#夏休み特別企画183系貸切列車で行く!貨物線号の旅のハッシュタグ
#夏休み特別企画183系貸切列車で行く!貨物線号の旅 の記事
-
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.1(なんとOM103が登場)
本日待ちに待っていた貨物線号の旅に行ってまいりました!今回から何回かに分けてその様子をお届けしたいと思います!興味のある方は楽しみにしていてくださいね!ツアー客は9:45に横浜駅北口改札前に集合して受
2013年9月22日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.9(いよいよ最終回、大どんでん返しが)
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.8(あこがれの浜川崎のスイッチバック)」の続きです!長らく続いた貨物線号のレポも、今回がいよいよ最終回!では、早速スタートです!ラストス
2011年9月6日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.8(あこがれの浜川崎のスイッチバック)
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.7(海底トンネルを抜けて高島貨物線へ)」からの続です!今回は、鶴見駅から八丁畷、川崎新町を経由して浜川崎まで行きスイッチバック!南武支線
2011年9月4日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.7(海底トンネルを抜けて高島貨物線へ)
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.6(珍しい新幹線保線車両たちと、今度こそ"East i-E")」からの続きです!今回は、タンク車が集う根岸からスタートし、桜木町からいよ
2011年9月3日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.6(珍しい新幹線保線車両たちと、今度こそ"East i-E")
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.5(総合検測車E491系"East i-E"と遭遇)」の続きです!小田原でスイッチバックした貨物線号は、今度は東海道旅客線の上り本線を車
2011年9月3日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.5(総合検測車E491系"East i-E"と遭遇)
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.4(都営地下鉄大江戸線の新型車両12-600形と遭遇」の続きです!今回は、戸塚の大カーブのあと、大船、鎌倉車両センター、藤沢、辻堂、茅ヶ
2011年9月1日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.4(都営地下鉄大江戸線の新型車両12-600形と遭遇)
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.3(新鶴見信号場に潜入)」の続きです!今回は、新鶴見でスイッチバックし、さきほど来た東海道貨物線をまた戻り、鶴見駅から地下に潜って長いト
2011年9月1日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.3(新鶴見信号場に潜入)
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.2(団体列車出発前の風景)」の続きです!いよいよ出発の時間が近づいてきました!10:45 列車は予定より13分遅れで横浜駅を出発!車内で
2011年9月1日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.2(団体列車出発前の風景)
ブログ「『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』レポvol.1(なんとOM103が登場)」の続きです!みなさん、おはようございます!今日はドクターイエローが走行する日で、お天気もバッチリな撮影日和
2011年9月1日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』主な駅の通過時刻判明!
画像は、学研ムック「JR東日本全線決定版鉄道地図帳vol.3横浜支社管内編」からお借りしました!KNT(近畿日本ツーリスト神奈川)主催の臨時列車「貨物線号」の旅がいよいよ明後日にせまってまいりましたが
2011年9月1日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん