#地球照のハッシュタグ
#地球照 の記事
-
冬の大三角形と国際宇宙ステーション、撮った
3日前のブログでの予想どおり、冬の大三角形と国際宇宙ステーション(以下、ISS)の コラボ写真、撮れました!何れの画像もクリックで拡大します。★撮影条件★ 撮影日時:2024.3.13 19:10
2024年3月13日 [ブログ] TMKさん -
月🌙と金星☆とアンタレス☆のコラボレーション
ウェザーニュース情報で、昨日、一昨日は月🌙と金星☆とアンタレス☆(さそり座のα星)が、南西の地平線上でコラボをする、と聞いたので昨日撮ってきました。実は、一昨日もほぼ同時刻に、同方向を通過するISS
2021年10月11日 [ブログ] TMKさん -
三日月と木星と土星
2020/12/17(木)日没後、三日月がキレイに見えました。この日は三日月と土星・木星が仲良く寄り添っても見えました。月のかけた部分に地球の反射光で光る地球照も肉眼でハッキリと見え萌えました。地球照
2020年12月18日 [ブログ] たけふみさん -
あつぅ~
散髪の帰り、シエンタの外気温計が42℃を表示していました。で、エアコンはリビルド品がお亡くなりになったようで、まったく効かなくなってしまいました。まあ、暑い時に家族で出かけることが殆ど無いので、私だけ
2019年8月4日 [ブログ] いなぴょんさん -
月齢2
よく見かける地球照写真ほど奇麗に撮れていませんが、雰囲気だけでも。窓枠にカメラをチョコンと乗せての撮影なので、ブレブレ&ボケボケです。明日も撮れるかな。
2019年8月3日 [ブログ] いなぴょんさん -
地球照
2019-03-11 20:57 JST 晴れ地球照とは、月の欠けて暗くなっている部分が、地球に照らされて、うっすらと見える現象。Canon EOS 5D Mark IIIEF70-200mm F2.
2019年3月11日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
2019年初のドライブと写真始め
ども、嫁です。正月休みももう終わり、昨日は仕事始め(製造が。配達は元日からやってたよ。)で、今日はもういつもの土曜って感じです。今朝はちょっと寒かったけど昼過ぎ帰って来るころには14℃と気温も上がり春
2019年1月5日 [ブログ] ころころ豆腐屋さん -
地球照と土星(多分)
写真写りでは暗くなり過ぎですが、実際の空はもう少し明るかったかな?月の地球照と土星です。(多分)満月も良いのですが、クレーターの凸凹感が楽しめる新月~半月間もなかなか良いです。
2018年11月12日 [ブログ] いなぴょんさん -
天体観測
休みの日と天体イベント?が重なったのこの日。久しぶりに三脚を持ち出して天体撮影してました。といっても家の中からですけどw三日月と金星の共演ピンがちょっと・・・だけどたまにはのんびりした週末夜もいいです
2018年7月1日 [ブログ] あちゃパパさん -
地球照 【 earth shine 】 を撮ってみました
4K ULTRA HD 仕様の長編作品インターステラーを見終わったのが18時。外気を吸いに庭へ出てみると綺麗な月が低い位置に見えます。月齢 3.0 の通称 「夕月」です。月の沈む軌跡を想定すると早い時
2018年1月21日 [ブログ] railさん -
太陽と月、そして・・・
今日は計画的に、だるま夕日
を撮りに出かけました (^_^;)場所は、ここ数年の初日の出
を見に行く場所で、当然ですが向きは正反対方向です。大分余裕があったので、未だ沈む前の時間帯、雲の切れ目からの光
2017年11月24日 [ブログ] TMKさん -
地球照 【 earth shine 】 を撮ってみた (2016-12-3)
2016年12月3日 14時過ぎに空を仰ぐと青空に浮かぶ綺麗な月を眺めることができました。月齢 3.6 の通称 「夕月」です。夕月であるならば、やはり日の沈むのを待ってその姿を撮影しようと月の沈む軌跡
2016年12月9日 [ブログ] railさん -
地球ショー
湘南キャンドルを楽しむために江ノ島に訪れた。海岸で夕景を楽しんだあとは・・・この長い長いのぼり坂を、ゆっくりゆっくり登ってくぅ♪(息を切らしながら手すりにつかまって…)江の島サムエル・コッキング苑を散
2016年11月6日 [ブログ] CN9@いずみさん -
地球照・・・チキショー
いきなり、はしたない言葉でスミマセン m(_ _)m悔しさが滲み出てるでしょ?みん友の時代おくれさんのギャグをパクリました(笑)昨日から、月と金星、そして地球照が気になって気になって・・・それで、夕方
2016年11月6日 [ブログ] TMKさん -
地球照
この時撮った写真をあとで見た時、初めて意識した地球照、今夜は帰宅時に綺麗に見えていたので、夕飯前にトライしてみました。撮影日時: 2016.3.11 19:14:45撮影機材: Nikon D5300
2016年3月12日 [ブログ] TMKさん -
昨日はスーパームーンだったけど…地球照のお話ww
特に気にしてなかったw、Lightningです。昨日の夜はスーパームーンだったようですが…僕が仕事終わって会社を出た時には、既に月の位置が高くてそこまで大きくは見えませんでしたw月の位置が低い時には大
2014年9月10日 [ブログ] Lightning-01さん -
地球照 -◎◎ー
今日の三日月はきれいでしたね。といっても、21時過ぎには沈んでしまったので見た人はあまりいなかったかも。この三日月、よ~く見ると真ん丸お月さんが見えています。これを「地球照」というのだそうです。つまり
2014年5月2日 [ブログ] カーク艦長さん -
アイソン彗星が消えちゃったけど、地球照が綺麗に見えたので
アイソン彗星が消滅しちゃったらしい今日この頃なんか残骸残ってるよーもしかしたら、まだ地球から観測できるかもよ?って、ニュースもありますね。こんな感じで残骸っぽいのが写ってます。気になるので、ずっと様子
2013年12月1日 [ブログ] し~○る@GODさん -
月齢5と地球照
久し振りの晴天、久し振りのお月様。腕が落ちてしまったせいか、綺麗に撮れませんでした。撮影データは「月」・「月 No.2」に明記してあります。¥e
2013年4月15日 [ブログ] N.I.L@自宅療養中さん -
誰そ彼
久しぶりに夕方、ベランダで小一時間ほどぼんやりと過ごしました。最近はいろんな事情があってベランダに出られずにいたのですが久しぶりにベランダで佇んでいたくなったので今日は心の欲求に素直に従ってみましたベ
2010年11月11日 [ブログ] 智音さん