#夏スキーのハッシュタグ
#夏スキー の記事
-
(ハスラー)山形・銀山温泉
超有名どころの温泉。畳に西洋テーブルに椅子という大正ロマン満載の温泉郷。ハスラーで山形まで行きました。月山で夏スキーと、有名な銀山温泉を楽しもうと向かいます。月山に到着。月山はGWにやっと山開きをして
2019年8月7日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
夏はやっぱりスキーだねっ(また行ってきた)110908
やっと仕事が一段落ついたので、夏休みとれるようになりました。今日は、また夏スキーをやりにウイングヒルズへ。朝。朝焼けと羊雲。
2017年4月19日 [フォトギャラリー] くぁうーるさん -
【2015-16】(55) Treble Cone NZ 2016.08.23
Treble Cone NZ
2016年8月27日 [フォトギャラリー] sakuramatthewさん -
【2015-16】(54) Remarkables NZ 2016.08.22
初の海外スキーNZのRemarkablesスキー場
2016年8月27日 [フォトギャラリー] sakuramatthewさん -
月山
今シーズンの滑り納めに月山に行って来ました!久々にみん友の爆笑さんとの交友を深めました。ご覧のようにリフトの下は雪なし。初めて板を外してリフトに乗りました^^;山頂着いてパチリ。今日は土曜日というのも
2015年6月6日 [ブログ] フッジィーさん -
夏スキー
西から大雨&梅雨入りの話が聞こえてきますが先週末の暑かったころのお話。全国各地で夏日を記録したようですが、避暑を求めて山へ。もとい、雪山へ。山形県にある月山へGo~!ここは全国のスキー場が春先にクロー
2014年6月4日 [ブログ] あにきんぐさん -
【2013 夏スキー】丸沼高原 2013.07.16
初の夏スキー関越沼田IC下りて・・・山道1時間ほどの丸沼高原
2013年12月11日 [フォトギャラリー] sakuramatthewさん -
ウイングヒルズ白鳥リゾートで夏スキー
今日は岐阜のウイングヒルズ白鳥リゾートで夏スキーしてきました!昨年行ったこのスキー場ですが、夏になれば夏スキーができる全国でも貴重な場所です。以前まではスケートみたいなので芝の上を滑走?するのが夏スキ
2013年8月17日 [ブログ] つり目っちさん -
6月中は・・・
計画的に月山にはちょっと行くのが難しそうです^^;6月ってのは日本人にとって退屈な月ですね。祝日がない月ですからねぇ・・・(汗)それにどこ学校もそうだと思いますが、6月って学校行事も結構多いんですよね
2012年6月6日 [ブログ] フッジィーさん -
死ぬ~(>_<)
予告どおり先週に引き続き、夏スキーしてきました。さすがに今回で滑り納めるつもりで行ってきました。先週の朝は18℃で寒かったのに、今日は朝から30℃超え…〇| ̄|_ 秋はどこへ…今日は、どっかの大学スキ
2011年9月14日 [ブログ] くぁうーるさん -
上質なひととき
予告どおりウイングヒルズで夏スキーをしてきました。朝。朝焼け&羊雲。明日は雨??途中で朝マックして、8時にはウイングヒルズに到着。高速でオープンにしましたが気温18度。半袖短パンだったので、この秋はじ
2011年9月8日 [ブログ] くぁうーるさん -
急遽、出撃。
明日、急ですが夏休みがとれましたヽ(*´∀`*)ノ実は、爆撃機みずきさんの「走行怪」にお誘いいただいていましたが…保険の手続き忘れてた…(>_かなり「速い人が多い」ってコメントにビビリ入っていたのも事
2011年9月7日 [ブログ] くぁうーるさん -
夏はやっぱりスキーだねっ(ぇ
突然ですが最近、ツイてません…(-_-)風邪引いてツーリング行けなかったり、仕事では、ただでさえ人数少ない職場で同僚が一人長期欠勤で丸かぶり状態だし…(>_スキーで元気回復ヽ(*´∀`*)ノ…ってこと
2011年8月2日 [ブログ] くぁうーるさん -
久々に(^_^;)
やって来ました。月山スキー場3回滑って、帰ります。※追記結局、リフト券の関係でがんばって4本リフトに乗ってきました。オイラはもう、ε= (++ ) バテバテ!!です。まだまだ、滑れますよ~。http:
2010年6月6日 [ブログ] 夢街道さん -
一日目 月山(がっさん) その2
娘達も、雪を見て大喜び
2010年5月22日 [フォトギャラリー] ごり12さん -
「月山スキー場」オープン 7月末まで営業
夏スキーで知られる「月山スキー場」(山形県西川町)が10日オープン、スキーヤーやスノーボーダーら約700人が晴れわたる青空の下、白銀のゲレンデを楽しそうに滑走した。暖冬の影響でゲレンデの積雪は例年より
2009年4月12日 [ブログ] 秀作さん -
強制終了~雪猿夏眠~。
本来なら、今日は携帯からこんな画像アップしてるはずだったんですが、(2年前の画像です。)2、3日前から頭痛と鼻水が止まらずorz日帰りで立山の雷鳥沢へ行く予定を断念ということで、雪猿夏眠決定(:ToT
2008年6月14日 [ブログ] Druidさん -
夏スキー/月山スキー場
月山スキー場は標高約1600mの月山(1998m)の7合目位の位置にあります。オープンするのは、普通のスキー場が営業を終えてからという、根っからの夏スキー専門のスキー場です。終了時期は毎年まちまちで、
2008年5月12日 [おすすめスポット] ごり12さん