブログ] FREED-HYBRID(Yutaka)さん -
多忙の1日が終了♪
朝6時の花火(運動会有りの合図)で目が覚め、6時半に地域運動会準備の為の出動から始まって、12時40分運動会終了。地区のテントなどを片付け、町内慰労会&懇親会に直行。町内会長の挨拶をこなし、宴会開始。
2015年9月27日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
みんカラ4周年とその他諸々
娘の誕生日の翌日はみんカラ登録記念日、四年目を迎え、変態道に精進して参ります( ´∀`)(´д)⊃次二号に水疱瘡が伝染し、河北町のお医者さんまで行きました梨ナビの試運転も兼ねて(・ω・)イクナッシース
2015年1月11日 [ブログ] 頭でっかちさん -
地区敬老会の写真担当
今日は地区の敬老会でした。写真担当なのでカメラ機材をごっそり持って会場入り。イベントの進行に合わせて立ち位置と機材を切り替えながら、壇上の祝辞やお年寄りの表情などを撮影していました。主に活躍したのは離
2014年9月21日 [ブログ] くろネコさん -
地元の秋祭り懐古(下)
◎軽い食事休憩(酒盛り!?)の中休みを挟んで本宮夜の部開始です(笑)仕事を終えてから覗くと…もう練りを終えて本殿前に勢揃い…後は各地区へ帰還するのみですね(笑)
2012年11月15日 [フォトギャラリー] ロンサムXさん -
地元の秋祭り懐古(中)
◎明けて日曜…《本宮》昼の部。午前中から「そろばん」と呼ばれる台車に載せた「太鼓」が「お旅」と称して各地域を巡ります!!地元の子供達が掛け声に合わせて綱を引いてます!!
2012年11月15日 [フォトギャラリー] ロンサムXさん -
地元の秋祭り懐古(上)
今更ながら、先月の13&14の両日に行われた地域の秋祭りの記録です(笑)地元のケーブルTV位しか取材に来ないローカルなお祭りですが自己記録として(^^)《宵宮》◎地元地区の「太鼓蔵」…いわゆる屋台…蒲
2012年11月15日 [フォトギャラリー] ロンサムXさん -
半世紀ほど暮らしてるのに知らないことが多い・・・地元
もの心つくまでを差っ引いたとしても、40年強、生活しているのに知らないことが多いですね~(~_~;)縁あって、自治会役員なんぞを引き受ける(持ち回りですが)と数々の地元行事への参加が余儀なくされます。
2012年2月12日 [ブログ] 愛車精神さん -
アツアツ…(*´д`*)アハァ?
いつもの朝よりも早く起こされましたが…(早朝よりPTA絡みのイベントのようで、朝ごはんがそれに伴い早めにシフトしていました)で、8:45よりムスメの小学校に集合してキックベースボールの小学校対決です。
2012年1月8日 [ブログ] ひひっち(Hihi-chi)さん -
郷土の伝統!相撲大会ヽ(*´∀`)ノ
昨日は、地区の神社の伝統行事!兎の相撲(うのすもう)でした。昔は、大人たちの相撲だったみたいですが私の小さい頃は子供相撲に・・・過疎化が進み子供の数も減少(-_-;)でも、伝統を無くす訳にはいきません
2011年10月3日 [ブログ] yosshy@DELICAさん -
キャンペーン
ある目的のために飲んだくれとります
おしりハイパー改、飲んだくれハイパーでございます
いやね、おしりはマスオさんなんですけど
(みんな知ってるよね
)地域行事にも呼ばれるようになりやした
3月にドブ上
2011年2月24日 [ブログ] おしりハイパーさん -
河川一斉清掃、早朝6時から参加♪
昨日は夜も仕事だったし、プールも行ったしで眠くて起きれるか心配。しっかり携帯で目覚ましかけて、6時開始に合わせて、5時半にベルなるように設定。こういうのって、ジジバババッカでいやだなぁ~!近所の人とア
2010年7月4日 [ブログ] ダイヤの原石さん -
アルバイト♪
今日は午前中、地区(集落)の共用農有地の保全管理の一貫で、「ジャリけんど(ジャリ道)」の砕石敷きに参加して来ました。軽トラのダンプで砕石を運び、巨大トラクターに装備したバケットでならす・・・を、延々3
2010年6月29日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
寄せ植え
地域行事で『寄せ植え』に行ってきました。『寄せ植え』とは、一つの植木鉢に何種類かの植物を植えるのです。1つはハーブ系で揃えました。ジャスミン、ラベンダー、ローズマリーもう一つは、特にテーマはありません
2010年3月14日 [ブログ] 富士sanさん -
これがないとね
やっぱり最後は
ゴールドウイングマンさ~んキリンビールデスよ
2010年1月11日 [ブログ] dream☆moneyさん -
火事デスよ~
ファイヤー
2010年1月11日 [ブログ] dream☆moneyさん -
どんど焼
完了~。10時点火
2010年1月11日 [ブログ] dream☆moneyさん