#坊がつるのハッシュタグ
#坊がつる の記事
-
2024新春 おおいた旅得キャンペーンの旅⑪(筌ノ口温泉 山里の湯)
大分県の難読地名の「筌ノ口(うけのくち)」は宇佐市にあります。この地名は人名からとも言われていて、「筌口」とも表記されたり、"うけのくち"、"うけくち"、"うけぐち"との読み方もあるみたい。ちなみに「
2024年2月28日 [ブログ] _nina_さん -
A trip of Kyusyu area4
7月21日朝、九重観光ホテルの駐車場では911が全体を細かい水滴で包まれていました。雨は止んでいますが深い霧。さて登山はできるでしょうか?ホテルのバスで牧ノ戸峠に送迎してもらいます。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] precisionさん -
2008.06.07 久住連山 平治岳 ミヤマキリシマ山行
平治岳山頂付近のミヤマキリシマ
2011年10月26日 [フォトギャラリー] さかちんさん -
よく遊び、死んだように眠れ!(土曜日)
6月7日の土曜日は久住連山の平治岳(ひじだけ)に登山。満開ではなかったけど、綺麗に咲くミヤマキリシマを見て来ました。←平治岳山頂から眼下の坊がつるを望む奥ちゃま。いやぁ、久しぶりの山行はとても疲れまし
2008年6月9日 [ブログ] さかちんさん -
法華院温泉
九州、大分県九重高原の山の中、坊がつるに法華院温泉という秘湯があります。山の展望を見ながらゆっくり浸かって一休み。
2008年4月21日 [ブログ] precisionさん -
坊がつる
やはり山の中にぽかりと開けた湿地があります。ラムサール条約にも登録されている坊がつるという湿地です。
2008年4月16日 [ブログ] precisionさん