#坂井三郎のハッシュタグ
#坂井三郎 の記事
-
真夏の一日ナ感じ。
物凄く、眩しい。景色の色が違って見える。外気も熱杉。
2016年7月3日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
チョット寄った。
何気にタイヤが多く漢字ル。バーゲンセールなのか?某店長は、外のゴミ拾い中。
2013年8月25日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
大空のサムライ / 坂井三郎
所沢の零戦登場の情報をいただく少し前から読み始めた2冊。あれだけの極限状況の中にあって当時の状況を詳細に記憶し、冷静に振り返っているという驚きの内容。でもって初めて戦闘機を操縦したときから第一線で活躍
2013年2月28日 [ブログ] HYTさん -
東京遠征 最終日
最終日は、今回の遠征の最後の目的、靖国神社に行きました。東京に何度か足を運んだことはありますが、夜?が主目的(笑)前日の仕事終わりに出発、講演聴いて、一泊、昼帰るのパターンでしたので、昼間に街を歩くの
2012年11月16日 [ブログ] こっそり走行さん -
クルマが乗り手を選ぶ(私見注意)
ランボルギーニで156km/hで暴走した会社役員の男が逮捕されたそうですが、いくらか前の中国道での高級外車の多重衝突事故といい、この手のニュースを見聞きするたびいつも思うことがあります。こういう輩は、
2012年7月14日 [ブログ] しろびっつ(・∀・)さん -
不器用ですから~!
ドリフトをしていた某後輩がドリフトより女が楽です。とのことわしゃ~ドリフトが楽でぇ~(寝技格闘戦にに持ち込めば・・・)ハチロクは体の一部、手足のように動くし(自称)全盛期の坂井三郎かい!(カッコエエナ
2012年6月2日 [ブログ] あなろぐま86さん -
氏亡き後、どう表現されているのか?
撃墜王デス。大小64機、撃墜したらしい。20mm機関砲というのが凄い。この本を編集した方々は、「大空のサムライ」を読んでいるのか?零戦乗りの方は沢山いらっしゃっただろうけど、その方々から説明を受けるよ
2011年12月21日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
星とたんぽぽ
本日3本目のブログ…(^^ゞ中学生の頃、友人が「金星なら昼でも見える」と教えてくれました。そこでその友人と日暮れ後の宵の明星の大体の位置を覚え、次の日の日没前に二人してその辺りに目を凝らすと……見えま
2011年10月21日 [ブログ] 初日オーバーヒートさん -
ロードスターとビート
ここ最近の記事で次期ロードスターが軽量化で1トン未満になるとか本田宗一郎が最後に見送ったビートが再販されるとかお世辞にも速い車ではないけど、乗って楽しい車の明るい話題がチラホラ出てきてます。FT-86
2011年6月19日 [ブログ] 西川(▼Д▼)軍曹さん -
10月ですね。
名月を拝むべく、こんな事をしてみました♪して、東から昇る満月にカメラを向けたのですが、ファインダー越しすぐ近く 違う光源が飛び込んできました。・・・隣のオネーサンのお部屋です (^0^;)・・・当然
2009年10月5日 [ブログ] 羽衣酒造さん -
零戦二一型 坂井三郎・ラバウル
タカラの「WORLD WINGS MUSEUM」零式艦上戦闘機のシリーズ今回は、「零戦二一型 坂井三郎・ラバウル」「大空のサムライ」の筆者として有名な坂井三郎氏が、ラバウルで搭乗していた機体をモデル化
2007年8月15日 [ブログ] どんみみさん