#地鶏研究会のハッシュタグ
#地鶏研究会 の記事
-
「中華そば一楽」4 -小山-
4ヶ月ぶりの連食!先ずは一楽です。4年前2度目の訪問時に醤油ラーメンを食しましたが、スープを一口飲んだ瞬間、支那そばやの醤油ラーメンに近い味わいだと感じました。これが証拠!最近知った情報ですが、ココの
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「一楽」3 -小山-
二軒目はココ!!約2年ぶりになってしまいました。頑張ってるお店は定期的に行かないと(苦笑)。相変わらずメニュー表はチェーン店ライクです。もったいない・・・。鶏白湯が追加されましたのをタンブレロさんがレ
2025年1月5日 [ブログ] Andy.Sさん -
新あしあと♪♪ 909 ようやく訪問♪♪、 栃木阿波家 さん!!! A@p@;;;b ‐栃木市‐
ぐぅううううううううううううううっ!!!シルバーウイーク🎶第2弾が!!、始まりましたが、山のお天気悪く、、、 てか!?、山がゼンゼン!!見えません!!!ATTnTT)ノシそんな中ですが!!、TVで
2024年10月2日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
新あしあと♪♪ 519 金曜日の限定スープ🎶 中華そば 栃木阿波家 さん!!!^^;;v -栃木市-
おおおおおおおおおおおおおおっ!!!美味しいラーメンを頂いた後デスが!!、実はミッションが♪♪、まだ残っておりまして!!、次のお店に向かいます!!!A;;^_^;;;ゞ(あせ実は、お供達からこの話が出
2022年6月12日 [ブログ] 漆黒の獅子王さん -
新あしあと♪♪ 380 新規店 中華そば 栃木阿波家 さん!!! @p@;;b -栃木市-
ぐおおおおおおおおおおおおおっ!!!先の葛生遠征時!!、偶然見つけた新規店🎶、以前は有名チェーン店の”どさん子”さんだった記憶がありましたが。。。この度替られた様で!!、何と地鶏研究会の♪♪あのお店
2021年7月8日 [ブログ] 漆黒の獅子王さん -
「宇都宮 阿波家」3 -宇都宮-
半年ぶりの訪問お店に変化があった訳ではなく、単純に食べたくなり訪問しました。ただの食べログですみません。こういうスタンスで臨むと何を注文したら良いのか迷います。とりあえずメニューを見る事にしよう。「大
2018年7月26日 [ブログ] Andy.Sさん -
「宇都宮 阿波家」4 -宇都宮-
数年間東京で暮らし、洗練されたラーメンを食べまくってた友人に阿波家の味を知ってもらいたく訪問しました。その他も含め、総勢4人、こんなに大勢でラーメン食べに行くの久しぶりです。で、感想「おおお、旨い!」
2018年7月26日 [ブログ] Andy.Sさん -
「宇都宮 阿波家」-宇都宮-
日清製粉が小麦粉値上げしましたね(汗)。ご存知の方も多いと思いますが、宇都宮店が閉店し東店に統合され宇都宮 阿波家となりました。「同じ暖簾の阿波家を2分化する事による質の低下やばらつきを防止し、更なる
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「宇都宮 阿波家」2 -宇都宮-
阿波家が小山に「十勝ボンバー!」という名前でオープンしたとか。今回は数年ぶりに餃子を注文してみました。以前野木の本店で食べましたが、昔過ぎて記憶にありません。コレ単品だと390円もするんです(汗)。宮
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「阿波家宇都宮店」6 -宇都宮-
お客さん増えてきましたね〜阿波家さんを知り合いに勧めているのですが、皆さん好評で安心しました。「チャリこいで週一で食べに行きたい♪」なんて声も聞かれました。目的は無料の大根キムチだったりして(汗)。違
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「地鶏けい骨 阿波家 宇都宮東店」2 -宇都宮-
これが今年のラーメン食べ納めでしょう。今回は勿論、醤油を食べに訪問しました。一日限定15杯ですが、開店と同時に入店しますのでまったく問題ありません。きっと夜は間違いなく食べられないのかと思ったら、昼1
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「麺や松」-足利-
ずう〜〜っと行きたかったのですが、足利は遠いんです!多分こちらも地鶏研究会と思われますが、怪しい雰囲気は最低限にとどまり古河の麺堂稲葉さんにどことなく似た佇まいです。場所は足利駅前。駐車場は近くの月極
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「阿波家 宇都宮店」-宇都宮-
朗報です!地鶏研究会総本山の「阿波家」さんが今月宇都宮に出店しました。もう、野木や古河まで行かなくてもいいんですよ〜私なんか秘密基地から歩いてでも行ける距離でんがな!!お決まりの怪しげな木製の看板は最
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「阿波家 宇都宮店」2 -宇都宮-
昨日皆様からクレームがきたので、今回「今宵〜」はお休みとさせていただきます(笑)。近いので早速また行ってきました。私、夜はほとんど食べない(除く、お酒)のですが、昨晩普通に食事してしまいました。炭水化
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
「阿波家宇都宮店」4 -宇都宮-
週一ペースで通ってます。今回は「地頭鶏阿波家ラーメン」です。塩ラーメンに地頭鶏の肉、煮卵が添えられます。その分スープは鶏の旨味が増してました。コーチン特有の濃厚で歯応えのある肉と甘〜い煮卵は絶妙です♪
2018年7月20日 [ブログ] Andy.Sさん -
米屋 塩ラーメン。
さてと、お昼はどうするかな?「弥七」も「アメノオト」どちらも、煮干しだ。最近は、煮干しが多いなぁ。「照の坊」といい。煮干しではなく、鳥でいこう。鳥といえば、やっぱりここでしょ。(笑)「米屋」。PM13
2018年6月24日 [ブログ] BC5~BP5さん -
15・伊達屋で塩チャー♪
本日の福島日帰り出張のお昼は、地鶏研究会ののれんわけ(らしい)伊達屋さんで、塩チャーシュウメン大盛+煮玉子(1,250円)を食べました♪昨年5月以来の入店だけど、定休日明けで開店間もない時間だったせい
2016年3月3日 [ブログ] fjk1970さん -
あしあと♪ 902 地鶏中華そば 阿波家 日光店 さん!!!^^v -日光市ー
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!2軒目です!!!A^_^;;;ゞ(あせキャスバルの、自動車教習所♪♪、入学に伴っての!!、県北ラーメンツアーです!!!^^;;vこの日の午後2時には、入学手続きの
2016年2月11日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
米屋。
・・・ぷっ。(笑)何気にニュースを見ていたら、「米屋」が。以前にも何回かTVに取り上げられてるけど、他にもあったんだ。関西ローカルTVじゃ、知らなかった筈だ。なるほど。関西方面からわざわざ食べに来る人
2016年2月4日 [ブログ] BC5~BP5さん -
地鶏研究会のラーメン屋さん♪♪^^v/地鶏中華そば 阿波家 日光店 さん
お店データ♪店名 地鶏中華そば 阿波家 日光店 さん住所 栃木県日光市木和田島1571-282電話番号 0288-25-5414営業時間 11:30~14:00/18:00~21:00定休日 しばらく
2016年1月8日 [おすすめスポット] 黒ノ獅子王さん