#城端麦酒のハッシュタグ
#城端麦酒 の記事
-
そして予告通り
コレまたリニューアルなった【はかまエール 490円】ラベルは麦やエール同様New マークやスタイル表記等細かな違いがあるもののほぼ継承開栓時は仄かな柑橘泡立ち&保ち中々IPA 標榜しながら色合濃いめし
2019年2月9日 [ブログ] レアンさん -
平日のお楽しみ
カテゴリー新設したが果たして続くのやら酒税上は発泡酒故一旦買うの止めようか思ったんだけど折角富山行った訳だし【麦やエール 450円】原材料/モルトエクストラクトバーレイシロップって正に自家製ビールな感
2017年11月26日 [ブログ] レアンさん -
シルク入り
城端は絹の町でもあるらしい【絹香※ 450円】※きぬのかほり絹って食べたり飲んだりできるの?!思ったがシルクパウダーはにかわ質除去してる訳ね香りはやんわりモルトと柚子かなり飲み易い系も柚子の柑橘分が引
2017年11月26日 [ブログ] レアンさん -
熟成された味
絹香買っといたお陰で製造日より 2ヶ月ねかせとけた【はかまエール 450円】仁右衛門の黒と似たコンセプトか思いきや全っ然違うしっかりした苦味!色合的にはローストモルトなんだけど香り的にも味的にも強いホ
2017年11月26日 [ブログ] レアンさん -
名前は嫌過ぎるが
ネタ的に買わざるを得まい【俺の味 550円】変名でもアレはまだブリュワーの好きに造ってる的だけど「俺の味」言われちゃうとねぇ?開栓時は普通なモルト泡切れ早いが朱色がかって綺麗色合通りの柑橘系なホップア
2017年11月26日 [ブログ] レアンさん -
紅茶な麦酒ッ
そりゃ緑茶あるならコレあってアタリマエ~【EARL GREY 350円】ヨッテカーレ城端何度か寄れどこの時初めて購入出来たがやはりの冬季限定みたい開栓時予想程香らず何方か言えば糖質系イッキに注ぎ切って
2017年11月26日 [ブログ] レアンさん -
水増しに非ずっ
Beer/Anderer Alkohol合計 700 到達【絹香(きぬのかおり) 550円】なんと旧から +100円値上げで俺の系限定醸造モノと同額…開栓時から疑いようもなく柚子!グラスドンピシャな位
2017年11月26日 [ブログ] レアンさん -
城端麦酒さんの新定番!!
OHP 見る限り向野の桜同様限定じゃない筈【輝W7 Kagayaki Wheat Seven 490円】W7系(Wheat/ABV:7%)なんて上手い?!開栓時何となくサミット系?泡立ち普通も保ち中々
2016年7月19日 [ブログ] レアンさん -
流石に度数低め…
今日は体調的に二桁前後のは飲めねぇぇ【mukaino no Sakura 370円】勿論一本辺りの価格開栓時から清涼飲料系泡立ち良い筈も無く引きも当然の如くグラスの裏まで透ける薄さファーストフレーバー
2016年7月9日 [ブログ] レアンさん -
It's the new style!
名前は同じでも全く別のビール!もとい茶葉入り故発泡酒【麦やエール 490円】ラベルデザインは変化なし?開栓後一寸間を置いて柑橘っその様子から泡弱めか思いきや割としっかりファーストインプレッションはイン
2016年7月1日 [ブログ] レアンさん -
ブルワーコラボレーション!
箕面ビールさんの前社長大下正司氏を偲んで造られた麦酒【MASAJI THE GREAT! 俺のA.J.I 550円】もとい発泡酒といっても今迄の城端麦酒さんじゃなかった麦芽使用率 50% 以上!それだ
2016年7月1日 [ブログ] レアンさん -
名前はカッコイイ!
一字違いで印象変わるもんだ【俺の黒 550円】開栓時は仄かに甘い香りそしてその様子から泡弱目と思いほぼイッキに注いだらやや吹き零れっココでホップな爽やかさとローストモルトが出てくるファーストフレーバー
2016年7月1日 [ブログ] レアンさん -
コレまたまとめて
さくら&楓以上にお高いからまとめたくないけどやはり飲み足りない 200mlまずは【Great Blue 400円】この色合でレモン果汁は嫌な予感しかしない…ところが意外にも飲み応えアリ!ま~妙に爽やか
2016年7月1日 [ブログ] レアンさん -
今宵は 2本同時
200ml じゃ全然飲み足りないから注いだ後の画像にしないのも見栄え悪そう故まずは【Sakura 350円】開栓時は桃と麦の不思議な香り泡切れ早いが蓋は出来るお味はアロマ程複雑じゃない淡いピーチの上品
2016年7月1日 [ブログ] レアンさん