#塩那スカイラインのハッシュタグ
#塩那スカイライン の記事
-
そしてMT-09SPは那須で散る
2025/06/29思えば 調子はイマイチだったのです理由は自覚しているのですよ前日の帰宅が深夜なのに5:30くらいには出発さらに就寝直前に「タコピーの原罪」 (第一話)を見てその内容に 激しく心が揺
2025年7月2日 [ブログ] くまなびさん -
哀愁の塩那道路
梅雨入り前の貴重な晴れの日、爽やかな緑と気候を期待して平日休みをとって、栃木から群馬方面へ行ってきました。昨年もこの季節に似たような経路に行きましたが、今回初めて、塩那道路に寄ってみました。以前国道4
2025年7月2日 [ブログ] (s)さん -
【番外編】紅葉の様子(那須塩原市:塩那スカイライン)
そういえば…紅葉ってあまり見に行く機会がないのでちょっとだけ覗きに行った2024.11.07の記録です。
2024年11月7日 [フォトギャラリー] アーモンドカステラさん -
頭文字D 栃木遠征の塩那で落石を🥲
落ち葉に隠れてるとは卑怯なり😭見事に踏みました。決定的瞬間も撮れました...皆様も落石には十分お気を付けください🥲ヒルクライムで落石さんこんにちわ。ダウンヒル
2024年10月28日 [ブログ] れいにぃ~さん -
レンタカー旅 2日目
ほんの1時間ほど仮眠するつもりが寒くて目が覚めた時には夜明け間近🤣久しぶりに見た3連おにぎり。そしてこの近辺を緑化していきます。関東峠プロジェクトは3組ほど緑化。その中のひとつ。塩那スカイラインの行
2024年5月21日 [ブログ] 鱈|ω・`)さん -
頭文字D 聖地巡礼 2024 塩那道路
頭文字Dで登場した塩那道路を愛車で走りました。
2024年5月12日 [フォトアルバム] りゆうちゃんさん -
秋の塩那道路。~塩原側(3)~
塩那道路塩原側のふもとに鮮やかなもみじの木が。
2024年2月25日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の塩那道路。~塩原側(1)~
秋の塩那道路、今度は塩原側へ。
2023年12月23日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の那須・塩原ツーリング。~その他~
板室側塩那道路。狭い。
2023年12月23日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の塩那道路。~塩原側(2)~
1,
2023年12月23日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の那須・塩原ツーリング。~総評~
今回はこのようなルートでした。内容そのものは控えめ。散ってしまっていた地域もありましたが那須塩原近辺の紅葉を楽しむことができました。紅葉と言えば日光辺りかと思いますが観光地も観光地なので混雑を避けまし
2023年12月23日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の塩那道路。~板室側(2)~
通行止め地点から振り返った1枚。
2023年12月23日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の塩那道路。~板室側(1)~
県道266号、塩那道路の板室側へ。
2023年12月23日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の那須・塩原ツーリング。~その4~
解放された塩原側の塩那道路を登っていきます。
2023年12月21日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の那須・塩原ツーリング。~その3~
塩原の温泉街。
2023年12月20日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
秋の那須・塩原ツーリング。~その2~
県道266号、塩那スカイラインこと塩那道路の板室側まで来ました。
2023年12月18日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
もみじと温泉
今年の11月11日『ポッキー&プリッツの日』は、秘湯スタンプ6個目を目指して、奥塩原新湯温泉へ行ってきました。奥塩原新湯温泉へは、沿道沿いに下から上まで至る所にモミジが見られるステキなクネクネ道:日塩
2023年11月14日 [ブログ] (s)さん -
紅葉ドライブ2023第六弾 那須塩原
今週末の三連休は、初日の金曜日は嫁さんが仕事、そしてアクティブツアラーが一年点検の為に1日を通してのお出かけはできなかったので、三連休の真ん中である土曜日にドライブへ。今回ももちろん紅葉ドライブで、行
2023年11月12日 [ブログ] Mr.REDさん -
塩那道路。(塩原側)
ついでにまた寄りました。
2023年11月7日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
鬼怒川~那須塩原を走り回るついでに紅葉狩り
10/30(月)は栃木県北部をひたすらに走ってきました(時々 紅葉狩りも)ええ、今回は絶景狩りではありません写真29枚です↑日光杉並木街道 から旅はスタート↑いろは坂・中禅寺湖方面へは、県道248号の
2023年11月2日 [ブログ] くまなびさん