#夏ワイパーのハッシュタグ
#夏ワイパー の記事
-
Fesco 夏用ワイパー
ゼストの夏ワイパーがなかったのでネットで安かった3本セットを購入💰良いか悪いかはこれからですがとりあえず安かったです✨国産に比べると取付時少しキツくて少し狭いのかな⁇
2025年3月29日 [パーツレビュー] トカチボンズさん -
Drivejoy ワイパー替えゴム
ワイパーを冬用に交換したので来年の為に替えゴムを購入して準備です。フレームはサビもなく状態も良かったので替えゴムでエコに👍
2024年10月31日 [パーツレビュー] アキちんこさん -
シーズンタイヤ交換
例年通りの4月第1週末に冬タイヤから夏タイヤへのシーズンタイヤ交換リヤは別作業も行ったのでウマをかってますと、今シーズンより電動インパクト導入
2024年4月6日 [整備手帳] 名無し@さん -
ワイパー交換(夏→冬)
タイヤ交換前に自分で夏ワイパーから冬ワイパーに交換しました。
2023年10月8日 [整備手帳] Takeuchiさん -
ワイパー交換(冬→夏)
気づいたらGWが過ぎていたので、時間のあるときに、冬ワイパーから夏ワイパーに自分で交換しました。
2023年5月19日 [整備手帳] Takeuchiさん -
PIAA スーパーグラファイト 替えゴム
試しに買ってみました。
2023年5月2日 [パーツレビュー] アル助さん -
夏ワイパー購入
車両購入時に付いて来なかったので夏ワイパーを新調しました。フロントはコメリブランドなんでけど、エアロ形状なんです。これで一本1280円!安い!PIAAが2280円くらいでしたのでね!リア用はコメリブラ
2023年3月24日 [整備手帳] どぅりんりさん -
ワイパー交換(冬→夏)
まだ冬ワイパーだったので、夏ワイパーに交換しました。
2022年6月14日 [整備手帳] Takeuchiさん -
BMW純正サマーワイパー
BMW純正M3用サマーワイパーです。長さは運転席側のブレードが61cm、助手席側が48cmです。実際のワイパーゴム部分は1cm位短いので、実際に吹く幅は60cm、47cmぐらいになるでしょうか。長さは
2020年6月26日 [ブログ] めちゃカワイさん -
夏用ワイバーを赤色化
夏用ワイパーに赤色カーボンを貼ってみました
2016年4月1日 [整備手帳] hiro5150さん -
夏ワイパー交換~
まぁ整備手帳に上げるようなことでもないですが更新まったくしてないのでw
2014年6月30日 [整備手帳] まてい@なの廃ほのライバーさん -
BOSCH Fine Graphite (ファイングラファイト)
安いワイパーを探していたところ、増税前のセールで見つけました。よく見ると「KOREA」と書いており、韓国製と初めて知りました(笑)
2014年4月13日 [パーツレビュー] ジョニー・北野(旧AD)さん -
ワイパー
2~3日前の雪で…ってほどじゃなく……神奈川の雪なので……たいした雪ではありませんが…1~2年横着して交換せず付けっぱなしのスノーワイパーゴムがイカれてNGになってしまい………神奈川のオートバックスや
2014年2月8日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
NWB デザインワイパー
『デザイン』と『拭き』を極めた、ハイグレードワイパー新発売!(メーカー資料より)…いわゆる最近出てきた“エアロワイパー”ってやつ。NWB呼称ではデザインワイパーと呼びます。見た目がカ
2012年5月24日 [パーツレビュー] 青リスさん -
とりあえずここから…
今週末か、来週にはタイヤ交換の予定ですが、小雨降るなか、とりあえずワイパーを前後共に、夏仕様にしました
昨年ワイパーブレードも昨年アームと一緒に後期仕様に換えたので、まだ使えそうですが、何故か運転席だ
2012年4月11日 [ブログ] masakunnさん -
ゴム。
ワイパー夏用に変えました。昨日トライアルで買ってきたんですが、50cmと55cm1本379円^^;安すぎw2本で758円ですよwトライアル最高(^^)メーカー不明ですが、消耗品なんでOKでしょう!
2012年4月6日 [ブログ] シーマ☆スターさん -
ワイパーブロー
こんなんになります(笑)見にくいけど曲がってます…多分夏ワイパーが寒さに負けて、凍った末路でしょうね…視界不良だし、エンジンも失火のオンパレードだし、後続のgen臭かっただろうな…すまんこっ!まっ!多
2011年11月21日 [ブログ] 冬(氏)HCR335@どこまでも自由人編さん -
夏ワイパー
何だか全然拭き取らないと思ったら、ズタボロにちぎれてました。と言う事で、格安グラファイトワイパー新品に交換しました。
2010年4月24日 [ブログ] へろ道さん -
【ワイパー】夏睫毛仕様【交換】
本日仕事から帰ってきてからやりますた旦那チャソの衣替え第一弾睫毛交換ことワイパー交換タイヤはまだまだ換えられませんまだ雪降るんでな嫁、莎ですはい、こんじつは。一連の流れを手帳にうp後ブログとリンクさせ
2010年4月10日 [ブログ] 莎さん