#外装リフレッシュのハッシュタグ
#外装リフレッシュ の記事
-
化粧直し➄カウルトップ
カウルトップは新スーパーハード
2025年8月10日 [整備手帳] カードックさん -
化粧直し④ガーニッシュ
こうなったら徹底的にピラーガーニッシュもスーパーハードで維持してたけど思いきってペイント。
2025年8月10日 [整備手帳] カードックさん -
(諦め)燃料タンクの錆び落とし
タンク内のカラカラに乾いた錆び落としをしてる途中にタンク内の内壁が剥離してるのと燃料フィルターがタンクと完全に一体化してるのに気づき熱湯などあらゆる手を使ってもどうにもできなかったのでなんかの純正流用
2025年7月15日 [整備手帳] らびとらさん -
イメチェン?進化しました。
やっと イメチェン?進化して かえってきました。
2024年12月6日 [整備手帳] claimなおさん -
こっちは磨き直し
こないだボンネット+ルーフにコンパウンドかけたリーフ。天面はいいんです。サイドがダメ…💢このショルダーのハイライト。垢のこびりつきが酷い。もう「やらねば。そう、殺らねば」と思うくらい。前回はマシンで
2024年9月15日 [ブログ] 873さん -
ステッカー張替え
フロントカウルのステッカーが破れてしまったので、交換しました。
2024年6月21日 [整備手帳] kh-SRWさん -
ついに塗装✨
我が家のコペンも約20年が経過して、ルーフとかボンネット上の面が塗装がヤバい!色々と悩みに悩んで、高額な全塗装は諦めて部分塗装に決定😙シルバーと黒のバランスを考えて、やり過ぎないけど、新型とも違う雰
2024年5月4日 [ブログ] bluebeetさん -
カウルトップ、ワイパーアーム塗装
いきなり完成写真。取り外してABS塗れる缶スプレーの艶消し黒で塗装しました。(カインズホームで購入)
2024年4月26日 [整備手帳] ぐらすきゃんぷ@ジムリィさん -
左側 新車
原因不明?の破損から始まりコケさせてなんだかんだこれだけ交換メーターはついでいつの間にか垂れ染みが付いたのが取れないので交換NMAXの良いところは外装パーツが安い補修して塗装するより取替ちゃった方がお
2023年3月14日 [整備手帳] todasuzuki23さん -
秋の大改修(予告)
以前、少し話題に上げていました、FD2の外装リフレッシュ計画、遂に来週より始動します。今日は洗車がてら施工内容の事前打ち合わせに行ってきました。施工内容は以下のとおりです。①無限リアディフューザーのを
2022年10月1日 [ブログ] まっほーさん -
メンテナンス全般
全外装を取り外し再塗装のために全部下処理していきます。
2022年5月6日 [整備手帳] 障り猫さん -
アドレスV125G リフレッシュ作戦①
3年前にヤフオクで格安購入したアドレスくん!速くて軽くて取り回しよくてまさに通勤快速!ただ去年春あたりからほとんど乗っておらず、自賠責切れ!バッテリー終了!暖かくなる季節に向けて再始動させようかと…と
2022年2月12日 [ブログ] Freude am Fahren@G87さん -
不明 KLX125 外装セット
Amazonに売っていたKLX125の外装セットです。樹脂製ので入っていないのはヘッドライトの周りだけでしょうか。純正が1つ4000円するのに対してセットで5700円です。Dトラッカーの小さいフェンダ
2022年2月1日 [パーツレビュー] SIRANUIさん -
ブラック→シルバー→シルバーでボディ塗装。
相変わらず我流で大技炸裂デス。目指せイチバン綺麗な180SX。イベントなど展示すると、皆様からビックリされる状態でもオーナーは不満だらけだったの、全身リフレッシュ。外せるもの全部外して、ガラスやモール
2021年4月13日 [整備手帳] TERU!さん -
外装のリフレッシュ
車検の入庫ついでに外装パーツの交換&塗装数年前に某オクで落札したマツダスピードのリアスポ某オクで販売しているマツダスピードのフロントバンパーのコピー品の取り付け&塗装純正リアバンパーの塗装
2020年3月28日 [整備手帳] modeRさん -
平成大改修!
明けましておめでとうございます。外装を色々とリフレッシュしたので久々に投稿です。流石に製造から21年経過したためボディは磨きでなんとかなりますが、塗装されていない箇所やパッキン類はかなり劣化してきてい
2019年1月11日 [ブログ] 白い不死鳥さん -
モール類磨き 2018秋
サーキット戦闘機動とか無茶していますけど愛車キレイキレイが最優先というアホたれです。細かい事の積み重ねが、いずれ圧倒的な差になると信じて今日は窓周りモールなどのケアをしてみました。目指せイチバン綺麗な
2018年10月31日 [整備手帳] TERU!さん -
HONDA TODAY 外装リフレッシュ
ここ最近、購入したばかりの KAWAKSAKI Ninja 400 (2018年モデル) のことばっかりブログに上げてましたが、今日は趣きを変えて旧車 HONDA TODAY です (^^)タイトル通
2018年9月15日 [ブログ] こーせー@CookPadさん -
子供達に痛め付けられたのを直してもらいました。
左前ドア 娘が降車時にドアをぶつけてエクボができてました…そんな娘も少6だし、もうやらないだろと見越し板金塗装をお願いしました。
2018年7月13日 [整備手帳] ピスンさん -
カーボン調カッティングシート
第1日目はボンネット&ルーフ気温30度くらいの日中が経験上、GOODです。youチューブでは水貼り無しでしたが駄目です。中性洗剤、水噴霧器(フィルム貼りと同じ)でドライヤーで温めて曲部を伸ばします。端
2017年8月23日 [整備手帳] oldstarさん