#塗装準備のハッシュタグ
#塗装準備 の記事
-
ブース(テント、、)設営完了!午後からプラサフ開始
今日は風も無く初夏のような天気です!テントの設営、機材準備を終えました、昼食後からプラサフ塗装開始します。かなり暑くなりそうです!
2025年5月8日 [ブログ] highmt_hideさん -
塗装準備、今回塗る予定の部品の準備完了!
連休も終わり、梅雨前に塗装完了させるべく3Fに部品と機材を運びました。今日は天気は良いものの風が強過ぎで、3Fのバルコニーへの簡易ブース(テントです、、)設置は見送りました。明日は午前中から設営開始し
2025年5月7日 [ブログ] highmt_hideさん -
塗装準備完了とします!
最後に残ったフレームの塗装剥離、狭い場所はまだまだなのですがサビは落としたのでザックリですが完了とします!また、3Fのベランダにテントを張って簡易塗装ブース代わりとします。明日以降、天気悪そうなんだよ
2025年5月5日 [ブログ] highmt_hideさん -
ライトケース完了!フレームは大変そう、、
日差しが強くて汗をかくほどの良い天気です🎶ライトケースは、サビ落としバフと仕上げ用バフを使って時短!最後にサンドペーパーでゴシゴシヘッドライトリムは、なんとオリジナルの新品をGet出来ました!サビ取
2025年4月30日 [ブログ] highmt_hideさん -
塗装準備、残すはフレームとライトケース!
手の掛かるサビ落としとパテ埋め、仕上げですが、やっと目処がたって来ました!磨いた後はサビを嫌って自分の部屋に一時避難させておきます、残すところはフレームとライトケースです。混雑する連休中は出掛ける予定
2025年4月30日 [ブログ] highmt_hideさん -
パテ埋め、錆び取り開始!
塗装剥離後の錆落としとパテ埋め、仕上げに取り掛かりました、まずはタンクとサイドカバーです!タンクは表面の小さなデフォームのパテ修正と、サイドカバーはニキビ跡の様なサビ凹みを埋めて平滑化していきます。な
2025年4月28日 [ブログ] highmt_hideさん -
1回目、剥離作業終了!
スクレーパーでカリカリ剥がして、ワイヤーブラシでガシガシやってザックリとは剥がれましたが合わせ面や小さなR部に残りが有るので、もう一度剥離剤を塗って剥がした方が良さそうです。引き続き明日も継続します。
2025年4月17日 [ブログ] highmt_hideさん -
CB93塗装剥離作業の本格開始!
今日は天気予報通り朝から良い天気です、日差しの下ではすでに暑いくらい!気温が高くなったので剥離剤を使っての塗装剥離作業です、冬場なかなか剥がれなかったのがウソの様に、10数分でベロベロに😳剥離剤恐る
2025年4月17日 [ブログ] highmt_hideさん -
夏日の土曜日(^^;;
皆さまおはようございます☀️kuroharri3です🦅本日は朝から気温が上昇して、昼過ぎには夏日になる予報😅今日、明日が勝負と言ったGWとなりそう😊愛車への猫侵入痕跡は本日も安泰で何より🐈⬛
2024年5月4日 [ブログ] kuroharri3さん -
R32 純正ドアミラーの分解
スカイライン号のリアフェンダー錆取作業のついでに塗装するパーツ準備のため、ストックしてあった純正ドアミラーを分解してみました。現状装着されてるドアミラーは結構ブツけてるので、この際ついでに塗装しちまお
2024年1月19日 [整備手帳] al.ni.co@R32さん -
準備中メモ 待ちきれないグリル塗装作業 20231108
202306マイチェンジュリアで何が良いかと言ったら、グリルの黒樹脂がツヤツヤ塗装されてることだ。カッコイイし、黒樹脂の白化に気を揉むことからも解放されて、とてもとても羨ましい。それに対して、我がGT
2023年11月10日 [ブログ] tetsuge156さん -
2023/09/23 エッセちゃん全塗装の準備
2023/09/23 今日は午後から晴れの予報だったので、お馬さんのお掃除を午前中に済ませて、パンを飲み込み、お昼すぎからエッセちゃんの全塗装の準備をしました。で、全塗装前に外さにゃならぬサンバイザー
2023年9月23日 [ブログ] AA63 tokuさん -
使ってみる!
今日は、取り外したルーフマーカーをキレイにしていきました。😃使用したのは、ダイソーのシール剥がしスプレーです。😄吹いては、擦りを繰り返すと•••😃意外にも、かなり落ちてくれました!😃黄い部分は
2023年7月23日 [ブログ] shinD5さん -
センターパネル ベタベタ除去 塗装準備
取り外したセンターパネルのベタベタ除去します。いつもの通り、まずは無水エタノールで擦ります。
2023年1月13日 [整備手帳] HiganaCaveさん -
雨
予報通りの雨遊びにも行けないので、坊っちゃまとお昼を食べに行って来ましたそれだけでほぼ1日終了な感じに帰って来てからもかなりの降りなので、作業するには・・・でしたので、塗装の準備とメンテナンスの作業の
2022年11月23日 [ブログ] wayward07さん -
スタッドレス用ホイールの塗装下地作り
去年使用していたタイヤはアクティに使用することになり、LIFEには新規で乗用車用のスタッドレスをチョイスすることにしました。夏に取り寄せた14インチアルミを使おうかと考えていましたが、165/55-1
2022年10月30日 [整備手帳] きつねオーナーさん -
エキマニ遮熱板取り外し
例によって💦時間の関係上、作業は取り外しまでです。。。
2022年5月24日 [整備手帳] にゃわんさん -
最近の暇人\(//∇//)\
皆さんこんにちは😃暇人です\(//∇//)\九州地方は長雨が続きT^T災害もあちらこちらでT^T心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m今日は盆休み明けで初めてのUQ\(//∇//)\そしてまさかの
2021年8月19日 [ブログ] モンキーかずさん -
カウルトップの外し方
経年劣化というか、お手入れ不足というか、すっかり色褪せたカウルトップ部。さすがにここまで変色してしまうと市販のケミカル用品では対処出来ないため(過去何度かチャレンジ済み)、思い切って塗装する事にしまし
2021年6月4日 [整備手帳] 姫鈴(ひめすず)さん -
リアバンパー塗装準備
元々装着のバンパーですが汚れてくすんでます。横転時の傷もあり。バンの白ボディは素バンパーなんですよね!シボ加工だし。
2020年4月30日 [整備手帳] ㈱ヤスさん