#塗装ガンのハッシュタグ
#塗装ガン の記事
-
塗装ガン買ったった!
今までアストロのやつ使ってたけど思い切って買ってみた!カッコよ!!
2025年4月30日 [ブログ] いつきさん太郎さん -
SK11 エアースプレーガン 重力式
北は、北海道〜☃️南は沖縄まで🏝️日本中全国の皆さん❣️ピ❗️ピ❗️ピ❗️ど〜も〜😁みんカライいち超ーお調子者・BLACK ・プ・リ・ウ・ス・GR君です✌️(自称)皆様お疲れ様でーす🤗はい今回は
2023年6月7日 [パーツレビュー] (B) ★プ☆リ☆爺R ★ 工房さん -
ANEST IWATA LPH50062G 塗装ガン🔫
北は、北海道〜☃️南は沖縄まで🏝️日本中全国の皆さん❣️ピ❗️ピ❗️ピ❗️ど〜も〜😁みんカライいち超ーお調子者・BLACK ・プ・リ・ウ・ス・GR君です✌️(自称)皆様お疲れ様でーす🤗はい今回は
2023年6月7日 [パーツレビュー] (B) ★プ☆リ☆爺R ★ 工房さん -
MC17サイドカウル修復&復活計画(下地塗装編)
私のみん友さんでMC14乗りの「Re:Yamato」さんからMC17のサイドカウルを譲って頂きました!この場をお借りして、大変ありがとうございます!ぺこそして再塗装ベースなのでプロップターでハリケーン
2021年4月11日 [整備手帳] 原田 舞さん -
PNEUMATIG Professional Supply gun
まだ使用していないので★4ですが。前に使用していた物が調子が悪くなったので買い替えしました。この先で使用予定が有るので買っておきました。
2021年4月4日 [パーツレビュー] 原田 舞さん -
PNEUMATIC Professional Spray gun
今までにも同じようなエアースプレーガンを使ってました。塗装の補修等に結構使えます。まだ使用していないので★4評価です。
2021年4月4日 [パーツレビュー] 原田 舞さん -
近畿製作所 フレーク塗装用ガンK-505
ドライフレーク塗装用ガンです。本当は米国製の某有名ドライフレークガンが欲しかったのですが、国内での扱いが無く断念。仕方なく唯一の国産製を購入しましたが、エアー量を多くしてもカップが深いせいでフレークが
2020年2月12日 [パーツレビュー] おぴよさん -
ANEST IWATA スプレーガン W-101
アネスト岩田のスプレーガンです。バスボート の船体塗装で使用しています。安物などと違い、トリガーの引き心地がとてもスムーズで塗料の調節などがしやすいです。ムラなどが生じたりせず、安定した塗装が行えます
2020年2月5日 [パーツレビュー] おぴよさん -
アストロプロダクツ スプレーガン
特価の時に買いました。一つくらいあってもいいかも。
2019年5月7日 [パーツレビュー] 風人2030ver2.0さん -
アストロプロダクツ スプレーガン
特価の時に買いました。一つくらいあってもいいかも。
2019年5月7日 [パーツレビュー] 風人2030ver2.0さん -
激安塗装ガン
従来のタンク式の塗装ガンはバイクのホイルやフロントフォークなとのちょい塗りには不向きなのでエアブラシのような落下式の塗装ガンを買いました。ヤフオクで何と980円!(@@; 送料入れても2000円ちょい
2015年4月19日 [ブログ] tokutokumanbouさん -
VOYLET スプレーガン W-71 重力式(落下式)
2006年くらいにヤフオクで3000円くらいで購入した塗装ガンです。カップは重力式で容量400cc友人のフルエアロを塗るために自腹で購入しました。安物ですが、メタリック・ソリッド・クリヤー全部塗れまし
2013年1月12日 [パーツレビュー] 今ちゃんさん -
サイドシル板金塗装 上塗り作業
今日もお昼から作業してました。(笑)暇人だ。流石に来週から休めなくなるので、頑張りましたが・・・サフ噴いて、研いで、色入れて(アクロベース)、クリア(アクセル 4:1)を塗って終了!と思ったところで、
2011年11月28日 [整備手帳] マルコシマンタさん -
サイドシル板金塗装 サフ作業
今日は前回の続きのサイドシルに、薄付けパテを入れるところから。このパテ、塗装すると溶ける事が多く何か嫌な予感。とりあえず、面だしして見ました。
2011年11月27日 [整備手帳] マルコシマンタさん -
サイドシル板金塗装 パテ作業
結局、ジムニーの塗装を作ってもらいました。今回は準備作業。ガンもDAXの補修をするために、小型の補修用を半年前に購入済み(笑)素直に板金屋さんへ預けないのが悪い所(笑)
2011年11月24日 [整備手帳] マルコシマンタさん -
来ました
先日、購入した塗装ガン!翌日には無事、届きました。しかし仕事に追われ本日ようやく御対面です。現在、使っているLPH-50よりも一回りは大きいです。レバーの握りも硬めなので慣れが必要ですね。これで最初に
2010年6月3日 [ブログ] h9-chanさん -
ありがとうございます。
さてブレーキレバーのガンコート塗装の御依頼です。この場をお借りして改めてお礼申し上げます。写真でも分かる程、かなり褪色していますね。アルマイト処理だと思うのですが・・・どんな色になるか?は、お楽しみに
2010年5月31日 [ブログ] h9-chanさん -
ポチっと。
今後のために朝一番で塗装ガン
注文しました。やはり塗装は奥が深く日々、勉強状態が続いてます。またオイラの知らなかった塗料もイッパイある状態です。追求して悩むことも多いですが新しい発見は楽しいですね。塗
2010年5月31日 [ブログ] h9-chanさん -
サッカー好きなアナタに
2010 FIFAワールドカップ・サッカーが南アフリカで6月から開催しますね。 それを記念して?SATAからサッカーMODELの塗装ガンが登場です。う~ん美しい&格好良いです。もちろん限定品です。ちな
2010年4月29日 [ブログ] h9-chanさん -
アネスト岩田 エアツール7点SETとコンプレッサー
自動車塗装に使用する為、買い揃えてみました。まず、コンプレッサー/8900円。素人なんで性能がいいのかも分かりません。。次にエアツール7点セット/2990円格安でありえない値段ですが、品質は悪く無さそ
2009年3月25日 [パーツレビュー] ぽんてぎさん