#塗り分け塗装のハッシュタグ
#塗り分け塗装 の記事
-
翼を授ける・・最終章?
遂にリアラダー付きのcappriusのD:POPにリアスポイラーを取り付けましたのお話です。イヤぁ ここまで長かったですね〜って別に気にしてないし⁇今日はTON-D5さんとのデート❤️の日なので早起き
2024年2月14日 [整備手帳] cappriusさん
-
塗装しました。デリカ後期純正ホイール
スタッドレスタイヤ用にデリカ後期の純正ホイールを塗装しましたのお話です。今回も長くなりますのでお急ぎの方はスルーしてください。スタッドレスタイヤを18inchで購入してしまったのでホイールを調達しなけ
2023年12月13日 [整備手帳] cappriusさん
-
リアフローティングディフューザー塗り分け再塗装
元々自家塗装のエアロだったのもあり中々な塗装で残念でした( ̄▽ ̄;)まぁ、どうせ擦ったりして割ってしまうかと思い塗装については目をつぶっていましたが自分で傷付けたり勝手に塗装が欠けたりしたのでさすがに
2023年10月27日 [整備手帳] @たー坊さん
-
K'spec SILK BLAZE フロントリップスポイラー
モデリスタやTRDのフルキットも素晴らしいですがむしろ こちらの方が純正感たっぷりな見た目ですカローラツーリングのシャキッとした雰囲気をもっとスッとさせてくれて さりげない感じが良き♡↑シャキッとかス
2023年9月21日 [パーツレビュー] Harrys Media Workさん
-
drag902 ホイールセルフリペア
2月にホイールリペア欲が急に湧いてカローラかワークスに履けるホイールを探していたところ化石化したdrag902をヤフオクで発見しポチッと。今見ると完全に再生不能な状態に見えます笑地獄の始まりです
2023年8月29日 [整備手帳] パンダマーチ妙さん
-
ASTRO PRODUCTS カーボンフィルム 200cm☓150cm
前回、アストロプロダクツさんのカーボンフィルムを使ってバグガード風ラッピング施工したのとhttps://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/3091579/
2023年7月9日 [パーツレビュー] Rock☆さん
-
フロントスポイラー補修と塗装と取り付けの巻‼️
これは、塗装が終わって取り付ける前のフロントスポイラー全体図です‼️
2023年5月29日 [整備手帳] ラフィンノーズさん
-
スバル(純正) リアバンパースカート
VNレヴォーグはやや腰高なイメージで、リアに厚みがほしいのと、みんな大好きSTiパーツを付けてる方々が多いので、あえてリアアンダースポイラーをチョイスしました😅前車のレヴォーグもリアアンダースポイラ
2023年1月14日 [パーツレビュー] tsuna821さん
-
ドレスアップ計画〜キャリパー塗装編
ハリアーのキャリパーって、フロントは割と大きめの物が付いています。でも、全部黄色に塗ってしまっては、目立ち過ぎるかな?と思い、今回は塗り分けに踏み切りました!
2022年11月28日 [整備手帳] shun_harriさん
-
Butterfly System サイド フラッブ スポイラー
汎用品も 考えましたが、専用が 良いし、安く あったので、買いました。テールランプにするか?悩みましたが、純正も気に入ってるから、 サイドフラッブに しました。
2022年9月10日 [パーツレビュー] claimなおさん
-
近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット<匠TAKUMI>
近藤エンジニアリングさんの匠project エアロボンネット<匠TAKUMI>を塗り分け塗装をして頂き取り付け施工して頂きました😆細かいリクエストにも神対応して頂きありがとうございます♪兎に角大満足
2022年9月6日 [パーツレビュー] ヨモギ42 RA-R555さん
-
ASTRO PRODUCTS カーボンフィルム 100cm☓150cm
ネットでも評判が良さそうなので閉店間際に滑り込みで購入してきました。フィルムにもコシがあってしっかりしている割に貼りやすいので良いと思います。あとは耐久性ですね・・・
2022年8月19日 [パーツレビュー] Rock☆さん
-
メーカー不明 (ワンオフ)サイドアンダースポイラー、リヤアンダースポイラー塗り分け塗装
前から付けていたサイドアンダースポイラーを塗り分け塗装してもらい、リヤアンダーはヤフオクから購入し、いつもの塗装屋さん(ボディショップKIKUTA)で、完璧に塗装していただきました!とてもカッコイイエ
2022年8月15日 [パーツレビュー] ♪てっちゃん♪さん
-
カモ井加工紙 マスキングテープ車両塗装用 BIGBOSS 1パック(7巻)
ドアインサイドパネルの塗り分けの為に大量にマスキングテープを使いそうなので購入しました。いつもは黄色の3Mを使ってましたが、カモイ製は車両塗装用はとあったのと、どこかの球団のカントクさんみたいなのでこ
2022年6月28日 [パーツレビュー] potantさん
-
「完全オリジナル塗装の当然の問題点?」…🈶
………………………………完全オリジナル塗装には完全オリジナルならではの当然の問題点?がありますよね…😥※画像は塗装作業前フォルムです👾………………………………【備忘録】2021.5〜6月バンパーエ
2022年5月28日 [整備手帳] おくジュ3R*さん
-
BLESS CREATION リアコーナーパネルやっぱり…再塗装✨
再レビューになります(。-∀︎-) ニヒ♪︎070の塗装済みで購入しましたが…現物を見て( Ꙭ)う~ん🤔??やっぱり…このまま取り付けるよりも…ひと工夫?ひと手間?必要かなぁ~??なんて思い…いつも
2021年12月30日 [パーツレビュー] 凛とした空さん
-
ODO TRIPスイッチ クリア塗装
ODO TRIPスイッチもテカらせました🌟スイッチはクリア塗装、仕切り板は純正擬似色パールブラックです!
2021年12月28日 [整備手帳] leekenさん
-
K'spec SILK BLAZE エアロパーツセット
ヴォクシー80 からお気に入りの、シルクブレイズさんのスポイラーセットフィット感はなかなか。リアバックフォグありなので、純正バンパーに穴を開けて加工が必要です。一人での取り付けは丸一日かかりました…も
2021年11月20日 [パーツレビュー] TERATAKAさん
-
順調に内装パーツ取り付け中
塗装とか生地張り作業って、中腰や前屈み立っては座るなど、体を意外に動かすので夜になると体が軋みだして、寝る前には激痛(筋肉痛?)鈍ってるんでしょうね。今なら洗車できる気がしない。さて、内装のパネル類を
2021年11月15日 [ブログ] tadano@bunbunさん
-
ニチバン クリアーラインテープ
【総評】リアスポイラーの塗り分けの際に使用。マスキングテープよりも境目がシャープに仕上がるとネットで見て購入。【満足している点】・曲線部分でも貼り付けが可能。・塗装後剥がした境目がシャープに仕上がる。
2021年11月3日 [パーツレビュー] コォモシーさん

