#塩沢のハッシュタグ
#塩沢 の記事
-
冬になるとね…(o^-')b
塩沢も雪が少ないなぁ…このままスキー場や除雪関係等に従事されている地域だけ降ってくれれば、とても有難いd(^_^o)最近の上品なヤツじゃなくて、The B級グルメ的なコレに、背徳の擦りおろしニンニクを
2023年12月27日 [ブログ] omusubi_0428さん -
国道17号で新潟ドライブ🚙♪復路
天気予報を見ていたら明日の日曜日は雪模様⛄️🌨️早く帰った方が良さそうなので予定を変更して群馬に帰ることにしました😔義母が作ったネギ、ジャガイモ、大根、白菜をトランクに沢山詰め込んで長岡を後にしま
2023年12月16日 [ブログ] hajimetenootsukaiさん -
鶴齢(新潟県塩沢町)
新潟県塩沢町の地酒、鶴齢(純米吟醸)です。以前、蔵元で手作りしているとテレビで紹介されていました。直接蔵元に訪問したところ、とても丁寧に応対いただき感動しました。国道17号線塩沢駅入口近くに金澤屋とい
2021年10月11日 [ブログ] 仙高大さん -
昔よく行った所へドライブ
昨日、塗面光沢復元剤で一皮剥け艶テカになったのでドライブへ🚗³₃Boooon!!♡何処へ行こうか・・・とりあえず北へ向かおうR17を北へ…まずは腹ごしらえ月夜野庭 銀の月…大好きなユーミンが訪れたお
2019年10月20日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
後山川 塩沢奥甚助窪
梅雨入り前の貴重な晴天、沢登りには絶好なのですが・・誰も付き合ってくれないので、単独です( ゚Д゚)ちょっと日帰りで行ったことの無い沢を物色すると~雲取山の南側、三条の湯のある後山川支流の塩沢にしまし
2019年6月7日 [ブログ] 桃奈々さん -
いよいよ!
何とか片付けも終わりそうです❗店内はこんな感じになりました🎵看板も付いて、駐車場も綺麗になりました!昨日から少しずつ仕込みも始めて、いよいよオープン出来そうな予感(笑)オープンは、今月19日の月曜日
2017年6月16日 [ブログ] りょう7Rさん -
もうじきです!
今日は、厨房と照明器具の取り付けをしてました!関連情報からご覧下さいm(__)m
2017年5月31日 [ブログ] りょう7Rさん -
新・・・
米蕎麦・・・実りの季節です。笑今日は知人からを頂いてきました。魚沼塩沢産コシヒカリの新米です!肉ならA5が最高級ですが、米は特Aだそうです。もちろん、特Aの米、おかずの要らないごはん、これが一番美味い
2016年11月5日 [ブログ] かお@埼玉さん -
目的地決めずドライブへ~♪
こんばんは~!皆さん参議院議員選挙投票行きましたか~?私は朝7時台に行ってきました~!さて、投票行ったあと、ドライブ出掛けました~!取り敢えず中越方面、行けたら群馬県迄行こうかな~?とか思いながら高速
2016年7月10日 [ブログ] Zepi☆Hoteiさん -
飯田線の難所駅CP 全駅攻略への道vol.4 小和田駅 前編
飯田線攻略シリーズも残すところ、最後の一駅となりました。が、実は当初から飯田線攻略の肝は、飯田線ナンバーワン秘境駅の小和田駅であることは、様々な方からの事前ご意見や小和田駅探索ブログでは確認しておりま
2016年3月23日 [ブログ] imoちゃんさん -
昨日のお土産♪
塩沢のお土産です。青木酒造 「鶴齢」純米吟醸香り、呑み口とも柔らかいです。菓子杜氏 喜太郎半熟カステラのショコラ♪超美味い!!!!!!塩沢やるなぁ~(´ー`)また行きたいよ。
2015年9月18日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
塩沢宿 「牧之(ぼくし)通り」を散策♪
昨日に引き続き暑いです^^;でもせっかくなので、以前雑誌で見て気になっていた町を訪問。南魚沼市の塩沢地区、塩沢宿を再現した「牧之通り」を散策して見ました。まず一言。 イイね~♪新潟にも、こういう場所が
2015年9月18日 [ブログ] 四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男さん -
SAIと牧之通り
2015年のG.W.せっかく地元に帰ったので、今回も塩沢駅周辺の牧之通りへ行くことにしました。こちらは最近立て替えられた塩沢駅です。
2015年5月2日 [フォトギャラリー] ちゃとらさん -
さいきんのオススメ
関越道、塩沢PAの越後もち豚肉野菜炒め定食♪800円と、ちょっとPAとしては高めですが旨い。肉はジューシー、野菜はしゃきしゃき。醤油ベースの香ばしい味わいがたまらない。近くを通るときはぜひどーぞ。下道
2014年9月6日 [ブログ] ハギー_d_rushさん -
行ってきました、第2回 孫ちゃん♪と一緒にお祭りオフ会
昨日は新潟のみん友「ももばぁ」さん主催のオフ会に参加してきました。実は、今回参加予定だった「愛車精神」が当日の午後は都合が悪くなり、オフ会の参加を取りやめてしまいました。しかしながら前日の晩に シンク
2013年7月16日 [ブログ] ぴーすけさん -
塩沢宿 牧之通り(ぼくしどおり)
新潟出張2日目に三国街道「牧之通り」へ寄り道してきました。現地にいる間「まきのどおり」と読んでいたのは内緒ww南魚沼市なんていうと、コシヒカリくらいしか思いつきませんでしたが、塩沢宿はとても風情があり
2013年3月3日 [ブログ] iたけさん -
三国街道 塩沢宿 牧之通り 2013年2月
この日は、すげー雪でしたhttp://www.bokushi-st.com
2013年3月3日 [フォトギャラリー] iたけさん -
雪国散歩 -越後湯沢- No.2
高半から歩いて越後湯沢駅へ途中除雪車に遭遇
2013年2月16日 [フォトギャラリー] くろまさん -
雪山滑走レポ⑨ 2月26日 -石打丸山 初上陸 編-
こんばんわー!ども、ペルツォフカです。車系ブログであり、そして走り屋の代名詞とも言えるシルビアに乗っている私ですが、ここ最近のブログの殆どが雪山滑走という有様。なんでシルビア選んだんでしょう、わたし・
2012年3月1日 [ブログ] ペルツォフカ@15さん -
090723新潟旅行記 グリーンプラザホテル上越偏VOL.1
ホテル内の至る所に絵画があるのだが、部屋の中にも画が飾ってあった。これはグリーンプラザホテル上越の外観の絵。
2012年2月13日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん