#基肄城のハッシュタグ
#基肄城 の記事
-
佐賀県基山町の周辺を徘徊してきました。
今日はお休みをもらったので、基山(きやま)町周辺とダム湖の散策に出掛けました。初めに、基山(きやま)町にあり、ツツジや紅葉で有名な「大興善寺」(だいこうぜんじ)に立ち寄りましたが、ツツジのピークを過ぎ
2025年4月30日 [ブログ] hivaryやすさん -
2024シルバーウィーク100名城巡り(2日目)
100名城巡り(2日目)ますば福岡県久留米市の久留米城(続100名城No.183)本丸跡に歴代藩主を祀る篠山神社⛩️があります。スタンプは社務所に設置石垣跡続いて佐賀県基山町の基肄城跡(続100名城N
2024年9月16日 [ブログ] 子午線さん -
城巡り九州編第4回・1日目その2
【古代山城 大野城(日本100名城)】国特別史跡・日本遺産 太宰府の厚生施設の一つ大野城は665年に築城された朝鮮式山城のひとつで、「大野城跡」として国の特別史跡に指定されています。7世紀の激動する東
2024年8月13日 [ブログ] はらペコ星人さん -
ゴピのきまぐれ続日本100名城巡り6城目≪基肄城≫(2018.04.18)
こん○○は!!GOOPY【ご~ぴ~】です。ボクのライフワーク、日本100名城巡り&続日本100名城巡り☆ボチボチ近場から続日本100名城巡りも開始しました。久留米城の次にやって来たのは、基肄城(きいじ
2018年5月15日 [ブログ] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
基肄城跡の水門 霊仙寺跡
今日はフラフラ、水汲みがてら鳥栖方面へ(湧き水の場所は神崎ですけど)考えてみると、自分は自動運転は性に合わない、日によっては行き先を決めません。車を動かしてようやく右か左、今日は鳥栖方面かなと鳥栖で降
2017年7月29日 [ブログ] 柳さん