#埼玉古墳群のハッシュタグ
#埼玉古墳群 の記事
-
「埼玉古墳群」で訪れていない古墳をチェック。
「埼玉古墳群」には小学生の時から数えて10回以上は訪れているのですがまだ見ていない古墳が3基あります。「鉄砲山古墳」「奥の山古墳」「中の山古墳」の3つ。(ここ、昔は古くて小さなお土産屋さんがありました
2024年12月2日 [ブログ] レッズレノンさん -
文化の日のお出かけ
息子が「交通公園に行きたい!」と言うので、いつも行く行田市交通公園に行きました。出るのが遅くて15時頃の到着でした。それでも子供達は元気に遊んで自転車を乗り回してました。交通ルールを学べる公園ですが、
2023年11月4日 [ブログ] ハンニバルスミスさん -
オフ会に枯葉舞う律の風
今月の北関東茶会は、いつもの第一日曜ではなく文化の日に開催変更。なんとか仕事を片付け終えて、その後洗車してお出かけ準備万端♪
2022年3月10日 [フォトギャラリー] ますお (masuo)さん -
古墳/埼玉古墳群
埼玉県行田市にある9基の古墳からなる古墳群。画像は、二子山古墳。2019.3.16訪問
2019年3月17日 [おすすめスポット] Legimoさん -
日産リーフを借りました。
弟夫婦に子どもが生まれてから、毎月必ず親を連れて会いに行っているのですが、毎回同じルートでラウムで行くのも飽きてきたので、たまにはレンタカーを借りてみる事にしました。どうせならと、以前から興味があった
2016年3月21日 [ブログ] マタさん -
初参加♪ふれんちピクニック@行田
先週末の日曜日、埼玉県行田市で毎年4月の第2日曜日に開催される(らしい)ふれんちピクニック@行田古代蓮の里公園に初めて行ってきました。このイベント、実に『ゆる~い』(爆)ネットを徘徊してもこのイベント
2015年4月9日 [ブログ] Clio7010さん -
コフンにコーフン/さきたま古墳公園
古墳・イズ・ロマンです
2015年2月12日 [おすすめスポット] チバラキングさん -
2011.07.07 さきたま古墳群探索
双子山古墳
2014年1月25日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
揺らいだ「日本一」の座/丸墓山古墳
埼玉県は行田市にある「埼玉(さきたま)古墳群」。埼玉県内の小学校に通っていた方なら必ず社会科で習い、遠足の目的地となる史跡。かく言う私も、数十年前に遠足で訪れている懐かしい場所である。大規模な古墳9基
2013年12月12日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
古墳
今日は次男と「やや長距離ドライヴ」。埼玉県は行田市にある「埼玉(さきたま)古墳群」へ行ってきた。埼玉県内の小学校に通っていた方なら必ず社会科で習い、遠足の目的地となる史跡。かく言う私も、30年ほど前に
2013年12月10日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
息抜き
寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか(´Д`)私の方は春に転勤があるのでバタバタしておりますが、息抜きしてまいりました♪まずは転勤先の最有力地でもあるコチラへ昨年末に劇場公開された「の
2013年1月28日 [ブログ] AMAKUSAさん -
丸墓山古墳頂上から見たさきたま古墳公園/さきたま古墳公園
忍城水攻めの際、石田三成が陣を張った丸墓山古墳の頂上から見たさきたま古墳公園の稲荷山古墳方面です。今回初めて訪れてみたのですが、さきたま古墳公園は大型古墳が集中しており、昭和18年には国の史跡として指
2011年9月18日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
埼玉古墳群
土曜日は嫁の外出の日でした。未だに娘はこの状況に対応できないでいます。先週もそうでした。お土産を買ってくるなどとなだめるのですが、効きやしません。家の中にいても泣き叫び続けるだけです。外出するしかあり
2010年3月15日 [ブログ] kobakatzさん -
とうとう
行ってきました~、鴻巣のつけ麺屋の次念序!この方に先を越されてたので悔しくてwwこのために金曜日、仕事をサボ……休みましたw開店前、20分くらい前について8は向かいのヤオコーに。待ち人数はそのときは自
2009年4月25日 [ブログ] か々しさん