#外したのハッシュタグ
#外した の記事
-
今度は外した(汗)。
こんばんは!カトモです。リヤヘッドレストカバーを装着してヘッドレスト&リヤシートのプチ高級化を実施しましたが(汗)。チトイマイチだったので取り外しました(爆)。もうチョット落ち着いた感じがイイかな??
2018年4月17日 [ブログ] カトモさん -
nismo パワーブレース システム2 取付け
ヤフオクで中古品が安く買えました
2018年2月3日 [整備手帳] 塾長@TAKAさん -
久しぶりの実車ネタ(笑)
みなさんこんばんは( *・ω・)*_ _))ペコリン今日は明日の振替休日でした。だからといってはアレですが(;^_^A先日からの懸念材料・・・シルバーのサイドパネル、外しました。サイドパネルが付いて
2016年5月27日 [ブログ] じょん♪。さん -
やっぱり・・・
スペーシアのホイールは16インチかななんて思ってる今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうかあ、買いませんよこの前買ったSSRはFITのリアに使うとしてその前に買った14インチの方に今はいてるタイヤを組
2015年8月19日 [ブログ] 『ATSU』さん -
パワステベルトを外して、重ステ通勤 100km走行 インプレッション
日曜にハイゼットのパワステベルトを外しましたオイルとかは抜いていませんし、ポンプも外していませんで、走行してみました※以下は、自己責任ですのでお勧めしている訳ではありません真似をされても一切の責任は負
2015年4月5日 [ブログ] []さん -
外れて来た・・・
最近洗車してて気づき、本日決断しました!剥がれてます(汗)外れてます(汗)現状外しました(笑)まだ両面とか残ってるけど、お天気の関係でここまでちょっと手直しして付け直します。なので・・・今はリヤはちょ
2014年8月24日 [ブログ] 三月葵さん -
岡山国際サーキット
とりあえず途中で運転変わってもらって・・・バケットシートで到着してからもくたばってました。結果は・・・1本目は雨で2"10.9892本目は前の走行のオイル処理やまだこのセットの不完全なままだったので・
2012年2月25日 [ブログ] ねぶそく2さん -
エンブレム撤去
リアをスッキリさせたいと思います♪
2011年12月18日 [整備手帳] くろっぺ。さん -
外れました
辛いです・・・・右足に力が掛からないように支えながらボルト緩めて・・・・片手で工具、片手で支えきれないから肩も使って・・・・負傷者一人ではつらい作業ですね~仕方ないか・・・今から削ってピッタリに。
2010年10月15日 [ブログ] ねぶそく2さん -
屋根がスッキリ!!
こんばんは~なんか、体調良くない(疲れ気味)帰りにリポD買いました!!昨日は、温泉行ってリフレッシュなんて考えてたんですが、行けなかった~(ナミダ朝から、フロアマット洗って、シート拭いて、掃除機かけ
2010年8月4日 [ブログ] ちょうさん -
SG第15回オーシャンカップ 優勝戦 結果・・・・orz
結果124 1番人気 1470円はぁ?一番人気はかわねーよ本番枠は123/456枠なり3対3スタートは湯川が10でトップスタート・・・・光ちゃん0台後半って目指すって新聞で見たんだけど・・・orz石野
2010年7月19日 [ブログ] 祥一さん -
SG第37回笹川賞 優勝戦 結果・・・・・・
ええーとこんなのあたらネーよ・・・・進入はスタ展と違い123/564スタートはイン2艇が良かったのですが、岡崎選手があんなとこ差すとは思わなかった・・・・・orz結果は岡崎選手が池田選手を抜き勝利2着
2010年5月30日 [ブログ] 祥一さん -
ガルウイング 外しました。
悩みに悩んだ末にガル外しちゃいました。楽しい思い出でしたね(^^)/~~~これで奥さんも気兼ねなく乗ってくれる事でしょう。他の人を乗せる時や預ける時も気にしなくて済むので、ある意味気楽。日常使うとなる
2010年4月30日 [ブログ] 赤こぺおやまさん -
パワトラレス化工事
今回取り外した部品たちパワトラとR32用のダイレクトイグニッション6個これで、安心感は増えました点火が少し強くなるのか・・・・エンジン音が静かになりましたフルブースト掛けても失火なしでしたばっちりこ
2010年3月14日 [ブログ] さら♂さん -
そろそろ
限界になってきたんで前後18インチに戻しました
やっぱこのスタイル
ゎ置いといて眠ってた18インチをころころ運んでいたら…なにかがキラリ
釘じゃん
…しかもかなり長い
この曲がり具合ホイールまで届い
2009年10月25日 [ブログ] 国産ユッケさん -
( 」゜Д゜)」オーイ!ピンタサソ!
早速、ポチリましたよ~♪ミラーパカパカキットw略してミラパカ?…(笑桃色の線が何でしたっけ!?…(ばこ
2009年3月13日 [ブログ] ☆HRS☆さん -
FIXED ホイールスペーサー5㎜
リアが奥まっているので5㎜スペーサーを入れたら、タイヤのショルダー部とホイールのリムに接触の跡が・・・即刻外しました。
2008年6月2日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん