#基本は大事のハッシュタグ
#基本は大事 の記事
-
基本は何百回やっても難しい
昨日は今年4回目の居合自主稽古。この日は基本をメインに。動画に撮って悪いところをチェック。あと超苦手な形(かた)もチェック。どちらも2時間びっちり稽古した。基本はあらゆる形に通じる斬り方が凝縮されてい
2024年1月31日 [ブログ] *Seiさん -
Projectμ TYPE HC+
納車時に取り付けちゃったんで写真が…f(^^;昔からお世話になってるプロジェクトμのパットですねまぁ、パットに関しては人それぞれの好みが有るんでレビュー的には私の好みが反映されましてね(笑)制動の立ち
2018年11月18日 [パーツレビュー] 響弥さん -
上手なドライバーになる
私は趣味でギターを弾くのですが、当初は好きな曲の譜面(バンドスコア)を買ってきて、その中のギターパートのみを見て練習をひたすら続けるという方式でした。が、思うところがあり(&仕事に余裕ができたこともあ
2017年5月25日 [ブログ] みちみっくさん -
カリーナの車検2回目
カリーナ購入後初の車検を通しました。いつもの整備工場に依頼。今後も長く使いたいので、いろいろ交換しました。距離85,600km
2017年2月17日 [整備手帳] カブ色(リーガルグリーン)さん -
久々の突破w
昼頃にシルバーウイングで阪神高速を走行中、料金所でETCが作動せずバーを突破。バーが短い物だったので接触せずに間をすり抜けれて無傷でしたが、路肩に寄せて係員のおじさんに説明して料金の支払いをしてるとK
2016年4月9日 [ブログ] yoshioさん -
愛車を永く乗るための基本2
ほいでこちらも新品と色が違いすぎます。(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
2014年10月20日 [整備手帳] 車高短道さん -
愛車を永く乗るための基本1
皆様お疲れ様です、いつも同じみな画像ですが、やっぱ今回も改めて基本な作業オイル交換が大事やと痛感しました。いつも私がお世話になっております地元のGSです。急な電話対応でもすぐに対応してくれまして感謝し
2014年10月20日 [整備手帳] 車高短道さん -
基本は難しい
昨日、嫁の実家で義理の弟とラジコンやってました。向こうは週に3、4回練習してるからさすがにうまかった
それでも本人はまだまだと言っていたが俺から見ればかなりのものだ
定常円旋回からして差が出る始末
も
2009年3月23日 [ブログ] しるびぃ~さん