#塗装剥がしのハッシュタグ
#塗装剥がし の記事
-
塗装を剥がしてヤレ仕様に
以前、あまりに錆び浮きがヒドイので、似た様な緑系のタッチアップペイントを探して塗ってみたのですが、このありさま。タッチアップのブリティッシュグリーンがバンバンの色と違い過ぎてあまりにみっともない。原色
2023年5月6日 [整備手帳] yuu*さん -
勢いに乗って・・・?w
追加で、ホームセンター二店はしご。一店は、6:30から開店してるのねぇ。(;^ω^)でも、有難い限りですけど・・・。昨日が、両サイドを塗装したので、今回はドア2枚が目標。10時から作業開始して、予定通
2023年5月4日 [ブログ] くろあげはさん -
23.05.04_倉庫のドアも塗装剥ぎ&塗装
両サイドは昨日完成。その勢い?で、ドアもやっちゃいます~。
2023年5月4日 [整備手帳] くろあげはさん -
23.05.02_倉庫の塗装劣化修正
倉庫も2~数年経過。
2023年5月2日 [整備手帳] くろあげはさん -
SOFT99 スプレーシンナー
塗装の補修用、塗装用具の洗浄用に購入しました。【特徴】・ラッカー系塗料を溶解します・塗装用具の洗浄にも使用できます・焼付け塗装、ウレタン塗装には効果がありません【仕様】・正味量:300ml・タイプ:ス
2023年4月15日 [パーツレビュー] こうた with プレッサさん -
フロントブレーキキャリパー 塗装剥ぎ
仕事行く前に早起きしてフロントキャリパーの古塗装を剥いでみます。今回の勤務シフトは休日が雨予報なので、新たな塗装は先になりそうです😵
2023年4月13日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
キャリパー塗装剥ぎに苦戦
昨日に続き本日も塗装日和🎵だいぶ直射日光がキツくなってきました。とりあえずリヤキャリパー諸々の塗装と錆びを剥いでみる事にします。https://minkara.carview.co.jp/useri
2023年4月3日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
ラバースプレー塗装を落とす!
ボンネットがラバースプレーで黒く塗装されてたのでシンナーを使って落としていきます
2023年3月11日 [整備手帳] コッペパン880さん -
インサイドドアトリム塗装準備❶(リヤ塗装剥がし)
前回整備手帳6/20「塗装のためインサイドドアトリムの取り外し」https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/412780/car/2346572/693978
2022年7月8日 [整備手帳] potantさん -
劣化したパネルの塗装剥離 〜スイッチパネル
今日も暑かったですね💦旦那はグランツーリスモの専用台をパイプ溶接して作っておりましたが、私は日中寝込んでしまいました…しかしガソリン水抜き剤に浸け置きしていた助手席側スイッチパネル(ラッカー塗料クリ
2022年7月2日 [ブログ] naco.23さん -
コーワ PP樹脂ヘラ 1.5インチ
窓のステッカーはがしにでも使おうと思って買ったら、ブレーキキャリパー塗装ではみ出た塗装をこそぎ落とす作業で、思わぬデビューとなった樹脂ヘラです。元々持っていたお気に入りのコーキングヘラは、エッジがソフ
2022年6月7日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
E-Value 六角軸ワイヤーブラシセット
サビ落とし用に。インパクトに装着して使います。<商品説明>インパクトドライバーでサビ取り・塗装剥がしができる便利なセット品。サビ落としや塗装剥がし。 作業場所に合わせてカップタイプ・ホイールタイプ・エ
2022年5月4日 [パーツレビュー] のりパパさん -
サンポールDe塗装剥がし さらに続報
上記続報です。翌日、ザザっと水洗いしてから使ったのはこれ!リンレイのウルトラハードクリーナーなんちゃら用!これを、シュシュっと。酸性+アルカリ性で中性に、というとても安直な思料により実行。そして一晩放
2022年4月11日 [ブログ] らくだ課長さん -
サンポールDe塗装剥がし 続報
サンポール風呂にたぷーんと浸かったラグナット御一行様(20名の団体様です笑)。これが、こんな感じに。剥がれてる面積は少し増えたようです。1個取り出してカリカリしてみると、おお。剥がれる。明日にでも次工
2022年4月8日 [ブログ] らくだ課長さん -
しょうもない実験と小物と、愚痴。
いやーもうね。やる前から結果見えてたような試合ですよ。阪神開幕10連敗のかかったDeNA戦。しかも甲子園。何かと相手さんの悪い記録をことごとく途絶えさせてきた我がDeNAベイスターズですよ。そりゃあ阪
2022年4月5日 [ブログ] らくだ課長さん -
ヘッドライトとメーター周りの掃除
ヘッドライトとそのステー、あとカウルのステー?を外しました。結構汚れています。ヘッドライトには謎の緩衝材も。これ純正じゃないですよね??
2022年3月27日 [整備手帳] Tommy Jさん -
WAKO'S RMV / リムーバー
DIY塗装の塗装剥ぎで主に使います。がレージの錆止め塗装にも使うかな。使い道が(;^ω^)
2022年2月26日 [パーツレビュー] 伊達:厄年蛇さん -
ラバー塗装剥がし
ハイブリッドのツートンカラーに憧れて、厚化粧していましたが、、、先日病院か郵便局に停めておいた際に引っ掛けられた様で、一部塗装が捲れて下地の塗装が顔を出していたので、この際剥がす事に。
2021年10月19日 [整備手帳] mtdaさん -
ヤフオク!で落札したオイルクーラーを綺麗にします。
先日、ヤフオク!で安く落札したトラスト(TRUST)の16段のオイルクーラーのコア。大型でシッカリ冷えてくれそうです。しかし安かっただけあってアレコレ問題がありまして、変形等はまぁ問題ないにしても、錆
2021年10月17日 [整備手帳] Packn_JPさん -
キャリパー塗装剥がし♪
今日はなんとまぁ、気温が10℃まで上がりました♪さすがに暖かかったですよ~ヽ(´▽`)ノこんな日は DIY せねば!!かねてより不満だった(笑)、キャリパーの塗装剥がしをしました♪しかしながら、綺麗に
2021年9月12日 [ブログ] nisnyさん