#坤六峠のハッシュタグ
#坤六峠 の記事
-
奥利根から赤城 R1200RT
利根川源流に位置する矢木沢ダムと奥利根湖を訪れるのは2年ぶりとなります未明に出発して関越自動車道 駒寄パーキングで夜明け練馬からすでに通行量は多く、最近良く見かける『ここが渋滞ポイント』『上り坂』看板
2022年10月23日 [ブログ] かながわのやまちゃんさん -
金精峠を越えて
中禅寺湖畔を走り、竜頭ノ滝で休憩。三本松茶屋に止めて戦場ヶ原を散策。日光湯元温泉の芳しい硫黄泉が鼻腔をくすぐるが素通り。で、ここで一枚。金精峠は何度走っても楽しいですね。菅沼や丸沼へ立ち寄って優雅な一
2020年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
群馬県道63号水上片品線を行く②
結果から言うと何とか紅葉観賞に間に合いました。写真の坤六峠に到着したのが午後6時前。カメラ撮影ゆえに明るさを保ってますが、実際はもう少し暗いですね。県道の最初のポイントである照葉峡(先日掲載)は色付き
2018年10月13日 [ブログ] pr-sachiさん -
一泊二日で峠を堪能 ~二日目~
9月10日の話です。猿ヶ京温泉に宿泊。前日は夕食を美味しく頂き、温泉を堪能して、早めに就寝。二日目は6時に起床、朝風呂に浸かってからの朝食です。さあ、旅館を出発で~す。天候は、曇り。天気予報では、午後
2018年9月19日 [ブログ] 峠のKenさん -
群馬県道63号水上片品線を行く
未踏の峠があった。それは坤六(こんろく)峠。奥利根の片品村と水上町を分ける峠で標高は1,620m。過去に走破を試みたこともあるのですが、県道の通り抜けができずに退散しました。今回は嬬恋村からR144→
2018年8月23日 [ブログ] pr-sachiさん -
WOL 2018 春の群ツ~♪
AM 6:00 道の駅くろほねの隣のコンビニに集合。第一集合場所に集まったのは、群馬からは私とひかさん、相方、スレイプニルさん、池さん、愛知からたぬさん、埼玉からいつさんの6人各自、朝食を食べ、AM
2018年6月4日 [ブログ] ま~11さん -
奥利根へ (2014 .8)
動画で、鈴木みのり「FEELING AROUND」をリピート中なんですが、アニメ「ラーメン大好き小泉さん」のオープニングテーマなんですね。どういうアニメかは全く知らないのですが(^^; 無知ですいませ
2018年1月9日 [ブログ] led530さん -
3年ぶりに『奥利根ゆけむり街道』へ行ってきました。
sonさんから、土曜日にお誘いを頂いたのですが、所用があり、参加できず。週末天気が良さそうだったので、走りに行きたいな~と思い、会社の同僚M君に声を掛け、本日日曜日、3年ぶりに『奥利根ゆけむり街道』へ
2016年6月20日 [ブログ] Mフィンガーさん -
ワインディングロード/坤六峠
道幅は狭くどちらかといえば二輪向け。ブラインドコーナー多し。
2016年5月4日 [おすすめスポット] t-s 69号さん -
群馬県道63号水上片品線の峠/峠巡り 「坤六峠」
群馬県利根郡のみなかみ町と片品村の境にある峠、標高1,620m。片品村から1.5車線の山道を急カーブや急コーナーを抜けて到達する山走行好きな方には最高のドライブコースだが、慣れて無い方には飽きて来る道
2016年3月17日 [おすすめスポット] アドさん -
2014 紅葉狩り 照葉峡
10/12は3週間ぶりにNinja1000を動かしたのですが前回はメッシュ+防風インナーで大丈夫だった服装が今回は準冬装備ですよ。確かにそろそろ「秋後半」ですものね。そんなわけで検索を駆使し紅葉が見頃
2014年10月13日 [ブログ] くまなびさん -
群馬 坤六(こんろく)峠&照葉(てりは)峡 2008年
今年もなんとなく来てしまいました、照葉峡(08.10.21)。今年は紅葉が昨年より早く、写真の奈良俣ダムの周辺が既に見ごろを迎えてました。このダムは“日本最大級のロックフィルダム”と地図に書いてありま
2014年5月30日 [フォトギャラリー] オータムンムさん -
WOL 2013 春の群ツ~ part1
R122 黒保根のコンビニ集合。あれっ?KSRが5台!最近、KSR110に乗り換えたポップさんが、お見送りに駆けつけてくれました♪
2013年6月10日 [フォトギャラリー] ま~11さん -
WOL 2013 春の群ツ~ part2
坤六峠でも上りで遅れを・・・(^^;)単独走行になってしまったので、ちょっと1枚♪
2013年6月9日 [フォトギャラリー] ま~11さん -
ひと足お先に紅葉の旅
いやいやいや。昨日歯医者さんで危うく失神しかけました。(^_^;)ここ一週間、右上奥の歯茎に痛みがあり診断するも結果は「雑菌による感染」(涙で先生はためらいも無く、患部に注射をブスッと!あまりの痛さに
2012年10月18日 [ブログ] くまなびさん -
2009.09.20 奥利根ツーリング
お友達と5人5台でツーリングに行ったときのもの。7:00に集合に250km超のワインディングを楽しんできました。まずは猿ヶ京
2011年7月30日 [フォトギャラリー] t-s 69号さん -
081018⑫ 坤六峠の紅葉
R401尾瀬戸倉の街中。
2010年4月25日 [フォトギャラリー] おやみんさん -
奥利根までツーリング
お友達のchaosさん、NachtKatzeさん、camccさん、Smackさん、私の5人5台でツーリングに行って来ました。今回の行程を大雑把に記すと・・・空っ風街道→R17→R353→中之条→大道峠
2009年9月22日 [ブログ] t-s 69号さん -
全線ターマックの樹林の道/坤六峠(県道62号、ワインディングロード)
群馬県の片品村と水上町を結ぶ県道62号線のルートで越える峠が坤六峠です。冬季閉鎖される道ですから標高も高い位置を通りますし、狭い道のイメージがありますが、舗装もきれいで道幅も車のすれ違いには問題のない
2008年7月14日 [おすすめスポット] precisionさん