#地球のハッシュタグ
#地球 の記事
-
祝 地球半周
2年9ヶ月でやっと20000㎞を越えました。写真はタイミング合わす1㎞オーバー、このひとつ前の写真は1㎞足らず。写真ムズいです。
2025年3月14日 [ブログ] 銀6さん -
フラットアース(1)太陽と月と地球★★★
小中高学生が習う常識 (噓の塊) 常識を疑え・・⁉太陽の
2025年1月19日 [ブログ] よっちゃん8さん -
今日も完全な快晴
今朝も彗星が見られる時間でしたが。別に彗星観測ではなくても丁度起きてトレッキングして裏山の山頂に着くぐらいが日の出時間になっているだけなんですが。今日は我が地らしく湿度も下がっているので見上げる全天3
2024年10月25日 [ブログ] TYPE74さん -
注意されていた地域の地震
状況が把握できていない状態ですが…最近、動画で注意喚起されていたエリアでの地震発生…被害が少ないことを祈ります十勝、千葉、日向灘で、いつ地震が発生してもおかしくないと紹介されていた。今回の日向灘も10
2024年8月8日 [ブログ] 320i.maxiさん -
地球と宇宙
「天の川」って見たことが有るだろうか。私は一度も無い。是非、一度、見てみたい。そんな私だけど、宇宙の事について、人から度々聞かれて、それに答えるのに、話しだけでは、まるでわかってもらえず、何とか説明し
2024年6月6日 [ブログ] マサ21さん -
宇宙地球のロマンを感じれる鉱物5選!
宇宙地球のロマンを感じれる鉱物5選
2024年6月2日 [整備手帳] 5チャンネルさん -
本日のニュース【明日~警報級の大雨の恐れ 3連休初日は関東で雪の可能性 日本】
寒いと思ったら急激に夏日の様な暑さになったり、かと思えば例年並みの気温になったり。地球も忙しい御様子で。お出掛けの際にはくれぐれも御用心を。
2024年2月20日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
やっぱり地球は丸い
また書くネタが無くなってしまいました。今朝のトレッキングですが日の出がどんどん遅くなっているので暗いうちから歩きます(明るくなってからだと朝が遅くなってしまうので)。当然ですが雲一つない快晴が続いてい
2023年11月8日 [ブログ] TYPE74さん -
月よりも地球の方が大きいならば?
月よりも地球の方が大きいならば。月から見た地球は小さく見える事はないのでは?これまでの月からの画像は捏造ではないのか?NASAは嘘を付いているのか?これまでの既成概念は嘘ではないのか?NASAとはヘブ
2023年7月29日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
【備忘録】地球を表示する。
BMW界隈では有名な技でしたが、アウトランダーPHEVでも同様に地球の表示が出来ました。操作は簡単、広域-ボタンを押しっぱなしにして、しばらく待つだけ。もうちょっと離れて、全景が見れると良かったんです
2023年6月17日 [整備手帳] V-GyNyさん -
今夜、スマホで撮れた
上から土星、火星、アンタレス
2023年2月13日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
火星が近い
火星が2年ぶりに地球に接近していて距離が近いという昨晩。もう少し早い時間い撮影すればなぁ。23時過ぎに撮影始めて試行錯誤してみた。標準レンズで30秒シャッター開放で。真ん中のオレンジ色の線が火星で他は
2022年11月11日 [ブログ] あおまくさん -
空を失くしたら、宇宙を手に入れよう...の巻!
サンルーフ仕様にしたかったんです。乗っていたcubeはガラスルーフ仕様で開放感&解放感でとても清々しかったもので。デーラー曰く「MINIは窮屈を楽しむ車でもありますので…」それも解らなくはないですがい
2022年8月29日 [整備手帳] BLUE★BILLYさん -
遅くなる日の出時間
だいぶ日の出時間が遅くなったと思います。今は毎日、1分くらい遅くなっていくみたいです。あっと言う間に冬が来てしまうな…
2022年8月6日 [ブログ] 320i.maxiさん -
混沌の神 SUBARUの神さんところ初詣
三重県 伊勢市にある神社棒原神社(スギハラジンジャ)主祭神 アメノスバルノカミ初詣へ行ってきました。なかなか知られていないかもしれませんが、私たちのご先祖さんから、言い伝えられている場所。88星座の頂
2022年1月9日 [ブログ] Mercy@bottom-Gさん -
MICRO Moon
今夜は地球からいちばん遠い満月です。アメリカ先住民は季節を把握するために動物や植物、季節のイベントなどを使って命名したそうで、12月はコールドムーンと言うそうです。先に言いましたが今夜は地球から最も遠
2021年12月19日 [ブログ] あおまくさん -
Lunatic ~ if もし、月の距離に●があったら【3】Earth
▼ ここ基本なので、是非最初にどうぞ。if もし、月の距離に●があったら・・※系内惑星の全てを、【もし、月の距離にあったら・・】で、シミュレーションしてます。サムネはもし、月の距離に地球があったら・・
2021年9月25日 [ブログ] 九壱 里美さん -
「eSIM通信できない状態」と「キーによるユーザー認証」の考察
さて、eSIM搭載車の通信途絶(地球点灯しない状態)に困惑する人も多いでしょう。わかってしまえばなんてことないんですが、それについて詳しく説明してみましょう。
2021年9月7日 [整備手帳] abeoさん -
天空エレベーター建設中?
山の向こうに突き出た1本の塔。周りにクレーン。いよいよ「宇宙エレベーター」に着工か?宇宙エレベーターは、地表と、上空を回る人工衛星とを結ぶケーブルで、地球と宇宙との間を行き来する方法。SFっぽいけど、
2021年9月6日 [ブログ] キョーリュウさん -
本日のニュース【太陽系に未知の惑星、99.6%存在、天の川の方向】
そりゃ、コレだけ広大な宇宙なんですから未知の星なんて幾らでも可能性は有りますよね。
2021年9月5日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん