#売国のハッシュタグ
#売国 の記事
-
財務省とは。
先般、私の師事している経済アナリスト、森永卓郎さんがお亡くなりになりました。2025 1/28 享年 67歳謹んでご冥福をお祈り致します。さて森永さんといえば2023年の12月に膵臓ガン ステージ4宣
2025年2月7日 [ブログ] ルネッサンスさん -
ウエアラブルウオッチと朝活
今日の朝活は自転車です。ウエアラブルウオッチは勝手に運動を検知して記録を始めるらしいですが、全く信用していない私はマニュアル操作です。屋外サイクリングを選んで…。一方ではトラブルの未然予防のため、いつ
2021年6月22日 [ブログ] faithさん -
一昨日から東京、神奈川、千葉、埼玉に於いて・・・
緊急事態宣言が発令されましたが、まずは自身がよく使う田園都市線の車内の様子をご覧下さい。8時台の渋谷方面の列車は、いつもですとギュウギュウ詰めになっているものなんですが、外出自粛だのテレワークだので会
2021年1月10日 [ブログ] 紺ウサギさん -
平和を望むのなら抑止力が必要だ
「釣魚島は中国固有の領土である。直ちに引き渡さなければ、武力行使も辞さない」そういって支那が我が国へ宣戦布告。そんなことはないと言い切れるだろうか。でも、中国はわざわざ戦争をしかける必要はないかもしれ
2020年2月14日 [ブログ] Thomas_さん -
自虐教育の日教組から子供達を守れ
日本教職員組合の略称である日教組。公立学校の教職員は言うまでも無く、各自治体に所属する地方公務員です。公務員を民間会社と同様の「労働者」として扱うことに違和感を感じるし、そもそも、公務員に労働組合なん
2019年1月27日 [ブログ] Thomas_さん -
マジでうざいぞ朝日新聞っ!
安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる---------------------------------------行間に極右思想の安倍が「軍」って言ったニダ!天皇を国家の最高権力者にして徴
2015年3月23日 [ブログ] GEN@GK3さん -
【憤懣】相続税【逃げ】
相続税 対策、非課税商品の売り上げが増加おかしいと思いませんか?馬鹿な政治家が無駄にばら撒いた揚句、国債が膨れ上がり、揚句に消費税増税、しかも相続税の対策で建て替えやリフォームで自宅の一部を賃貸化して
2015年1月4日 [ブログ] 長潟和郎(NAGATA)さん -
朝日新聞、終わったな!
朝日「池上連載」掲載対応巡り「社内反乱」 現役記者から「はらわた煮えくりかえる」J-CASTニュース 9月3日(水)15時48分配信朝日新聞が週刊文春と週刊新潮の広告掲載を拒否したのに続いて、池上彰さ
2014年9月3日 [ブログ] コルアートさん -
韓国、何考えているんだか・・・
韓国紙 慰安婦のために闘った朝日新聞を助けようと呼びかけ朝日新聞が「慰安婦を強制連行した」との虚報を認めたという事実を、韓国メディアはどうしても受け入れられないようだ。以下は8月5日、朝日が過去の慰安
2014年9月3日 [ブログ] コルアートさん -
【お知らせ】少しばかり休業いたします。
前略猛暑の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。昨今は小生ブログにつき、色々と楽しいコメント、為になるお話を下さり、改めて御礼申し上げます。さて、小生現在業務多忙のため日中は勿論深夜に
2013年8月5日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
【犬HK】朝っぱらから胸糞が悪くなるニュースだった
【携帯より】高原の清涼な空気と鶯の恋歌が、私を現に引き戻した。朝ぼらけの赤光が、落葉松の林を斜めに覆う。醒めやらぬ頭を熱めのコーヒーで揺り醒まし、私は1日のリズムを取り戻すため、身体を起こした。南欧調
2013年4月29日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
相棒11 最終回
えー、昨晩の相棒11の最終回、皆はんちゃんと観たかな?まあアレだね、番組中では架空の国名にしてたけど、ようは特亜(北)の工作員に好き放題されてね…んでもって、特亜の工作員に接近されて、あの手この手で騙
2013年3月21日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
公人にあるまじき発言!
橋下徹 「向こうはペンで僕を殺しにきた。佐野を抹殺しにいかないといけない」「佐野のルーツを暴け」腹の中で朝日新聞を糾弾するのは勝手だけど、まがりなりにも「大阪市市長」たる『公人』が、「抹殺」とか「異常
2012年10月22日 [ブログ] みつひこ@CR-Zさん -
ユニクロ→クニウロ→国売ろ→売国
ユニクロのロゴが新しくなったようです。そして、来年の企業コラボTシャツの新デザインも流出しましたね。例の張り紙は勝手に現地社員がやったって事だけど、布製の物まで準備するとは・・・とても社員が判断してす
2012年9月20日 [ブログ] 8810さん -
日本の政治的選択制 その無選択の不幸
日本は間が悪い事も良い事も近代に於いて多々ありますが、間違いなく、幕末から明治初期までは世界的見地からみた奇跡的な政治的幸運性はありますが、それ以降に於いては日本自身の取捨選択のまずさもありますが、世
2012年9月8日 [ブログ] Moonlightmagicさん -
【メモ】6/15
古い産経抄を探すと出てこない6/11の産経抄なんですけどたまに素敵な事が書いているんですけどね政府に消されたのでしょうか(疑いたくは無いけれど)近いので、面白いのがこの記事【産経抄】6月13日今日は別
2012年6月15日 [ブログ] ジーナス@義・毘・誠さん -
ふたつの中国~どちらを大切するのか?
まずは、台湾(中華民国)のほうから・・・3.11から早一年。東日本大震災一周年追悼式典で台湾の代表が政府代表の指名献花から外され一般企業家などと一緒くたにされた、誠に残念な出来事がありました。台湾から
2012年3月15日 [ブログ] ファクトリーお猿さん