#外装移植のハッシュタグ
#外装移植 の記事
-
外装移植・加工
東京五輪とともにやってきた台風のおかげでなかなか仕事が捗らない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?ども、はすむかい♪です。仕事にレジャーに大活躍だったかっとびタウンボックスですが、コロナ禍のせい
2021年9月9日 [整備手帳] はすむかい♪さん -
ホンダ(純正) CRM50 外装
【総評】前期型の外装。取り付け自体はすぐに終わったが、細かい所で手直しが必要そう。【満足している点】一応フルセットだから統一感は出たはず・・・【不満な点】細かいデカールのハゲ
2015年5月11日 [パーツレビュー] カンワさん -
前期型の外装に交換した。
購入時の外装。93年式フレームと様々な年式の外装部品が付いていた。シートが前期型だから、外装は前期型で統一しようと思う。
2015年5月5日 [整備手帳] カンワさん -
外装移植その8
■実施日2012年8月4日■点検時の総走行距離■交換/使用部品・左右リヤマッドガード(中古)・左右リヤフェンダーアーチモール(中古)・左右ロッカパネルモールディング(中古)・ソフト99樹脂用光沢復活コ
2012年8月4日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
外装移植その2
■実施日2012年6月25日■点検時の総走行距離■交換/使用部品・左右フロントドアキーシリンダー・ハイルーセン・ブレーキクリーナー■実施サービス工場元々のドアキーシリンダーを活かす為、取り替えました。
2012年8月2日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
外装移植その7
■実施日2012年7月1日■点検時の総走行距離■交換/使用部品■実施サービス工場付帯作業で企んでいたのはモール付近の汚れ除去でした。なかなか取れなくて何度かチャレンジしましたが、このレベルです。画像は
2012年7月13日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
外装移植その6
■実施日2012年7月1日■点検時の総走行距離■交換/使用部品・左右ルーフドリップサイドフィニッシュモールディング&取り付けビス全数(中古)・左右ルーフサイドレールウェザストリップリテーナ&取り付けビ
2012年7月12日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
外装移植その5
■実施日2012年6月30日■点検時の総走行距離■交換/使用部品・左右フロントマッドガード(中古)・フロントマッドガードクリップ4個(新品)・ソフト99樹脂用光沢復活コート剤ナノハード8ml・ハイルー
2012年7月11日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
外装移植その4
■実施日2012年6月30日■点検時の総走行距離■交換/使用部品・ソフト99樹脂用光沢復活コート剤ナノハード8ml・ハイルーセン・ラストップエアゾール■実施サービス工場またまた細かい作業の続きです。フ
2012年7月11日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
外装移植その3
■実施日2012年6月30日■点検時の総走行距離■交換/使用部品・サイドターンシグナルランプレンズ左右(市光工業製・新品)■実施サービス工場部品取り車を購入して誤算だったポイントその1極上ヘッドランプ
2012年7月11日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
外装移植その1
■実施日2012年6月24日■点検時の総走行距離■交換/使用部品・左右ヘッドランプASSY(中古)・左右フロントフェンダーパネル(中古)・前後左右ドアパネルASSY(中古)・ハイ&ローピッチドホーン(
2012年7月10日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
ヌードになったマークⅡ!?
みなさんこんばんはっ♪♪ちょっとご無沙汰してました特命~です。最近、なかなか休みが取れず、みんカラも愛車も手付かずでした(汗)さてさて、ようやく休みが取れたので昨日は丸一日費やしてマークⅡの外装移植に
2012年6月25日 [ブログ] 特命最前線の係長さん