#基板加工のハッシュタグ
#基板加工 の記事
-
LEDテール試作
かなり前の作業です。昔、予備でストックしていたジャンクテールで加工してみたものです。素材の残りがあったので。光物の加工とかはあまり得意ではないんですが。寿司ネタの光物は好きなんですがね。それでも意外に
2025年4月18日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
パドルシフト装着への道③(基板加工その2)
次にBLとCWで1番違うのが右側のステアリングスイッチです。BLはマルチ・インフォメーション・ディスプレイなので操作スイッチが多いのです。回路も全く違っていて、画像上側がBLですがINFOボタンを押す
2017年4月10日 [整備手帳] Dakutoさん -
パドルシフト装着への道②(基板加工編その1)
加工に入る前に、CWプレマシーとBLアクセラのクロックスプリングに繋がる16Pコネクタ配線の違いについて確認しておきます。写真上側がCWのコネクタ、下側がBLです。手書きの端子図ですみません。ホーンや
2017年4月7日 [整備手帳] Dakutoさん -
ウエッジベース用 丸基板作成方法
どこにカテゴリーしたらよいか迷う話しです。以前、ギガ用スモールランプ作成の際に使用していた、まん丸な基板の作り方です。画像は、その時の一枚です。LEDランプを自作し始めた頃は、だいたいの大きさにカット
2015年5月14日 [整備手帳] へっぽこ職人さん