#垂井町のハッシュタグ
#垂井町 の記事
-
ドライブ 観光スポット(その34)
岐阜県垂井町相川水辺公園
2025年5月31日 [フォトギャラリー] トコット爺さん -
垂井町の鯉のぼり・・・
今日は新年度2日目。有給をとって、毎年恒例の垂井町の鯉のぼりと桜を見に〜お出掛け🎶例年より桜の開花が遅く、まだまだの様子ですが、明日から天気も下り坂〜&お子ちゃま達も新学期が始まるので強行です( ´
2024年4月2日 [ブログ] ミニ助さん -
給油072回目
初めて利用したガソリンスタンド燃費がだんだん悪くなってきた。短距離運転が続いているためかな。
2023年8月27日 [燃費記録] Dヘリオスさん -
金属の神様
南宮大社は関ヶ原の戦火で焼け落ち、後に徳川家光により再建されたそうです。祀られる神様はカネヤマヒコとされ、こちらでは金属の神様です。地元東北では金が産出したと言われる宮城県の黄金山神社(涌谷町、石巻市
2023年5月7日 [ブログ] Manabuさん -
南宮山の麓
大垣で一夜を過ごして移動を開始します。国道21号線を西へ。旧中山道を関ヶ原方面へ走ります。目的地は南宮山のそばにある南宮大社。かつての正月の深夜勤務が終わった後に訪れたものの、それこそ和風ホラーゲーム
2023年5月7日 [ブログ] Manabuさん -
桜を求め、東へ西へ・・・
前日に続き、本日は西へ〜^o^場所は毎年恒例の岐阜県垂井町の桜と鯉のぼり🎶前日の帰宅後、身体に鞭打って・・・マダラなミニ助を洗車〜明日に備えます^o^そして、土曜日。本日も快晴快晴🎶オデさんは休息
2023年4月2日 [ブログ] ミニ助さん -
JMTM 17th エントリーしてきました♪
こんにちは。11月20日(日)岐阜県不破郡垂井町 朝倉運動公園で開催された「JMTM 17th 2022」にエントリーしてきました!!↓↓↓↓↓コロナ禍とワタシの諸事情等でクルマ&バイクのイベント&ミ
2022年11月22日 [ブログ] まさき亭さん -
垂井町の鯉のぼり&桜・・・
今日は有休をとって、毎年恒例の垂井町の鯉のぼり&桜を見に行く事に^o^🎶一路、高速で西へ〜。1時間ちょいのドライブです(^-^)・・・今日は正解!!澄み渡るほどの青空に〜風も吹いて鯉もよく泳いでます
2022年4月5日 [ブログ] ミニ助さん -
2/12 垂井町
2/12土曜日垂井町まで早朝ドライブへ!自宅からは遠くに見える伊吹山が、すぐ目の前で山頂だけ頭を出していました💦雪で白くなっています。この辺りは先週降った大雪が、まだまだ残っています。今日の時点で、
2022年2月13日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
2021年プチ花見
今日は久しぶりに遠出をしました。花見の時期なので花見がしたい。でも人が多いメジャーな所は避けマイナーと思う場所を選んでみました。最初に岐阜県垂井町にある「美濃国一之宮 南宮大社」と「朝倉山 真禅院」こ
2021年4月3日 [ブログ] ジェダイさん -
桜巡り・・・
今日は会社をお休みして桜巡りの旅へ〜🎶先ずはマダラなミニ助の朝シャンから^o^しっかり黄砂を流し落とし〜拭きあげ(^o^)ではでは、いざ出発🎶久々のプチ遠出(^-^)名神で一路西へ〜養老SAで降り
2021年4月3日 [ブログ] ミニ助さん -
第参回天下無双東西最強痛車決定戦
何やってるんすかwwwww皆様、夜分失礼します🎵ブログしばらくぶり〜な輩です。(メンタルは大丈夫ですよ〜⭐)せっかくなので、この前の土曜日に地元垂井よりイベント報告でも〜⭐話は先週の土曜日5日より、
2019年10月9日 [ブログ] SINちゃんさん -
「15th JMTM 2019」エントリーレポート!
おはようございます!4月21日(日)毎年開催されているJMTM(ジャスト マイ テイスト ミーティング)に、ワタシは5年振りにエントリーしてきましたぁ!!毎年同じ時期に開催、そして毎年中学校と小学校の
2019年4月22日 [ブログ] まさき亭さん -
第1回 天下無双 東西最強痛車コンテスト(1)
H29.11.4 全国から集まった痛車60台の中から頂上決戦を行いました。in岐阜県垂井町
2017年11月17日 [フォトアルバム] TEAM天下無双さん -
#東西最強痛車コンテスト に参加してきた。【 #天下無双 】
東西最強痛車コンテストに参加してきました。このイベントは岐阜県垂井市の町役場職員の方が発起で、垂井ピア(お祭り)の横で開催されたイベントです。実際にエントリーの案内等は町役場名義の封筒で届いていました
2017年11月6日 [ブログ] Sπさん -
お外に出たくなる。
拝啓、長浜市の片隅で細々とですが何とか生きています。昨日は突発的に40℃近く熱が出て(たぶん食あたり)、朦朧としていましたが、薬飲んでほとんど寝て過ごしていたら、熱は下がってきたようです。ロキソニン、
2014年4月7日 [ブログ] Sπさん -
垂井曳山祭に行ってきたよ
今年も地元有志一同と見に行ってきたよ。いい天気で観客もたくさん。今日の本楽では12:00より八重垣神社(垂井小学校前)の前で三町の曳山が競演。役者の子供らも関係者もお疲れさまでした。屋台が多く出てて、
2013年5月5日 [ブログ] Dヘリオスさん -
川に張ったロープに大量の鯉のぼりが泳ぐ姿が春の訪れを感じます。/のぼり一斉遊泳
不破郡垂井町の中心部を流れる相川に3月下旬から5月初旬にかけて登場する。西美濃に春の訪れを告げる風物詩。「鯉のぼり一斉遊泳」は、「子どもが成長し、飾らなくなったこいのぼりに第二の人生を」と1988年か
2013年4月21日 [おすすめスポット] taka350zさん -
理性÷快適=スリル?
昨日のブログで書いたように、昨夜の台風並みの悪天候で、桜の花びらはかなり散ってしまい、すっかり寂しい姿になっていますね(^_^;)今日は、CUBEのオイル交換をしにDへ行ったのですが、ちょうど1年点検
2013年4月7日 [ブログ] taka350zさん -
まだ廃道になってない
ご無沙汰しております。急にさぶくなりましたね。納屋からファンヒーターを出してきましたよ。我が滋賀県東北部も本日は一日曇っていました。さぶひ。さて、必要なモノを買いにホームセンターへ。久しぶりにコルトん
2012年11月3日 [ブログ] Dヘリオスさん