#塩川ダムのハッシュタグ
#塩川ダム の記事
-
家事のち★みずがき湖〜クリスタルラインへ
前日の天気予報は☁️曇りでしたが...朝起きてやはり☁️曇りでしたが...次第に晴れ間が😊6月は全くツーリングに行けず〜ウズウズ晴れている間にプチツーリングへ9時過ぎ出発します‼️目的地はいつもの平
2023年6月29日 [ブログ] ryo1yjpさん -
911と遊ぶ 信州峠へ行ってみた
久々の好天にぽG郎とお出掛けです。今日は、信州峠方面へ行ってみようと・・・。双葉SA、良い天気。昼時の混雑を避けチョイ休憩。須玉ICから下道へ。快適なカントリーロード、県道610を北上中。右の道を進み
2022年10月10日 [ブログ] oz-manさん -
夏の終わりの山梨県徘徊(2019年8月29日)その2、ROCKのカレーなど
前回からの続きです③の大門ダムに到着西山ダムから約90km程、家からは既に260km時刻は11時15分頃、お腹もすきました(;^_^A標高は900m程で、気温は25度くらいバイクで走っていると気持ちよ
2019年9月7日 [ブログ] zrx164さん -
ダム巡りinやまなし
10日あったGWも最終日!どこ行っても混んでる日々でしたが、最終日は意外と空いてる事に気付き今日もお出かけ(^-^)vと言ってもさすがに遠出は厳しいので近場のやり残した事を考えてたら、山梨県は多目的ダ
2019年5月6日 [ブログ] Y@Kさん -
みずがき湖を目指してみた
振り返ると2011年の6月12日ママさんのバースデーに行ってる紅葉が綺麗だよって聞いて出かけてみたけどまずまず。風が強かったけど割と暖か、オープンドライブ気持ちよかった♪
2017年11月11日 [フォトアルバム] MR-S2007さん -
増富温泉 ヨッシャーの湯へ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。増富温泉 ヨッシャーの湯へ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2017年6月15日 [ブログ] italiaspeedさん -
塩川ダム①
重力式コンクリートダム
2017年1月30日 [フォトギャラリー] ap1umeさん -
山梨県へダムカードゲットの旅。
こんばんは。昨日は長野県から山梨県へ、ダム巡りに行ってきました。まず最初に、南相木ダム。このダムは、上野ダムと揚水発電をしていて、南相木ダムはその上池にあたります。南相木ダムのフォトギャラリーここから
2015年11月1日 [ブログ] とりぷるあーるさん -
塩川ダム。
塩川(しおかわ)ダム堤高 79m堤頂長 225.0mF(洪水調節)N(不特定利水)A(かんがい)W(上水道)P(発電)
2015年11月1日 [フォトギャラリー] とりぷるあーるさん -
塩川~大門 山梨6ダムカード準備の旅←後付け
皆さんいかがお過ごし?(´ー`)いよいよ8月に突入いたしましたね。毎日暑い暑い…あれ?去年も暑かったっけ?←記憶障害か?そんな、8月第一週末。1日は、山梨の「塩川ダム」、「大門ダム」へ行ってきました。
2015年8月2日 [ブログ] 赤の乗り手さん -
増富の湯 塩川ダム
ラジウム温泉で有名な山梨の増富の湯に行きました。茶色い源泉かけ流しの湯が3個あり。(20度、35度、37度)それ以外に薬草風呂、ノーマル風呂、ジャグジーなど。気持ちよくて2時間程浸かっていました(´ー
2013年11月16日 [フォトギャラリー] kenroさん -
塩川ダム(みずがき湖)
2013年5月5日 GWに行ってみました!
2013年5月9日 [フォトギャラリー] YAPISUKEさん -
お出かけ完了スポット7/塩川ダム
以前、建設中の時、何度か行きました。しばらく行かない内に、完成!コンクリートの色を見ると完成後、何年も経過している感じ。何年、来なかったのでしょう?
2013年5月6日 [おすすめスポット] YAPISUKEさん -
【ダム巡業】 山梨→長野 ~純白美人の堤体を拝見!~
11/23(祝)、3連休の初日はダム巡業のため山梨へ♪談合坂SAで車中泊してwすぐ先の大月ICを降り、国道139号を北上♪↓国道139号の狭い部分w・・このレベルには完全に慣れたww最初の目的地は大月
2012年12月8日 [ブログ] 鎌首@世界の鎌ちゃんさん -
中2日で山梨へドライブ、なぜかダムもww
3日前に紅葉ドライブに行ったばかりですが、今日もお休みで行ってきました。天気予報は曇り雨だったので天気は諦めていましたが、某相方が一緒だったこともあり(笑)出発時は富士山もクッキリ!この前と同じ経路で
2011年10月30日 [ブログ] サトカメ@RSさん -
ダム日和
信玄餅の後は、家系ラーメンを食べたのち昇仙峡近くの荒川ダムを目指します。途中の影絵の森美術館、大好きな竹久夢二や、影絵で有名な藤城清冶、山下清展まで。特に藤城さんの絵は裏から光を受け本領発揮♪オススメ
2011年10月26日 [フォトギャラリー] 〓青ネギ〓さん -
ダムは男の建造物 塩川ダム
さりげなく放流ちう
2011年9月16日 [ブログ] ap1umeさん -
みちのく一人旅 6日目 佐久~カフェGT~信州峠~明野~横浜
ここまで来るとみちのくでも何でもありませんが(笑)昨日は佐久のビジホに泊まり、今日は朝からカフェGTさんに寄って帰りました。今日は数人の常連さんが来られていたのでお話していましたが特に気になったクルマ
2011年8月17日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
みちのく一人旅 6日目 佐久~カフェGT~信州峠~明野~横浜
帰路もカフェGT
2011年8月17日 [フォトギャラリー] 青りんごサワーさん -
081012⑤ 増富ラジウムライン みずがき湖(塩川ダム)~通仙峡
塩川ダムダムにかかる鹿鳴峡大橋。
2010年4月20日 [フォトギャラリー] おやみんさん